• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

19-20 スキーNo.32 ダイヤモンドダストナイター

19-20 スキーNo.32 ダイヤモンドダストナイター寒い。

寒かった。

寒すぎた。

そんなナイタースキーの日でした。

もう眠いので乱文なのはご容赦。



















氷点下10度で洗車。
当然拭き取りは不可能。
GSの兄ちゃんに、「よくこんな日に洗車しようと思いましたね」と呆れられる。
確かに、C-HRは洗車前よりも氷柱が増えたのだ。













帰り道でナイスな車と遭遇。
赤いR30。カッコよさに痺れました。









このスカイライン、珍しい5ドアハッチバック。2000GTのサイドデカールが恐ろしく良い!日産よ!これがスカイラインだ!(と思う。)












さて、ナイタースキーへ。
ヨメ子さん、ジナン君、僕の3人。










17時過ぎの気温、結構寒かったりする。










リアドアがボディに凍結した氷をこする、バリバリと不快な音を立てる。










寒すぎてスキーが走らない。
平地では板がネッパる印象。
鼻水がダラダラ、ほっぺたは痛い。指先がだんだんと言うことをきかなくなる。
表面に霜が張り付きゴーグルは使い物にならず、トイレが近くなる。
極低温下でのスキーとはこんなもんである。











条件が良かったのか、ナイター照明に照らされたダイヤモンドダストを見ることが出来た。寒さに耐えたご褒美といったところだろう。ジナン君はキラキラ、砂糖みたいと喜んでいた。
気象を楽しめるのもスキーの楽しみの1つである。


色々と楽しみながら今夜もリフト最終までスキーを滑走、お疲れ様、我が家の人たち。













帰り時間の気温はこんな感じ。
冷えすぎ。


凍りついた道路だが、これだけ気温が低いと滑らないのである、帰り道くらいは楽をさせてやろうと言うことかな。







Posted at 2020/02/08 22:48:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 131415
1617 181920 21 22
23 242526 272829

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation