• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

10数年ぶりのオイル交換。

10数年ぶりのオイル交換。 我が家で冬に活躍するメインマシンがヤマハの青い除雪機。

愛車登録すべきか悩んだのだが、面倒なのでこれにて備忘録とする。

メインマシンだ冬の相棒だなどと勝手に言ってるが、車に比べると放置気味というか、充電以外ほぼノーメンテだと今更ながら、、














プラドやハイラックス用のタイヤやホイルが積まれた車庫の奥からエッチらと除雪機を引っ張り出してオイルを抜いたのが先週末。
















恥ずかしい話だが、その作業中にドレンボルトを側溝に落として紛失。
懇意の自転車屋さんに注文し、本日やっと到着。











無事にエンジンオイルの交換完了。
試運転するとモクモクな排気だが、心無しエンジン音が軽くなった。サビがそれなりに出来てるのでタッチペンしたいね。

壊れた場合は新品の入手が困難になりつつある除雪機、大切にガンガンと活躍してもらいましょう。









さて、今季はどんな冬になるかな。長期予報は昨年並みの雪とある。

あと、一月半もするとスキー初滑りの話題を記せる事を期待したい。


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/10/14 19:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

入院🏥
おやぢさまさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月14日 20:24
kitakazeさん、こんばんは🌙😃K2Nです。

kitakazeさんも「青い」除雪機ユーザーだったんですね❗

K2Nも「赤」より断然「青」派です😂

ぜひ愛車登録を熱望します🙇
コメントへの返答
2022年10月14日 20:53
K2Nさま

こんばんは。やっぱり除雪機は赤より青ですよね。

スキーやウェア、家の湯船やピアノがヤマハでしたから馴染みが強いんです。

トヨタ信者ですから、必然的に系列のヤマハになっちゃうんですよね。

愛車登録をしてもネタが、
いい写真が取れたらそのうちに・・・・・
2022年10月15日 6:32
おはようございます。
ヤマハは除雪機も製造していますか?
ヤマハと言うと前に乗っていましたRZ250を思い出します。
雪国では大事な機械ですよね。
日頃の整備は必要ですよね。
😊
コメントへの返答
2022年10月15日 9:11
仙高大さま

おはようございます。

除雪機がないと冬は車庫前をきれいに維持できないので、除雪機は我が家では必須です。

ヤマハのスキーにヤマハのウェア、カッコよかったんですが撤退しちゃいました、残念。

ヤマハのロゴっていいですよね、バイクも素敵だったのでは。
2022年10月15日 8:34
昨季のような豪雪は勘弁して欲しいです…。
腰痛めました!

けど、スキーはパウダー天国で夢のようなシーズンでしたね。
コメントへの返答
2022年10月15日 9:13
こうじ@ODYSSEYさま

おはようございます。

スキー場にだけ降ってくれと毎年誰かが口にしてますね。

こちらは、家庭も行政も札幌圏よりも除雪体制が整っているので多少の雪ならウエルカム。
2022年10月15日 9:35
恥じらいまして💜
雪が多い所は一家に一台除雪機があるものですか?
常夏ワイハーは一家に10枚海パンがあるものですか?
考えだすと夜も眠れなくなります。
コメントへの返答
2022年10月15日 15:08
恥などは月面の裏側に置いてきた大根様こんにちは。

ワイハーで海パンが10枚あっても、常にフルオープンな貴殿は着用しないでしょ?海パンとはそんな存在です。

さて、本題。
当地において除雪作業は、
住宅前を綺麗に保ち世間体を守る。
夫婦喧嘩をした際に素早く家から脱出する路の確保。
便利な道具を使っている事の近隣へのPR。
整形外科等に患者を送る経済活動。
など理由を上げるとキリの無い地域に必要な冬の風物なのです。

アイテムとして
・スノーダンプ(大)および(深)。
・ポリ製(プッシャー)(雪はね用軽いもの)(深め新雪用)(スコップ型)
・金属製(剣先)(四角)(つるはし)
これらの10種は当家において標準装備となっております。


同じように、ワイハーの一般家庭において用途に合わせて海パンを10枚揃える事は必須なのであります。

貴殿が深く考えなくても済むように正解を記しておきました。どうぞ内容を理解いただき、そのまま永い眠りにつくことをお勧めいたします。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation