• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月30日

お土産に「みそまんじゅう」を買って北へ

お土産に「みそまんじゅう」を買って北へ 足掛け3日当初の予定を終え帰路へ。

留寿都村から我が家までは約400㎞、寄り道しながら9時間の道のりとなった。

道中は曇り空と高波、徐々に暗くなるオロロンラインは修行の様相。

鹿、キツネなど元気な野生動物や鉄製白黒パンダやその親戚がウロチョロ。

そんな悪条件が重なっているが、トラックでダラダラと日本海沿いを北へ、なんとなくイイじゃないか。























スキーの集まり2日目、数百人のスキー指導者が一堂に会して会議と研修。今年の講義は片岡嵩也・須川尚樹の両デモンストレーターがフィンランドで行われた、「インタースキー」という国際的なスキー教師の集まりでの四方山な話などなど。
実際に現場の話を聞き、ネットに流れていない話はとても貴重でタメになるのだ。

















全ての予定を終えてお昼前に解散。
夏休み真っ最中の遊園地に来てるのだが。なにせ、おっさんの一人旅。
遊具に対する興味も薄く、そのまま我が家へ向かうとする。


















と、その前にヨメ氏への献上物を入手するために寄り道。

















捧げ物たる名物の「みそまんじゅう」と昼食用に女将さん手作りの「バター醤油おにぎり」。
もっちり饅頭とうまみタップリのおにぎり、両方とも素朴で旨い。



















札幌市内で所要を済ませ北へ。折からの強風と激しい波の為、塩分をタップリと浴びるハイラックスである。
多少の荒い天気でもスイスイ走る頼れる安定感は素敵である。

















休憩ポイント、いつものスーパーで晩御飯を購入。
半額の鯛焼きと、土用の丑の日という事で、ぷちウナギ丼を入手。
後は帰るだけ。






















とその前に今回の【アニマルアタック】集

化けたパンダ🐼
















鉄製パンダ🐼











道路に飛び出してきたエゾ鹿。
鹿を警戒してゆっくり走る僕を追い越していった車が運悪く衝突。
真っ暗な道なので二次被害を防ぐために停止版の設置などなど。
































ルスツ出発から9時間。
色々あったが無事に我が家に安着。
お土産各種をヨメ氏に献上し、ささやかながら丑の日の晩餐の食卓。
やはり、割引品は物心両面でウマいのだ!






















サマーシーズンに入り北海道内も観光客も増え活況を帯びた感、悲惨な事故も複数発生。身の回りでもエゾ鹿、キタキツネ、道Kei、各種アニマルアタックの被害も増加、注意せねばだめだなぁ。








ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/07/31 21:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024-25シーズン 滑り納め( ...
き た か ぜさん

24-25 スキーNo.3 豚汁セ ...
き た か ぜさん

田舎のジジイはスキーが出来る
muchiさん

流石に今朝の寒さ 尋常でなかったら ...
やんちゃGee~さん

24.10.6 小樽〜支笏湖
hiro-oneさん

札幌国際で春休みスキー (SKI# ...
beaver@vivaさん

この記事へのコメント

2023年7月31日 22:36
鹿アタックに当たらず良かったですね!!
CHRの時の?思い出しました。。

もうすぐ雪が降り出しそうですね!
(んなわけねーわ!)

暑さでやられてます笑。
 
北海道も今年暑そうですね!

お身体に気をつけてくださいね☆
コメントへの返答
2023年8月1日 12:50
R1250GS ADV + R1200S様

鹿の姿がチラチラしていたので安全運転してました、でも当たるときは当たるんです、鹿ミサイル。

こちら道北は25度を超えたら暑い暑い、でも湿度も低く風が強いのでちょっとは楽という感じです。

動物が増えすぎた北海道なら兎に角車両保険が必須なんですよねぇ・・・・

2023年8月1日 5:49
鹿アタックを回避、さすがですね?
何も考えないで飛ばすとこうなるのですね?
私も北海道旅行の時は鹿アタックなど思わなかったです。
😅
味噌饅頭が旨そうですね!
ヨメ氏様もご満悦ですね!
🤣
コメントへの返答
2023年8月1日 12:50
仙高大さま

やっぱりスピードダウンって大事ですね。
鹿もパンダも調子に乗って走ると危険危険。

みそまんじゅうは、もっちりと懐かしい味、ヨメ氏はケーキのほうが良いようですが、無いより有るほうがいいですね。
2023年8月1日 6:21
おはようございます♪

我が家も昨日が丑の日でした😚
一日遅れで半額ですからね〜💡

昼も夜も運転注意ですね。
参考になりました。

遠路お疲れ様でした。🤗
コメントへの返答
2023年8月1日 12:51
じゅんた035様

こんにちは。

丑の日、昔はウナギも安かったのにあれよあれよと天まで届きそうな値上がり。
やっぱり、半額品が有りがたいですね。

北海道、年々鹿も増え今は小鹿のシーズン、子ぎつねも、人も動物も警戒心無く飛び出してくるので注意が必要です、というか必須です。

そして、特記するのはパンダ、性能が良くなって意地も悪くなって、油断なりません。

2023年8月1日 6:23
郊外は鹿がいちばん怖いです。
少しでもリスク下げるためにマイカーもお仕事カーも鹿笛を付けてます。

たまたまなのか、笛装着車で鹿に衝突した話はまだ聞いてませんが、効果あるのか、ただの気休めなのか・・・

kitakazeさんは付けてまか?
コメントへの返答
2023年8月1日 12:51
m-Anesys (; ・`д・´)!様

鹿笛、何個も有るのですがビス止めが嫌でその辺に転がった状態です、つけないと駄目だと思っているのですがねぇ。

レンタ―カー会社の人によると事故のケースが減ったという声も聴きますが、板金屋さんだと付けてる車でもそれなりに入ってくるよ。など様々。やっぱスピードダウンと走る時刻、そして運ですかね。

薄暮の時間は無理しない、1頭でも見かけたら10倍いると思う、そんな心がけが必須ですね。

あと間違って鹿とぶつかった場合は、ビッ〇モーターに持っていってゴニョゴニョ・・・・
2023年8月1日 7:38
おはようございます。

恐怖のオロロン線ですね。
鹿ヤバいですね。抜かした車にドンって大破でしたか?

研修会お疲れ様でした。
考えてみれば後4ヶ月(私の場合5ヶ月)ですね
ワクワクします。
コメントへの返答
2023年8月1日 12:51
Subaru7270様

昔は気持ちよく走れたのですが、年々いろいろな邪魔者が増えています。
鹿は兎に角厄介、HELPした車はフレーム付きのRV、バンパーが曲がってフェンダーの先がちょっと折れた感じ、自走可能、乗用車だったら駄目だったかもしれません。

スキー待ち遠しいですが、何もかも値上がり、財布のひもを固くしていかないときつそうです。
2023年8月1日 14:26
アニマルアタックに白黒パンダが含まれているのに納得しましたwww

しかし、鹿ミサイル、ホント怖いですよね。
kitakazeさんのブログみて警戒していたお陰で2年前の北海道旅行の際、無事に回避出来ました! 
それを契機に、長野や群馬等の人家のない山中では警戒(速度を落として)して走るようになり、鹿さん達と出くわしても挨拶すれば通してくれるようになりましたwww 
白黒パンダさんは・・・ 出来れば遭遇したくないです(素)
コメントへの返答
2023年8月2日 8:03
テイクさま

道路に出ているときはまだ見つけやすいのですが、みんな物陰から急に出てくるんです、当たれば全てデカい・・・・
恐るべしアニマルたちです。

冗談抜きで野生動物が増えたので流石に恐くて巡航速度は大昔の半分以下です。
お陰でなんとなく回避出来ている状況。

うるさくて燃費も落ちますが、昔みたくグリルガードをつけたくなってきちゃいました。
2023年8月1日 21:54
ついに人生初のゴールドになりました!
パンダを避けるのはキツかったー。
コメントへの返答
2023年8月2日 8:04
こうじ@ODYSSEYさま

とうとう!おめでとうございます。

保険も安くなるし、堂々と免許証を出せるし、いいことたくさん。

安全運転で金色を維持が目標ですね。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation