• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

30年ぶりのココイチ

30年ぶりのココイチ 約30年ぶりにCoCo壱。

僕の中では貧乏学生が大盛りカレーを食べに行くお店という認識だったのだが、アレから30年。トッピングを色々乗せると千円じゃ足りないのだ、覚えていた昔の値段と違って少し戸惑う。

感動する旨さではないがハズレも引かない、無限のトッピングと大盛りを楽しむ店なのだが、胃腸(と財布の健康)に無理が出来ない年代となった、なので無難にチキンカツカレーをチョイス。

カウンターの片隅で無心にスプーンとフォークを操っていると、学生時代に悪友たちとココイチでカレーを食べていた時の光景が思いだされた、そんなタイムカプセルを開い感の昼食タイムであった。















さて、なぜ自宅から300km以上離れた街のカレー店で昼食をかっ込んでいるのかと言うと、ここしばらくの間に僕を悩ませている悪い虫のせいなのだ。
乗ってよし、載せてよし、走ってよし、スタイルもイイ。ハイラックスという車に不満は少ないのだが、納車した年にテールゲートに穴が開いてからイマイチ愛着がわかないのだ。
なのでハイラックスの売却に関しては心理的に大きなブレーキがかからないのである。
この日は買取の打ち合わせと次期愛車探しの為に札幌の街を徘徊。
新車、中古車、国産、輸入車、ガソリン、ディーゼル、ハイブリット、そして納期。これだけでも色々な組み合わせがある、さてどうなるか?















帰り道、いつものスーパーで。
大きさにもよるが、北海道産銘柄牛のステーキ肉が一枚1000円以下で買えるチャンス。
満足の買取価格が出たお祝いにステーキでもと考えるも、今後必要な資金の事を考えて我慢我慢。














帰宅すると新しいスキー教程が届いていた、今期も覚える事、学ぶ事、悩む事がたくさん出てきそうだなぁ。


さて、スキーシーズン目前だが、冬に役立つ筈のハイラックスが手元を離れる事になる、ゲレンデ通いが少し不便になりそうだ。
毎度の事ながら自分の思慮の浅さに涙が出てしまう。






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/10/07 17:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

買取店に元愛車が並んだ話
き た か ぜさん

やぶはら高原スキー場_( ファミリ ...
じゅんた035さん

続・悪い虫
き た か ぜさん

新規開拓は不発!?・・・
beaver@vivaさん

『ステーキライスとカレーの店 セン ...
S204ユウさん

2025年3月19日 群馬県 川場 ...
TAKA & ふぁんたさん

この記事へのコメント

2024年10月7日 17:42
お疲れさまです。
CoCo壱も今や高級品!結構お金かかりますよね〜

ところで、もう買い替え前提で動かれてますね(笑)。テールゲートの交換は事故歴に入らないので査定もOK。売るなら今ですよ、と誘ってみる(爆)
コメントへの返答
2024年10月7日 22:33
キャニオンゴールド様

こんばんは。大きなお皿にご飯こんもりで千円ちょっとでお腹いっぱい。ってイメージだったのですが美味しそうと思ってトッピングをするなら結構良い金額になりますねぇ、それが楽しいのですが・・・

ドキっ。売るという選択やっぱり今ですか・・・
貨物車は荷台の損傷に対してマイナス要素が無いのが嬉しいですよね、買取店の評価も良さげです、顛末は次ブログで紹介を(汗)
2024年10月7日 19:31
キタカゼさん

こんばんは。
そうなんですか?
ココイチはもう25年くらい食べていません。
かなり値上がりしているのでしょうか?
カレーは美味しいですがね。
😅
クルマ選び色々と悩むと思いますが、最後はクロカンになるような。
🤣
やはり北風ぴゅーぴゅーの北海道に似合うのはクロカンではないでしょうか?
😄
コメントへの返答
2024年10月7日 22:35
仙高大さま

こんばんは。

スキーなんかを趣味にしてしまうとどうしても車が必須で尚且つ雪に強い車、普通車や軽でスキー場に通う仲間も大勢いますが、できる限り楽ちんに移動したい、そうなると選択が限られてくるんですよねぇ・楽しく悩みます。

ココイチもすごく上がったという印象はないのですが、色々乗せるとあれれ?って金額に、注文前にちょっと財布の中身を覗いて見たくなる金額設定でした。
2024年10月7日 19:46
こんばんは🐻

ココイチ同じく数十年行ってないです。
レトルトカレーのクオリティがとっくに追い越してる感がありまして(笑)

味バージョンアップしました?美味しかったですか?

金沢カレー系のチェーンとどちらがおすすめで?(笑)
コメントへの返答
2024年10月7日 22:38
ひこたけ様

こんばんは。

レトルトカレーって美味しくなりましたよねぇ、ボンカレーとククレカレーしかなかった時代とは大違い。外国人が運勢する本場っぽいカレー店でもレトルトや出来合いのルーで商売をしていると聞きます、食の進化はすごいですねぇ。

金沢カレーと言えばAPAカレーくらいしか縁がないのです、比較できないのが残念。
ちなみに味は普通でした・・・
2024年10月7日 19:56
こんばんは。

私、CoCo壱に行ったことがないです(笑)。
外食でカレー食べるなら家でレトルトカレーで満足する貧乏性ですwww。


悪い虫が寄生しておられるご様子で(笑)。
コメントへの返答
2024年10月7日 22:42
文殊菩薩さま

こんばんは。

ココイチも多くの顧客に支持されているから全国チェーンになったのでしょうが、秀でたところが見当たらない印象。
炊きたてごはんにちょっと高めのレトルトカレー、意外と正解かもしれません。
カレーに関しては派閥が多いので無闇に語ることは難しいですが、やはりゲレンデのカツカレーがイイ。

悪い虫ですが、限定版でご案内いたします、お待ち下さい。
2024年10月7日 20:28
ハイラックス、きっとタイ製なのが駄目なんじゃないかと(勝手な想像)
うちにもタイ製の車(ミラージュ)が有るんですが、イマイチな感じなんですよね(日本車に比べて)
いっその事レクサスとか買ってみたらどうでしょうかLBXとか
あとはGRヤリスorGRカローラとか

スキーも行けてぶっ飛ばす事も出来て値落ちも少なそうで素敵だと思うのですが(^^)
コメントへの返答
2024年10月7日 22:48
黒森 鋼さま

こんばんは。
タフガイとしてすごくいい車だと思っています、軽自動車ですら至れり尽くせり装備がてんこ盛りのご時世、少しさみしい気もしますが、それを物ともしない商品力はあると思います。
と理屈を並べますが結局は金額が・・・
2万キロ、2年近くを乗ってお金を貰えるという現状、さてどうあるべきか・・
次号を待て!って感じです。
2024年10月7日 20:29
カレーライスはワンコインで食べるもの…
だった気がするけど今や昔ですね。
ココイチよりリトルスプーン派でした。
今や店舗なし、20年前の話ですw

コメントへの返答
2024年10月7日 22:54
ZUKIさま

いきなり懐かしい名称が・・・
学生時代のバイト先の向かいに有りましたが、不思議と利用したことは有りませんでした、不遇のカレーチェーンですねぇ。

本当に今は昔だと実感、学食のカレーは280円でした。
普通の食堂でも、
カレー480円
カツカレー780円
昔は千円でお腹いっぱいになりましたよねぇ。
2024年10月7日 21:07
きたかぜさん、こんばんは。

ココイチは何年も行ってないです💦
地元にないので余計に行かなかったり😅

もう買い替えモードですね🤣
この前の5車種から選ばれるのかそれとも…。
コメントへの返答
2024年10月7日 22:57
まったり。様

こんばんは、看板をよく見かけるので懐かしくもなんとも無いのですが、よくよく考えたら30年も足が向いていなかったんですよ、びっくり。

トラックにいい条件の声がかかりました、その波に乗ってみようかと色々と模索、さてどうなりますかね。(ニコリ)
2024年10月8日 6:59
おはようございます。

CoCo壱、自分も20年ぶりくらいに先日行きました。カツカレーを食べる気満々だったのですが、目の前にカレーうどんのポスターが貼ってありその誘惑に負けてカレーうどん食べました。これがまた美味しかったです。
コメントへの返答
2024年10月8日 7:52
おはようございます。

メニューをみて気が変わる事って良く有りますよね、色々選べる事は幸せですが、胃袋と財布は1つしか無いのがとにかく残念(笑)
今回はカツカレーでお腹いっぱいにしたのですが、札幌を徘徊していたらカツカレーそばを看板に掲げる店を見かけました、ああこっちにすれば良かった!なんて思っちゃいました。

久々にココイチ入りましたが、入りやすい店作りはさすがだなあと思いました。さて、次は何にしよう。
2024年10月8日 11:32
こんにちは〜次はなんでしょう〜ヨメ氏説得してたまには輸入車逝きましょう
コメントへの返答
2024年10月8日 17:16
hajikun2002さま

こんばんは。
あいも変わらず刹那的なモノ選び、経緯はこれから記すつもりです。
候補も十車種ほど、半分くらいは輸入車でありました。そこから少し絞って、さてさて!
もう少しもったいぶってみます。
2024年10月9日 6:52
私はCoCo壱に未訪問…。
リトルスプーンにはよく行ったのですが、なくなりましたし。
いつかは行かねば!
コメントへの返答
2024年10月9日 7:15
こうじ@ODYSSEYさま

未訪問とは意外です、ファミリー層も案外いたりしました。

次回札幌に行った際ははみよしののぎょうざカレーを食べようかと思案中。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation