• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

19-20 スキーNo.21 研修会1日目 朝里川温泉スキー場

19-20 スキーNo.21 研修会1日目 朝里川温泉スキー場夜中に暴風のなかを車を走らせてまで参加すべきスキーの研修会。

会場は小樽市にある朝里川温泉スキー場。

結果から言うと、大変有意義で多くを教わる事が出来た。












早朝に札幌市内を出発。
サラッと雪が積もったようだ。
実のところ、変な時間に目が覚めてそこから寝付けずにいたので、思い切って予定より二時間早く車を走らせその分駐車場で仮眠をとる作戦に。












やはり、早く着きすぎた。
駐車場のナイスポジションに車を停めて仮眠。











一時間程仮眠して目覚めたら、駐車場はすでに満車、スキーヤーのオッサン達は朝が早い!だって、まだ受付の一時間前ですよ。









受付を済ませて研修会まで少し時間があったので同期と足馴らしを数本。
昨日と打って変わり素敵な天気、新雪も降ったようで、こんな日はフリーで楽しみたいね、とお互いに愚痴。










開会式を終えて早速研修会開始。










コース整備の図、みん友のjinさん提供(無断使用)。
こうしてみると、何の集団に見えるんだろ、大人のスキー遠足かな。










テスト形式の研修。
滑って下で見ている偉い先生からコメントを頂く方式。
結果緊張するね。
でも、もらえるアドバイスは的確、自分の滑りに足りないものを遠慮せずに伝えてくれるのでありがたい。










お昼はカレー。
ここの食堂のお米がおいしい。
   









午後の研修会も順調に終える事が出来た。
しかし、少し気になる事が有ったのでナイター残業。
さすがにお腹がすいたので、19時前に撤退。










スキー場から真っ直ぐ直行。
ひとり晩御飯反省会。










小樽で人気。
なると屋のざんぎ。
940円の定食を注文、衣はカリカリ、肉汁ジューシー、旨味を感じる塩味。
反省会そっちのけでアツアツを味わう。










今夜の宿泊先、ゲレンデの見える宿に到着。
ながーい1日でした。

さて、隣のホテルにある大浴場のタダ券を貰ったので一風呂行ってくるとしようか。
Posted at 2020/01/25 21:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
5678910 11
12 131415 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

キーレス ワイヤレス用送信機増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 11:30:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation