• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

久々のバス移動。

久々のバス移動。 札幌へ会合の所要有り、都市間バスに乗って移動。


今回は売却寸前の車にトラブルがあってはまずいし、単純にガソリン、駐車場代を考えると観光振興の割引を利用したバスの方がぉトク。なのだ。
















朝6時台の出発。
感染症対策もあって空調増量にて車内は寒い。毛布に包まること約6時間。














雨の札幌に到着。
時間は丁度昼飯時で腹ぺこ。













換気の良い場所を、
ヒトリ焼肉。











会合を無事に終え。














宿で貰ったクーポンで。















頼んだ晩ご飯は、蕎麦とジンギスカン丼という自分史上初の組み合わせ。

















一夜明けて、午前中は前日関連の代議員会。
無事に所要を全て終えて解散はお昼どき。
帰りのバスターミナル近くでご飯。










本来寄りたかったダイニングは休み。
なのでふらっと入ったそば屋さん。
昭和感たっぷりなターミナル駅のそば屋さんで店名を付けたセットを頼む。
900円とお得。
薬味の山わさびが最高!















とんぼ返りの
往復12時間。
バスの移動は楽だけど我慢する事も多々。

疲れるけど自車で動く方が圧倒的に楽しいな。


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/23 09:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2022年8月23日 10:11
バス移動お疲れ様でした!

バイク移動なら私ならもっと楽しめそうですが。。

その距離は間違いなくバスですね^_^

電車は復旧したのでしょうか。。
先日の大雨大変そうでした。。
コメントへの返答
2022年8月24日 9:02
R1250GS ADV + R1200Sさま

大雨の影響はすっかり薄れて、何なら忘れているところです。

人の運転は楽ですが、寄り道や赤札シール探しが出来ないのがストレス。

汽車の方がマシですねぇ。
2022年8月23日 16:02
えっー!毛布?!?!

コチラは殺人的な猛暑です・・・
暑さが苦手で無い私でさえ、倒れそうになってます。
日本は縦に長いですね!
コメントへの返答
2022年8月24日 9:04
kpk_cooさま

おはようございます。

曇りの天気でエアコンガンガンでしたから、中華圏並の冷やし具合でした。
毛布なしでは寒気が・・・

こちらは朝晩の気温が10度台に、寒いねぇといった挨拶になる時期です。
2022年8月23日 16:05
おお。
あのターミナルビルは昼食にちょくちょく行きます。
おでんやさんのチャーハンは、なかなかのモノですよ!(量も味も)
コメントへの返答
2022年8月24日 9:05
こうじ@ODYSSEYさま

古臭いターミナルですが迷ったときにはありがたい店構成ですよね。

ただ、日曜なので半分以上が休み次回リベンジです。
2022年8月23日 20:25
バス.....

ひっくり返らなくて.....

良かったねっ ♡~
コメントへの返答
2022年8月24日 9:07
jetcity1972さま

バス絡みの事故が多いですよね、高速バスは名の通り意外と速度が出てるので、寝ている間に事故に有ったら何も出来ず。

改めて怖さを再認識・・・・
2022年8月24日 19:31
こんばんは。
売却のクルマに何かあったら大変ですね?

こういう札幌行きバスがあるのですね?
多分JRよりも経済的なのでしょうね。

ジンギスカン丼、旨そうですね!
食べたいです~。
蕎麦セットならば最高ですね?😄
けっこう蕎麦がお好きですね?
私と同じです。
この紬セットですか?
なかなか旨そうですね~?
(笑)

バスは安いけれど、安いからそれなりの客も居ますよね?
私も大阪から東京に高速バスを利用しましたが、嫌な輩がたくさんいました。😖
コメントへの返答
2022年8月25日 7:59
仙高大さま

おはようございます。

買取額の下がるようなトラブルを最後の最後で避ける事と値段につられてバスに乗ってみました。
割引などもあって往復+宿泊でプラドの往復燃料代程で済みました。
でも、バスの客層ってなんだかなぁって人もいるので、なるべくなら乗りたくないなぁと思いました。

一人でふらっと入れるお店だとどうしても蕎麦屋さんが多くなります、それぞれ個性があって
新しい店は特に楽しいですね。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation