• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月22日

20万キロ超えもまだまだ現役。実用性も値ごろ感もいんでないかぃ。。

20万キロ超えもまだまだ現役。実用性も値ごろ感もいんでないかぃ。。
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / プリウス Sツーリング (2011年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 冠婚葬祭、買い物、レジャー、通勤通学、ビジネスにちょい乗り、とにかく何にでも使える事、ただしツルツル道路と吹雪の日だけは駄目。

過走行な高齢車でもコンスタントに20km/L以上の数字を見せる燃費。

見た目よりも広い室内と荷室。

よく考えられているパッケージと実用性。

何よりも、お手頃価格で入手できたこと。



不満な点 我慢することが幾つか。

・C-HRよりも見にくいと感じる後方視界。
・前期型はクルコンが無いので困っちゃう。
・オーディオの音漏れが盛大で微妙に古い曲を聞くことを躊躇してしまう。
・なんか、周囲からネガティブな異名で呼ばれること
・走る、曲がる、止まる、燃費のためにある程度我慢する事が求められる運転フィーリング。
・FFであること(降雪期はこれ大事)。


総評 車両長納期のために納車までのツナギとして入手した30型プリウス。
12年落ち、20万キロを超えた状態で我が家にやってきました。
当初はすぐ手放す予定でしたが、案外と良いので暫く手元に残留が決定。





項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
今となっては2世代前のデザインだがあまり古臭さを感じないのが不思議。フロントウィンドウの傾斜角や後ろ気味のルーフエンドがいいと思う。

そして、プロ・サクに負けないステルス性能が素晴らしい。







走行性能
☆☆☆☆☆ 3
普通にアクセルを踏んだぶんだけ走る、だけどパンチの有る刺激的な走りは期待出来ない。

ハンドリングに関しては良い印象が無い、同じ世代のHV車であるSAIと比較すると雲泥の差。なんかワンテンポ遅れて来る反応が不自然なんだよなぁ。

だけど、低コストな移動の足として考えたら十分満足。



乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
もしかしたら、ガタが来ている足回りのせいかもしれないけど・・・

ギャップをよく拾う。
コーナーでは2段階で発生するローリング。
フニャッと締まりがない。
シートがなんだかなぁ・・・

ネガな事を並べたけど、サクシードに比べたら天国とは言わないけどツーランク上だ。




積載性
☆☆☆☆☆ 4
意外と広い。日常使いで不自由を感じることは少ない。

セカンドシートを倒すと広めのラゲッジ、2人移動ならばちょっとしたレジャーシーンでも十分。






燃費
☆☆☆☆☆ 5
12年落ち20万キロを超えた車両だが、自身が今まで所有した中ではナンバーワンの燃費性能。

市街地を雑に運転しても15km/L以下の数字は見たことがない、丁寧に田舎道を走れば25km/L走る。
手放すのが勿体ないと思わせる低燃費っぷり。




価格
☆☆☆☆☆ 5
半年だけ乗るつもりでとにかく安い車を入手、ツナギの役割を終えたら売却するつもりが、今のところ不具合なく乗れているので手放すのは勿体ないという流れに。

2023年現在、中古価格やメンテナンス性能、耐久性、使い勝手などを色々含めてみると足グルマとしてとても現実的な選択となる一台だと思う。




その他
故障経験 故障は無いのだけど、ヨメ氏が乗っている間に由来不明な傷が増えているんですよ。

聞いたら「知らないわよ!」と一蹴。

新車に乗ってほしくない人暫定ナンバーワン。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/04/22 23:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

雨の海
F355Jさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2023年4月23日 0:23
12年落ち20万キロを超えた車両にとても丁寧なレビュー!
(o^^o)

エコなプリウス!
良いですね!


納税シーズン、お互い頑張りましょう! 
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2023年4月23日 7:30
R1250GS ADV + R1200S様

今年から重課税と覚悟していたのですが、HV車は税額の変更が無いようでちょっと嬉しいのです。

足回りとバッテリーを交換したら更に長く乗れそうです。意地になって乗り回すのも面白いかもしれません。

春の納税シーズンが来ちゃいますねぇ・・・・
2023年4月23日 2:26
こんばんは

うちにも新車に乗って欲しく無い人ランキングの上位者がいます
新古で買って5年

特に助手席側を壊す名人がいます
左後輪のフェンダーには娘に変わって何度も謝っています
コメントへの返答
2023年4月23日 7:33
羊会7号車さま

おはようございます。

やっぱり、どこの家庭にもランキング保持者がいますね(笑)

物品に頓着が無いのです、そしてガサツ・・・
そんな人にはヨゴレても傷だらけでも大丈夫なトラックしかないんです・・・たぶん。
2023年4月23日 6:34
おはようございます。
ヨメ氏が乗ると由来不明の傷が・・・!
🤣
権力者に抗議してもあらがえませんね?
報復も心配になります。
🤣
コメントへの返答
2023年4月23日 7:34
仙高大さま

おはようございます。

なんか、見慣れない傷がついている事がしばしば。

そして、最後はだから?で終わることもしばしば・・

勝てませんね。

負けるが勝ちをモットーに頑張っていきますよ!
2023年4月23日 11:00
うちの妹もお袋も運転を注意すると「だって車なんか興味ないもん(運転嫌いだもん)」とか訳分からないキレ方々してきます

お金があったら、いつそういう方々に突っ込まれても良いようにアーマードメルツェデスとかに乗りたいですよ(^^)

ちなみに妹は狭い道の左折で信号待ちをしてたベンツにビビって小回り効かせすぎて、前後ドアを「くの字」にし(電信柱にプレスした)
修理代考えて廃車にし

お袋は、踏切のすれ違いで左に寄りすぎて、踏切の門柱みたいな奴に擦りつけて50万コースになりました
コメントへの返答
2023年4月23日 12:06
黒森 鋼さま

50万コースは痛い痛い・・・
でも、怪我もなく相手がいないならば、良くはないけど良かったと思います。
廃車も痛い痛い・・・・
ベンツを見かけたら、今でも呪いの言葉が出ることだと思われます。
とはいえ、ベンツに突っ込むよりマシでしたかねぇ。

アーマードメルセデスは高すぎるので中古のレンジャーやファイターとかが突っ込まれても安心だと思います。
だけど、電柱をなぎ倒すヨメ氏が容易に想像できますね。
2023年4月23日 11:27
いよいよ4台持ち確定ですか
HVはバッテリーの維持がどうなんだろう
と思ってましたがまだまだ元気そうですね?
それにしてもRV(敢えてSUVとは書きません)にワゴンに
セダンにもうすぐトラックも加わってバラエティに富んでいて
あと足りないのはスポーツだけですネ
コメントへの返答
2023年4月23日 12:16
maverickxさま

そう、そうなんです。
SUVってなんですかね?
RVとクロカンで良いじゃないですか!フレームのないオフ車なんてクリープのないコーヒーみたいだ!なんて思うのがすでにおっさん・・・・_| ̄|○

実はソアラを手放した時に、いつか高齢者になったらまたクーペに乗りたいと思っていたのですが、その頃にクーペってあるかなぁ・・・・


ヨメ氏に一台は減らしなさいと言われていますが、チョットだけお願いと言って延命しています。だけど、バッテリー交換となればスクラップの可能性が大きいです。バッテリーよがんばれー。


プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation