• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月17日

21-22 スキーNo.50 カッコよく滑りたいナ。

21-22 スキーNo.50 カッコよく滑りたいナ。
来季のオガサカニューモデルの簡易カタログ。

そりゃ、用具は新しい方が良いに決まっているのだが

今履いているスキーを使いこなしている訳ではないので新車は我慢かなと思う。

でも、気になる。

新しいスキーを履くとイイことがあるかも?って邪な考え

そして気がつけば発注している。

例年のパターンである・・・・・・

しかし、値段を見ると衝動買いを躊躇する数字だ

物価上昇の波がスキー用具にも来てしまったなぁ、、、















alt
さて、今夜は記念すべきシーズン50回目のスキー活動。
コロナやゲレンデ閉鎖に負けずに頑張って、案外とハイペース。
でも、日数は滑っているが、滑走時間が短いのが難。












alt
ちょっとカッコの良いショートターンを身に着けたくて練習。
熱心なスキー仲間達から色々と滑りのエッセンスを教わりながら
延々と自主練、頭で理解できるのだが、
体がついて行かないんだよ、不完全燃焼なナイタースキー。













alt
あっという間に蛍の光。
膝が痛いが、前ほどではない。
やっぱりケアとメンテナンスが大事。
ストレッチと膝裏のマッサージが効き目大!












本日の膝痛度数【20】
油断せずに、無理せずに。

















emergency alert。
alt


近郊の道路状況をチェックしていると国道カメラに怪しい車の姿。
「トンネルを抜けるとそこで測定があった・・・」
雪が溶けアスファルトが見え、速度が早くなりがち。
待ち伏せにご注意を!




















おまけ。リクエストにお応えして
来季のデザイン(一例)


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/02/17 23:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年2月17日 23:29
こんばんは〜今季、息子の大学受験で板買えなかったので来季はと思っております。デザインはどうですか?気になりますね〜TCの画像載せて下さい‹‹\(´ω` )/››
コメントへの返答
2022年2月17日 23:43
こんばんは、奇遇ですね。
我が家も長男君が絶賛受験中です!どうなることやら、、、

参考までに来季のtcのデザインを追加しておきました、ご参考までに!

新モデルは軒並み値上げ、輸入高級スキーみたいな値段になってきました。
2022年2月18日 7:21
なんとトンネルの先には警察が!
スピードを出してしまうので気を付けないと…。
来年まで捕まらなければ、人生初ゴールドです!
コメントへの返答
2022年2月18日 19:19
こんばんは。

取締シーズンが近づいてきました、油断大敵です。

年々狡猾な隠れ場所を編み出しているようで困っちゃいます。

ゴールド目指して安全運転を!!
2022年2月18日 8:47
おはようございます!
オガサカスキー、流行りましたね!
今もメジャーな存在なのですね!
かなり前ですがスキーの上手い先輩と後輩が購入した時に自慢げに見せてくれました。
私は当時スワロースキーでした。
😄
コメントへの返答
2022年2月18日 19:21
こんばんは。

基礎スキーではマストなメーカーのイメージです、数少ない元気な国産メーカー、応援していきたいのですが、高い・・・

昔も、セットスキーよりも値段が高くて手が出なかったですよね、道具に拘るのもスキーの楽しみなんですよねぇ。
2022年2月18日 8:54
おはようございます(^^♪
たびたびのコメントで申し訳ありません。
画像ありがとうございました。それにしても色は派手なものの
デザインはフォントのみでシンプルですね。
昔のオガサカ、選手と関係者しか買えなかったプロトタイプを思い出させるような感じにも見えます。
値段も高級外車並みになってきて悩ましいですね・・・・。
オガサカ履いて30年。もしかしたら本当に高級外車に浮気しちゃうかも( *´艸`)
コメントへの返答
2022年2月18日 19:25
こんばんは。

スキーの話って楽しいですよね。ブロックデザインチックでココ最近の中ではPOPな印象です。おしゃれと見るか、おもちゃっぽいと見るか?って感じですかね。
今期はトライアンの色使いが昔の色使いを思い出させるデザインです、ユニティーはシックな感じに、デザイナーの方向性が年ごとに変わりますね。

値段の高さは流石にマニアでも驚きです、同じ国産のブルーモリスなんかどうだろうって思っちゃたりします。オガサカよりも更に丁寧に作っているようです。

ヘソクリ増額しないと厳しい来シーズンの予感、仕送りもありそうだし。。。。
悩みますね。
2022年2月18日 9:02
意欲的な練習、ご苦労様です!

新しい板ですが、「新しい方が良い」となるんですか?
車もバイクも自転車もそうですが、「前の方が良かった」てのを経験しています。
モーグル板も同様です。

基礎板になると、滑り方の方向性が決まってるから、それに合わせて板を作るから新しい方がよくなるんですかね?
コメントへの返答
2022年2月18日 19:31
こんばんは。

スキーの上手い人はどんなスキーを履いてもウマいです!
それをごまかすために新しい道具に逃げちゃうんですかね。
見栄の部分もあると思います。
スキーも好きだけどスキー道具はもっと好きみたいな・・・

基礎周辺では滑りのトレンドらしいものがあって、その滑りをしやすいスペックを売りにしたモデルを毎年出すという商売も見え隠れしますね。

慣れ親しんだスキーを手足のように使い切ることが上達は早いと思います。

久々に高速系の練習をしました、ポジションの悪さとタイミングの遅さに情けなくなってきました、ひと夏頑張って体を作らないと駄目かも・・・

2022年2月18日 9:53
おはようございます。

今回のTCのデザイン
現物を見ると何か、レンタルの安い〜
スキーのように思うのは私だけ⁉️
クルマのデザインと同じで見慣れると良くなるのかな。
コメントへの返答
2022年2月18日 19:34
こんばんは。

今期のデザイナーはシンプル好きなのか、好みが分かれそうですね。

今期のTCも最初にみた頃は難じゃこりゃ?と思ったのですが見慣れたら普通に慣れました、そんなかんじですかね。

眺めてよし、滑ってよしってモチベーションの上がる1台と出会ってみたいもんです。
2022年2月18日 10:22
小賀坂スキーも原材料の高騰か?価格が高いですね
試乗して良かった板も手が出ない(ノД`)・゜・。
ガソリンも高値が続き、4月からはタイヤも値上げ
年金も上げてほしいなぁ( *´艸`)
コメントへの返答
2022年2月18日 19:40
こんばんは。

物価が上がらないと給料も上がらない、わかっているけどこうなんでも値段が上がると財布周りが萎縮してしまいます、困った。

スキーですが、定価の上がり方がハイペースですね、ますます一般の買い手が離れて、マニア層のためのものになっちゃいそうです。
これからはいいものを長く使う事を心がけて行きたいですね。

まずは、ヘソクリから・・・
でも、恐ろしいことに今年は車検が3台も。
2022年2月18日 18:30
凄い偶然!?

私もオガサカさんの板の相談に。。

って。やはり高すぎて買えないかと思います。。

(≧∀≦)
コメントへの返答
2022年2月18日 19:42
こんばんは。

スキーは6月頃までに買うか決めたいのですが、試乗できないのにモデルを選ぶほどブルジョアではないので何とかならないかと悩んでいます。

どんなに半額シールで節約しても、それが消し飛ぶ値段ですから困っちゃいますよね。
2022年2月18日 18:39
なんでも高くなって困りますね

5年前と比較するだけでも相当違いますよね
コメントへの返答
2022年2月18日 19:46
こんばんは。

高校時代はトップモデルが8万くらい、大学時代は10万ちょい
復活後のオッサン時代の数年前は12万くらい、そして今は17万とか。

1台いくらって、原付きか?って値段に・・・・

ちょっと滑りに行くから買ってみようって金額で無くなってしまいましたね。

給料もこのペースで上がればいいのですが、難しいですねぇ・・・

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation