• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

いよいよスノーシーズン本番が近づく。

いよいよスノーシーズン本番が近づく。

近所のラーメン屋さんの味噌チャーシュー麺、


寒い日はこいつに一味をたっぷりと。


わたし的冬の定番。





















alt
軽く雪が降ったので、青い除雪機の試運転。

こいつも品薄で新品が手に入りにくいと聞く、

貴重品になりつつあるため、大切に使わねば。



















alt
そして、スキー。

ようやく近郊のスキー場がオープンし始める。

楽しみがひとつ。











alt
暴風雪注意報の今日だが、スキーの寄り合い。

悪天候でも集まるのかスキーヤー(マゾ)













alt
所属地区の総会も無事に終わり、シーズン入りの準備が完了。

あとはホームゲレンデに雪を待つだけ。

コロナ、スキー人口減、仲間の高齢化、用具の値上がり、逆風が吹きまくりの印象。

そんな時勢だが、自分のいる環境でスキーや冬の暮らしを精一杯楽しんでいきたい所である。












alt
しかし、こんな記事が

沸きはじめたスキーマインドに

ちょいとだけ水をさすねぇ。









これからは安くて旨いローカルゲレンデがアツくなる。

と思う。




ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/12/15 21:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年12月15日 22:34
kitakazeさん こんばんは。
バリ美味しそ〜ですね!腹が減ってきます(笑)
コメントへの返答
2022年12月16日 12:46
こんにちは。

寒い冬には味噌ラーメン、太めの黄色い麺がバッチリです。

ざく切り野菜がたっぷり、洗練されていませんがうまいんです!
2022年12月15日 23:20
大好きなローカル巡り!

また行きたくなります!

日向の値段 
ランチ食べても3,000円行かない!

シーズン始まったばかり、お怪我しないよう
楽しみましょう!
コメントへの返答
2022年12月16日 12:49
こんにちは。

無事に帰ることができた様子で何よりです。

どこで滑っても運動要素は同じ、反復継続の練習なら、ローカルが最適です。のんびりリフトは振り返りや会話がしっかりと出来るのがグッド。
上手くなるならローカルかなぁ。

楽しむなら、ビッグゲレンデですが、サスガニ高すぎ料金て壁癖。
2022年12月16日 9:17
藻岩山は5時間券にして子二人で3500円+2900円+2900円。
むー。もっと子供料金を下げてくれると嬉しい!
やはり国際に行っちゃいます。

藻岩の夜に子供二人連れて行ったら合計5000円弱。
楽しむためにはやむを得ない出費ですね。
コメントへの返答
2022年12月16日 12:53
こんにちは、子供たちとスベると経費がかかりますね。
近郊ではフッツや恵庭、子供のスキー慣れにほローカルの近場ゲレンデが体も財布も負担が少ないし、意外と楽しいのです。

そろそろ、シーズンイン。
まずは、靴を履いて慣れて、スキーを着けて平地の移動をする練習をしてゲレンデへ、そうすると子供達が一層楽しめると思いますよ!
2022年12月16日 9:23
明日は来ますか?
ボクは、本日のコロナワクチンの副反応出なければ、行きますよ~
コメントへの返答
2022年12月16日 12:54
こんにちは。

明日はしっかりと仕事です!

日曜日は寿か音威富士の天気の良さそうなスキー場にお邪魔する予定です。

今シーズン、よろしくお願いします。
2022年12月16日 19:50
北海道も有名どころは高いんですね?
甲信越と変わりませんね?
それにしてもルスツは強気ですね?
元々高かったのに更に大幅値上げとは・・・
何か目玉になるものでも出来たんでしょうか?
コメントへの返答
2022年12月16日 22:50
maverickx様

こんばんは。

デフレに慣れきった経済活動の中での大幅値上げ、電気代が上がっているから仕方ないと思いたいのですが、足元をみて外国人価格に移行したルスツは心情的に使いたくないですね。

どんどん費用のかかるスポーツになって来たなぁ・・・
流石にリゾートスキー場は足が遠のいちゃいます。
2022年12月16日 22:27
こんばんは
近郊のスキー場オープン
イイですね。
私のホームゲレンデのちくさ高原スキー場は、本日、16日(金)オープン予定でしたが、しかし、雪不足で延期に残念です。
天然雪が3センチ程らしいです。
人工降雪機も使ってるようですが、いつになることやら😥
コメントへの返答
2022年12月16日 22:56
ようやく移動に2時間程度の場所のスキー場がオープン、あとはホームのオープンを待つばかりです。

ホームのオープン延期は残念、これからやって来る年末の寒気に期待したいですね。

オフトレの成果が遺憾なく発揮できるシーズンだと思います。
初滑りの便りを楽しみにお待ちしていますね!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation