• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月29日

22-23スキーNo.6 シーズン券を買うついでに滑る。

22-23スキーNo.6 シーズン券を買うついでに滑る。
国民的人気を誇るドリンクを腰に手を当てカッコよく飲んだつもりが咽てしまい

ロッジで談笑するマダム達に変な顔で見られてしまった北風です、こんばんは。

今日は準ホームゲレンデへ今期初の「出勤」。























alt
職場での仕事を終え、すわっと出立したのだが、天気が急変。
ホワイトアウト多発。

こんなときにプラドが無いことは何とも恨めしい。
高値に釣られて売ってしまったボクのバカヤローである。


















alt
たどり着いた豊富温泉スキー場が雪模様。
最悪シーズン券を買って帰る覚悟。















alt
ロッジでシーズン券を申込む
空模様も少しは回復したので出来上がりまで仮券を出してもらって滑ることに。
















alt
時たまやって来る快晴。
気分がいいねぇ。

















alt
日が傾き荒れた斜面はガチコチに変化
ヨメ氏の件もあり怪我が怖いので早めの切り上げ。

















alt
ラミネートフィルムが薄くてフニャフニャだ、なんともチープで見栄えが悪い。
きっと、ラミネーターの予熱が足りなかったのだろう。

しかしながら、各地からリフト代値上げの悲鳴が聞こえてくるが、
ここは昨年と同じ価格とは良心的ではないか!

ボクの本シーズンのスキー生活を支えてくれる大切な券なのだ、ヨロシク。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/12/29 21:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

本日は……
takeshi.oさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年12月29日 22:30
こんばんは

幅の広そうな気持ち良さそうなゲレンデですね
シーズン券はかならお安いようにお見受けします

羨ましい環境です
コメントへの返答
2022年12月30日 7:20
羊会7号車さま

おはようございます。

コース数が3つの小さなスキー場ですが1枚で大きなバーンがあって一通りの練習ができるところです。

安くスキーを楽しめることは北海道の田舎の特権だと思います、でも最近は人口がますます減少・・・
2022年12月30日 5:45
リフトから見ると、気持ち良さそうなバーンですね!

スキー場の規模なんですかね?
良心的な金額のシーズン券ですね!
良いなぁ・・・

色んな場所でシニア料金になり出して(笑)、少し安くなる事もありますが、今年は値上げはあります。
数週間前にテレビニュースでやってましたが、人工雪の1山の金額ですが、例年は40万円だそうです。
それもビックリしましたが、今年は100万円だそうでコチラの、スキー場は値上げは仕方ないですね・・・
コメントへの返答
2022年12月30日 7:25
kpk_cooさま

おはようございます。

シニア券で滑り倒すと豪語する先輩の声も聞きます、いいなぁと指を加えてます。
電気代の値上がりと人件費の高騰がスキー場に暗い影、お陰で各地で値上げラッシュ、参っちゃいますね。
電力会社社員の給料を下げろと申した人がいたと聞きますが、そうしてほしいかも・・・・

一枚バーンで空いているので快適に好きなライン取りで滑れるので楽しいですし、最近では安い部類の料金、本州でスキーをしている皆様の話を聞くとお金が飛んでいくという声、こちらではシーズン券とカップラーメンが有れば、とりあえず一日が楽しめちゃいます。
2022年12月30日 18:01
さすが豊富!
実は温泉の熱で発電、圧雪車の動力も温泉の熱だから、燃料高の影響がない…なんてことはないですよね(笑)
コメントへの返答
2022年12月31日 12:36
コージェネ出来たら最高なんですけどね、排熱は使わず。

それより、今年は圧雪車が故障しないことを祈るばかりです。
2022年12月30日 19:06
豊富温泉スキー場も中斜面で私好みかも。
温泉も近いとゆっくり体のケアも出来て良いですね。
それにしてもシーズン券・・・安っ!
テイネのナイターシーズン券(早割)と同じくらいです。
コメントへの返答
2022年12月31日 16:10
こんばんは。

基礎の反復練習には最適かなと思います。
リフトが遅いので体力の消耗も少なめ、時間があれば温泉によってノンビリできまくりです!

この値段でスキーが出来るのだから有り難い限りです。
2022年12月31日 0:15
こんばんは。

確か、豊富という駅ありました。
ホワイトアウト、クルマのリアの雪の写真、つい先週のことだったと思いますが自分も経験しよくわかりました。
本当に、地元の人は雪への対応力が凄いと思いました。
コメントへの返答
2022年12月31日 16:14
ホワイトアウトも報道が乱発するせいで、ただの視界不良でもホワイトアウトと伝えてますが、本物は平衡感覚が狂うほど、上下左右、自分が浮遊した感覚、泣きそうになります。

北国で雪道を歩くこと、走ることは生活の一部、いつの間にか慣れて麻痺していくんですよ(笑)

豊富の駅から車で数分の場所にこのスキー場があります、小さいけど楽しませてくれる場所なんです。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation