• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

22-23スキーNo.23 暴風雪警報ナイター

22-23スキーNo.23 暴風雪警報ナイター 「十年に一度」とか「最強寒波」とニュースのアナウンサーが何度も何度もしつこく話している。

何故そんなに騒ぐ必要があるのか?と不思議な気持ちでいっぱいの北国人です。

なので、ナイタースキーへgo!

風雪が強まれば、閉めちゃうよとの張り紙。


それほど酷い天気じゃないんだけどね。














駐車場はガラガラ、本日の来場者は僕、ヨメ氏、J師匠、モーグラー、Jrレーザー親子、ボードが2人、スキーの人1人。二桁に届かない数字。
とっても状態の良い斜面をほぼ貸し切りでご機嫌。ただし風が強いしすごく寒いけど。




















冬の嵐の中で先生に稽古をつけてもらうヨメ氏。
アラが目立つが頑張っているみたいだ。












今日は休めば良いのに膝を庇いながら何本か滑走。違和感があるけと何となく滑れる。ヨシヨシ。













当然のようにラストまで居座る。

道路状況が悪化する前に早めに切り上げて帰りましょうという真っ当な考えが思い浮かばない我が家の2人なのである。















こりゃ明日のスキーはお休みだなぁ。











【膝痛指数 50】油断禁物。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2023/01/24 22:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2023年1月25日 6:21
おはようございます。
最強寒波。
😅
新潟市や北陸地方は昔はいっぱい降雪しましたが、ここ20年から30年は降らなくなりましたよね。
この辺り今の若者は雪に不慣れなのかも?
😅
コメントへの返答
2023年1月25日 7:01
仙高大さま

おはようございます。
東京ベースのニュースが騒ぐもんだから、浮足立つな!と嫌味を言いたくなっちゃいます。

確かに雪に不慣れな人が増えたのかもしれませんね。

それと世の中総ホワイト化で意地でも頑張るという風習が薄れてしまい、生ぬるい社会になった事も危険です危険ですと騒ぎ立てる理由ですかね・・・

2023年1月25日 6:46
お早うございます。
ナイタースキーお疲れ様でした。
確かに,雪国の人間からすると世の中ちょっと騒ぎすぎかもしれませんね😅
…膝,ご自愛くださいませ❗
コメントへの返答
2023年1月25日 7:04
ふんた様

おはようございます。

雪国に済んでいれば、冬の天気は受け入れるものでギャーギャー騒ぐものでは無いのですが、視聴率が欲しいのかお祭り中継みたいなテレビに辟易です。

膝は使ったなりに痛むことがあります、無理せずに滑れという身体からのメッセージ、でも無視しちゃうかもしれません・・・
2023年1月25日 6:54
お二人とも、身体に気をつけながら頑張っていますね!

コッチは、この寒波でもそんなに降らない感じです・・・
コメントへの返答
2023年1月25日 7:06
kpk_coo様

おはようございます。

スキーの滑り方よりも、膝の調子をよくする方法を学びたいのがここ数年の願望(笑)

今回の寒波は範囲が広いだけで、言ってしまえばマイルドな部類だと感じています、テレビが騒ぎすぎなんですかねぇ。
2023年1月25日 7:31
おはようございます♪

地上波騒ぎすぎですね。
私は3年前のコロナ騒動から見るのをやめました。
見てて嫌な気持ちを押し付けられるのに懲りましたね。(嘘ばっかり言いやがって、後で事実無根って分かっても知らん顔)

ヨメ子さんも皆勤なんですね。低速頑張ってください。

2人とも天候にも負けない前向きなパワーもらって感謝です。

あっ、今日会社休みです。電車バス運休です。
今日はこの話で持ちきりでしょう。
コメントへの返答
2023年1月25日 7:39
Subaru7270さま

おはようございます。

その通りなんです、芝居がかったレポート、見栄えと撮れ高優先のニュース、人が本来求める情報ではなく、彼らが押し付けたい事をダラダラ流す番組が増えました。
同じく嫌な気持ちになります。

道路とリフトが止まらなければスキーは出来ます、なんてったって悪天候を含めて楽しむのがスノースポーツ、面白いもんです。

さぁ、騒いだ割には普通にある冬の悪天候です、出勤準備せねば(笑)
2023年1月25日 20:52
報道は何でも都会が中心ですよね。
道内ニュースは札幌中心のように…。

宮の沢のベランダが崩れ落ちそうなマンションはどうなったのか?とか、数年前の群馬みなかみの大雪は、降ったその後どうなったのか?とか、その後の報道がいまいちされていないことが気になる私です。

といえか、私も地上波を殆ど見なくなりました。
コメントへの返答
2023年1月25日 22:15
こうじ@ODYSSEYさま

人口の重心点での出来事が話題になるのは当然ですが、世間を知らない報道人が増えてきた様に感じます。
転勤に親がついて来て生活準備の世話焼きをしてもらう学生気分な人がマスコミ人を名乗ってしたり顔なのが笑えます。

追跡報道って時間とコストが掛かるので相当話題性や数字が取れることでない限り取り組む人がいないですね、某週刊○春の人たちの行き過ぎた取材姿勢を少しは見習ってほしいもんです。

最近のレポーターはチャラすぎます、鈴木史朗氏を見習ってクールにレポートをしてもらいたいなぁと思います。
2023年1月25日 21:44
kitakazeさん、こんばんは。

雪の降らないうちの地域でも雪は降りましたが、ほんとテレビは騒ぎすぎですよね。
視聴率さえ取れれば、嘘だろうが何だろうが、お構いなし。
私も地上波は全く見なくなりました。
体調管理にはお気をつけ下さいませm(__)m
コメントへの返答
2023年1月25日 22:22
まったり。さま

こんばんは。

地上波でも一部で質の良い番組を作っていると思われますが、ひな壇バラエティやコメンテーター頼みのワイドショー、もう少し硬派な番組が見たいのですが、スポンサーがつかないのでしょうねぇ。

今回の雪害報道ですが必要な所に必要な情報が届かず、「日本積雪カーニバル」に各社が乗っかって視聴率合戦に望んだだけと思えます。薄っぺらいですね、だからテレビは嫌われ始めちゃいました。

体調ってある日突然不具合が、前兆は有るのでしょうが、自分だけは大丈夫と謎の自信・・・
お互いに気をつけましょう!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation