• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

22-23スキーNo.56・57 カリカリ、バリバリ、ナイター。

22-23スキーNo.56・57 カリカリ、バリバリ、ナイター。 昼の間に気温がプラスに、そして日没後の氷点下。

ここ数日はそんな天気。
















alt
金曜日ナイター。ひな祭りの日であるがスキー。
駐車場は溶けた雪が再凍結。














alt
わかるかなぁ。凍っています。
ピカピカツルツル














alt
しかしながらコースはしっかりと整備されて滑りやすい。
たっぷりと最後まで。
















alt
帰り道のコンビニで。
売れ残りのひな祭り商品でも買って帰ってご機嫌を取る目論見。














alt
狙いは良かったはずだが、空振り。
半額パンと大福で我慢してもらう事に。






















alt
今日のナイター。
リフト運行開始の時点でお客はボクだけ・・・



















alt
写真では伝わらないと思うが、この荒れた状態のままで凍っています。
とってもデンジャーなコース状況。


















alt
もとからガラガラなのに、リフトを1本滑って帰った客が2人、数本滑って帰った客が2人、そして転倒者続出、恥ずかしながらボクも1尻もち。

そして、登った子供が余りの怖さに降りてこれずスノーモービルでの救助要請がでるレベルなのだ。

荒れて凍り付いた斜面をバリバリバリシャリシャリと音を立て滑る、気がつけば客はボクと途中から来たかっ飛ばし屋さんの二人きりに。
















alt
この荒れた危険なコースだが、スキーの真ん中に乗る良い練習になる、いかに普段楽してスキーに乗っているかを思い知らされたナイタースキーでなのであった。





ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2023/03/04 22:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2023年3月4日 22:24
凍ってると、センターに乗ってるのかが分かりますよね!
でも正しく乗れてれば、まぁちゃんと動いてくれますが、どうにもならなくて諦める事もあります。
コチラはコブがその雪質になるんですよね・・・
コメントへの返答
2023年3月5日 7:19
kpk_coo様

おはようございます。

全身筋肉痛の朝です。

昨日のコブ斜面はとってもデンジャラス、怪我が怖いので近寄りませんでした。
正しい場所に乗っていれば問題ないのですがアイスバーン溝だとどうしても後ろに、精進します。

溶けかかった柔らかい雪とナイターのカリカリ、今の時期が一番練習になるのにスキーヤーは減るんですよね、もったいない。
2023年3月5日 0:01
ナイター怖くて滑れません。
雪面が分かりづらいし、寒いし、端っこ暗いし。

泊まりだと、温泉入ったら、もう二度と外には出れませんw
コメントへの返答
2023年3月5日 7:21
komakoma@白スバルさま

おはようございます。

僕はナイターのほうがコントラストがでて斜面の感覚がつかみやすいなぁと思っています。何よりもロンリーな感じが好きなんです。

泊りで優雅なスキーを楽しめる人になりたいのですが、どうしても滑り倒してしまうので、温泉をゆっくり味わえる大人になりたいです・・・
2023年3月5日 6:35
ガリガリの時期が来るのが早すぎる!
1月・2月と、良い雪質を保ってくれたから、仕方ないと思うようにしてます。
コメントへの返答
2023年3月5日 7:22
こうじ@ODYSSEY様

今年は暖気の入ってくるタイミングが早い気がします、街は好いけどゲレンデは。。。
そろそろトドメかなぁなんて思っっちゃいます。
2023年3月5日 8:39
おはようございます。

極寒・極上雪質の2月迄のナイターとは打って変わって、修行通り越して修羅の世界ですねー😎

じゅんたは♨️🍺一択デス。😚





コメントへの返答
2023年3月5日 18:34
じゅんた035様

こんばんは。
修羅とは・・・
昨夜は結構な苦行でした(笑)

はやく、温泉や料理を楽しめる大人なスキーヤーになりたいデス。
2023年3月6日 10:36
僕のいる宮城とは凍り方が全然違うように見えます…。おっかない!!💦

板のセンターに乗る。言葉ではこんなに短くて、とっても分かりやすいのに、やればやるほど難しい。僕も精進します。
コメントへの返答
2023年3月6日 18:28
ぐん@猫好き24輪生活さま

こんばんは。

プラス気温+日光で溶けた雪が氷点下5度で凍った状態でした。

スキーにおいていかれないように、ギャップに弾かれないように、良い位置を探しながら滑るのでとても良い練習になりました。
確かに、言うのは簡単ですが、常にそれを行うのが難しいので練習するんですよね、お互い精進ですね。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation