• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

19-20 スキーNo.49 音威富士スキー場クローズの日

19-20 スキーNo.49 音威富士スキー場クローズの日春の三連休最終日。

予定通り音威富士スキー場へ。

















alt
長男君とジナン君を誘ったのだが無下に断られる。
ヨメ子さんと2人なのでC-HRに荷物を積み込み出発。









alt
10時のリフト運行に間に合うようにのんびり走る。
寄り道しながら約2時間。








alt
音威子府村にある音威富士スキー場に到着。
この通り雪はまだたっぷり有るのだが、諸事情で本日が最後の営業日。









alt
丁度ゲレンデ整備が終わった所。
雲がそれなりに多いが晴れ間のゲレンデは最高!










alt

最後の営業日は無料開放。
有り難い限り、コロナ騒ぎが無ければもっと賑わっていたのだろうけど、残念。











alt
春の低い雲が青白に浮かぶ。
どんどんと表情を変える様子が楽しくリフト乗車中も飽きが来ない。
気温は一桁、快晴だけど雲が低いため日陰も多くゲレンデが緩まず快適な午前中。
大回り、小回り、直滑降、肩の力を抜いて滑る。












alt
タダで遊ばせてもらっているので、お礼の気持ちを含めて昼食は施設のレストランを利用する。
一番高いカツカレー(650円)とヨメ子さんの牛丼(550円)。

フリーダムなロッジで、持ち込み勢も大勢、カップラーメン、お弁当ジャー、フルーツ、おにぎり、コンビニ飯、など様々なタイプが居てにぎやかなランチ風景。
だけど、滑走中に荷物置きっぱなしにしてテーブルや座席の占拠は勘弁、公共の場ではマナー違反です。(小言)













alt
午後も延々とエンジョイスキー。
斜面も荒れはじめて足元頑張れ!筋トレ修行みたいな状態に。
警笛が聞こえたので目を駅の方向に目を向けると、丁度稚内行きのスーパー宗谷が音威子府駅に到着するところ。
毎日札幌との往来が有るのにだが、わが町にはウイルスが未だ上陸せず。













alt
シーズン49日目の滑走、何も考えずに楽しく滑った一日。
半径200km以内のゲレンデは須らく今日で営業終了。
来週の日曜日に旭川近郊へ遠征出来たら良いのだが、コロナさん次第だなぁ。













alt
ゲレンデに着いて6時間、食べて遊んで過ごした日曜日。
疲れをなるべく残さないように早めの撤収。
今シーズンも本当にお世話になったスキー場、次シーズンまでお互い元気で!














alt
道程。










alt
珍しくハイタッチが1回。
雪が溶けて燃費も向上傾向。
スタッドレスタイヤだが、帰り道に燃費チャレンジ。












alt
インフォメーションに記された往復での燃費は19.9km/㍑












alt
帰り道だけでは。
1.2Lガソリン車のC-HR、21.9km/㍑の好成績。
35000kmの距離を走り、何となくアタリが付いて来た感じ?
疲れないし燃費も悪くない、今更ながら、良い車だなぁと実感。

Posted at 2020/03/22 20:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation