• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月22日

22-23スキーNo.21 無念の早退、指数急上昇。

22-23スキーNo.21 無念の早退、指数急上昇。 痛いヒザを引きずりながら「出勤」。

向った先は隣町のスキー場。

道民がちょー寒い寒いと口走る気温のなかでエンジョイスキー。

なので、ちょっと早めの昼ごはんは、かけそばといなり寿司。














遡って朝、ピカピカ光る国道を南に走り到着。

「なんか、この車って走るとゴーゴーとウルサイわね」とヨメ氏。

大きなイビキでグースカグースカしてたのに、繊細なフリをする。












ロッジでダラダラしている間にチョット出遅れ。
なんか、昨夜の膝ダメージが残っている感じ、こりゃ不整地滑走は封印だなぁ。













今日はスノーボードの検定会、指導者を目指す人も。スキー同様に緊張の受検者たちでした。














午前中はヨメ氏と滑る。痛い膝を庇いながらダラダラ練習。
そして、昼前にトップ画像のランチ。



午後からは今年の指導者検定の受検者さんとプチ練、膝が痛くて誤魔化しながら滑るボク。













いつもならば、照明がつくまで頑張るのだが寒さと膝の痛さであえなくノックダウン、無念の早退。









【膝痛指数 100】ダメだこりゃ~。
ブログ一覧 | スキー
Posted at 2023/01/22 22:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年1月22日 22:37
お疲れ様です~
最近、めっきり寒すぎですね。
ボクも練習には行ってはいるのですが、仕事が忙しく万度に行けてないです。
今日は、寿に行きましたが、メチャクチャ寒くて何度も休んでました~
今までで膝痛でしてが、股関節まで激痛になってきて最悪です(泣)
お互い患部を大切にしましょうね~!
コメントへの返答
2023年1月23日 17:02
ゴンタロさま

こんばんは。
内陸部は恐ろしく冷えているのではないでしょうか、今後一週間はもっとすごくなりそうですね。
仕事に忙殺されてそうですね、なんとなく想像が。

本当に無理すると関節痛が発生しますね、お互い無理せずに行きたいところですが、仕事と家庭と趣味、いろいろと若いころのようには行かなくなってきてます。本当にお互い体と相談しながらですね((´∀`*))

これだけ冷えると寿はかなりのハードバーンに、お気をつけください!
2023年1月22日 23:37
痛い痛い指数、とうとう100ですか。 相当痛いのですね。
まだシーズン始まったばかりです。
膝をお休みさせてあげてください。

シーズン始めにケガをした私は、あと2週間ほどスキーは我慢😣
コメントへの返答
2023年1月23日 17:04
komakoma@白スバルさま

こんばんは。

まだまだ二本足歩行できていますが、何かの拍子にピリッと、駄目ですね。

昨日は最後の一本でこりゃ駄目だとなって、ターンもせずにロッジに真っすぐ滑走、参っちゃいます。

復帰戦楽しみにしていますが、まずは身体の慣らし運転を!!
2023年1月23日 6:26
おはようございます

ご夫婦でのスキーはいいですね
うちは嫁がスキーをしないので、基本的にはソロスキーです

それにしても、膝ヤバそうですね
無理されずに…
まだシーズン長いですから
コメントへの返答
2023年1月23日 17:07
羊会7号車さま

こんばんは。

ヨメ氏の同僚に誘われてスキーを再開して8年くらい、おかげさまでそれなりに楽しめています。
冬だけの趣味なので年中べったりとならないところが良いところ。

若い子に教えてくれと乞われて、固い不整地に入って数本、やっぱり膝に来ました。反省。

暫く前回での滑りは抑え気味にいきます。
ご心配に感謝。
2023年1月23日 6:40
お早うございます。
途中断念とは,膝の痛みは相当ですね。
無理をなさらずに少しお休みして,十分にケアしてください❗
今シーズン,私はちょこちょこ休養日を入れてます😄
コメントへの返答
2023年1月23日 17:08
ふんた様

こんばんは。

お恥ずかしい限りの話です。
ケアしたくても、滑りたい、貧乏性丸出しです。

見習って休養日を入れたいけど、休めない事情も。。。
2023年1月23日 7:37
おはようございます。

膝本当に気をつけて下さいね(取り返しきかなくなる前に)
コメントへの返答
2023年1月23日 17:10
Subaru7270さま

こんばんは。

お見舞いの言葉ありがとうございます。

医者にいってみてもらえばいいのですが、それも面倒で・・・

整体いってみてもらうのも面倒で・・・・

駄目な男です。
2023年1月23日 12:27
ここはいっそのこと、片足だけで華麗に滑る特訓をされては如何でしょう?

板が流され一本でもまー上手に滑る人いますよ
コメントへの返答
2023年1月23日 17:11
ひこたけ様

こんばんは。

実は両ひざアイシングでした。

こりゃ駄目だ~(笑)

アルペンの練習で片足スキー、これってめちゃくちゃうまくなるんですよ!

2023年1月23日 20:32
こんばんは。

【膝痛指数 100】!?
kitakaze様のブログを指数レベルを気にしながらずっと拝読させていただいておりましたが、遂に・・・。

日常はサポーターで補助的に膝への負担を軽減させるようにされてみてはいかがでしょうか?
炎症による腫れがあるようでしたら冷やしていただき、腫れがなければ温めて血流をあげていただくと少しは緩和するかもしれません。

レッグエクステンションのトレーニングで内側広筋(両膝蓋骨左上)を鍛える方法もあります。

あっ!人工でサイボーグ化も最終手段としては・・・(笑)。

冗談はさておき、ご無理なさらぬように、どうかご自愛くださいませ。


奥様、やっぱり同じ匂いがします(笑)。
同じ事言われますwww。
コメントへの返答
2023年1月23日 23:16
文殊菩薩さま

こんばんは。

ターンを切るのが辛くなって途中からダダ滑りで降りてロッジに戻りました。
情けない情けない(笑)
我慢して滑ることも難しい状態で100の数字となりました。

膝ケアのアドバイスありがとうございます。
コロナ禍にかこつけてジムをサボって数年、体重も順調に増えて膝には悪い条件が出揃ってしまいました、足回りのトレーニングしないとなぁと思うもいつも気後れしています。

サポーターは百均のからザムストなどいろいろ試しています、楽ですが筋力が衰えるのが怖くてほどほどの着用です、血流の件はアイシングばかりしていたので温浴でゆっくりとやっていきたいと思います、ご心配に感謝感謝です。
サイボーグ化はもう少し年をとってから・・・・・

暴言、放言、天然発言を華麗にスルーする必要性、結婚して幾年月、ようやくそのスキルが身につき始めました。同じ境遇ならおわかりいただけるでしょうかねぇ。

2023年1月24日 7:54
なんとMAX!
私生活でも膝をいたわる生活ですよね。

膝を痛めたとき、膝の大事さを痛感しました。
コメントへの返答
2023年1月24日 22:53
一気にメーターを振り切りました。

階段で無理をしない、急のつく動作をしない。

膝って大事ですねぇ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation