• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

連続洗車で腕が上がらなくなったんだよ。

連続洗車で腕が上がらなくなったんだよ。 GW前半のある日に走った宗谷岬の白い道。

観光ハイシーズンに向けて新しい貝殻を巻いたばかりなのでフカフカな走り心地、

天気にも恵まれ気持ちの良いひと時となった。










ほんのちょっと走っただけでも













黒いボディにまとわり付く石灰の粉々。











という事で翌日早朝から洗車開始。
1台目。(ぜんぜん元気)

























勢いに任せて2台目(まだまだ大丈夫)














ついでの3台目(なんか面倒になってきた)













思いついての4台目
(そろそろ乗り初めせねば)












義務感に駆られて5台目。(肩痛爆弾発動、右腕が痛くて上がりにくく)












なにかスイッチが入ってしまったようで、朝6時前から昼ご飯を挟んでおやつ時までの洗車作業となった。

無理したつもりはないのだが右肩に違和感、こりゃどうしたもんか・・・
しばらくは様子見だな。

ひと仕事を終えて3時のおやつは、半額でゲットしたチョコボール。

ちなみに僕はキャラメル派から改宗したピーナッツ派。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/05/03 09:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ひとまず安心(^^♪
なっく(N.A.K.K)さん

タイムマシンはドラム式!!??
ま っ く んさん

めっちゃ“ドイツ感”のあったゴルフⅠ
虎猫飯店.jpさん

背徳の深夜ラーメン
ぽえ74さん

今年の走り納めとEDCのエラー3連発
trapanさん

エア抜き
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2024年5月3日 9:50
おはようございます!

2台洗車するだけでも気力を失ってしまうボクです。
5台とは・・・。

自転車が入っていたのには笑っちゃいました。

コメントへの返答
2024年5月3日 15:49
Zono Motonaさま

こんにちは。

全部実用車なんで雑な洗車です、濡らしてシュシュっと吹いて拭くだけ、そして何よりもチャリの掃除が一番の手間仕事でした。
2024年5月3日 11:00
最近、仕事でD22ダットラに乗るのですが(ダブルキャブ)
ダンプと違って静かだし(ガソリン車)
オートマだから乗ってて楽だし、乗り心地良いし(跳ねない)
無敵かと思われましたが、絶望的に小回り効かないのとダンプに慣れすぎて鼻面の感覚が分かりません(笑)
あとトルクが全体的に足りなくて遅いので、ハイラックスかトライトンでも買ってくれないかなと(俺が居る間は無理そうだけど)
コメントへの返答
2024年5月3日 15:57
黒森 鋼

ダットラダブルキャブとかコレまた貴重な。タマ数が少ない上に日産という状況で20年以上生存しているとは素晴らしい。
とっとと売っぱらってしまいましょう。

そういえばわが町にもトライトンが納まって走らせているのを何台か見かけます。サクシードに乗っている時に見かけた際、こんな大きくて小回りの効かない車に乗って不便だろうなと思っていいたのです、自分のことって案外と棚に上げてしまうもんですね・・・
2024年5月3日 11:23
凄い。

そんなに一度に洗車出来るのですね。
私、一台でも疲れて嫌になる。🤔
コメントへの返答
2024年5月3日 15:58
萩茶んさま

朝早くから夕方までチンタラちんたら、スキーの1日に比べたら楽ですが、なぜか肩が・・・・

何より疲れないコツ(スキー、洗車共通)は適当に手抜きをすることです。🤤
2024年5月3日 18:56
こんばんは。
凄い!
お若い!
私なら1台で飽きてしまいます。
🤣
チョコボール、懐かしいですね~!
子供の頃に大好きでした。
今もだけど。
😄
コメントへの返答
2024年5月4日 7:30
仙高大さま

おはようございます。

洗車代を節約せねばと頑張ってみました、1台500円で2千円だ!と貧乏性丸出しです。

昔からあるお菓子って子供時代のエピソードを思い出すことがよくあって好きですね。
ただし、値段は昔の倍くらい、時代ですね。
2024年5月3日 20:41
kitakazeさま、こんばんは。

スタッドレスタイヤの石ころ取り同様、洗車も「やめられない、とまらない」のかっぱえびせん状態になってしまいましたね。どうもお疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年5月4日 7:33
gomacomaさま

おはようございます。

今年は身近に有るものは少しでもメンテナンスしてうまく使っていこうって気持ちになっています、景気が悪いからですかね・・・・

洗車もメンテナンスの一つ、冬の垢落としをようやく出来たなぁと肩を冷やしながらのんびりしてました。
2024年5月3日 20:45
お疲れ様でした!

今回のGW、比較的天気に恵まれてお出掛け日和が続いてますが、こちらもクルマのメンテに時間を費やしてる感じです。

以前なら出掛けないと勿体ない、と思ってましたが、人が集まるところは混みそう。
たっぷり暇がないとできない事に、気が済むまで時間を使った引きこもりGWもまたいいのかな、と思いました。
案外そういう人も多いのかな?
コメントへの返答
2024年5月4日 7:38
m-Anesys (; ・`д・´)!さま

おはようございます。

なんか今年は消費マインドが高まらないんですよね、特に旅行は宿代と燃料代が高いので目的のない遠出は避け気味です、とはいってもしっかりと何処かで使っているので財布はいつもの中身、不思議です。

そうなんです、子供が小さいうちは無理してでも出かけてナニカせねばといった発想でしたが、ようやく子どもたちも一段落したので久々にゆる~いGWを過しています。
とはいえ、体を余すことも有って自然とほったらかしだった車のメンテナンすをあれもこれも、意外と時間が足りなかったりします。
お互い似たようなことをしてますね(微笑)
2024年5月3日 23:15
すばらしい!
そもそも5台ないと出来ないので持てる者の嬉しい(?)悲鳴ですネ

サクシードのヘッドライトがくすみが無くやたらときれいに見えましたが何かやってるんでしょうか?

チョコボールは長い間食べる機会が無かったんで
中身はキャラメルの記憶しかありません
今度ピーナッツを探してみようと思います(できれば半額で)
コメントへの返答
2024年5月4日 7:46
maverickxさま

おはようございます。

チョコボールのピーナッツはキャラメルと違ってボリボリと食べてしまうので食べ過ぎ注意です。

なんでもそうですが気分が乗っちゃうとついついドンドン進んじゃいます、最後はやっつけ気味になって色々と痛い目にも合うんですがね・・
本当は自転車がもう2台有ったのですが、気付かないことにして三時のおやつを期にこの日の洗車業は終了、腕の状態を考えたら、そこでやめてよかったデス。

もうすぐ成人のサクシードのヘッドライトですが新車から交換していません、車庫もので機械洗車経験なし、油を含んだワックス類を使用しないといった考えと数年に一度硬化型ガラスコートをかけているくらいです。
あと何年持つかな~。
2024年5月4日 18:29
お疲れさまでした^^

分かりますよーkitakazeさんの気持ち!
天気も良ければなおさら勢いが増しますね。
自転車まで逝くとは・・・流石です♪
コメントへの返答
2024年5月5日 6:44
beaver@viva様

おはようございます。

冬の垢落としからスタートして色々と目についたものを手当たり次第にやっちゃおました。
どうせ雨が降るのにと思っても止まらないんですよね我ながら生産性のないことに時間を使っていると・・・

結局肩が逝っちゃいました。
2024年5月4日 20:34
チョコボールが売ってるのを見かけないかも…。
私はキャラメルのほうが好き!
コメントへの返答
2024年5月5日 6:44
こうじ@ODYSSEYさま

じつはいちご味もあるみたいなんです。
スーパー行くと大概ありますのでお探しを!

子どもたちも大喜びのはず。
2024年5月8日 7:59
ピーナッツとプリケッツの違いはなんですか?
先生に聞いても答えてくれません
コメントへの返答
2024年5月8日 22:40
天根おろし様

貴殿が教師に確認したという件ですが、当方も回答を持ち合わせておりません、ご自分で落花生の殻を割りながら考えてくださいませ。

答えが出なくとも、殻を剥き終わりましたら当方まで送付お願い致します。

あ、殻はいりません中身だけでイイですよ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation