• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

「自粛警察」と「ケシカランな人たち」

県外ナンバーの車に対する嫌がらせ、外で遊ぶ子どもに「うるさい」と怒りを露にし、他人の外出や買い物を見かねて「店を閉めろ!」とネットに書き込み、直接お店に「人を集めるな、迷惑だ」などと張り紙をする



どうしても言いたいのなら「これじゃダメだ!」「よっしゃ虐めたれ!」と陰湿な攻撃をせずに「もっとこうしたほうがいいよね」「こういう根拠なので対応して欲しい」などと直接伝えた方が建設的と思うのだがね。



ネット弁慶であったり、陰口大好き人間などや客観性を持てず思慮が少ない方々、そんな人種の一部がコロナ騒動で暇を持て余して自粛警察化。身を守りたい一身も有るのだろうが、正論を盾に自分と違う行動を取る人に嫉妬し攻撃する。
暇で中身の無い人間ほど他人のやっている事が気になるのだろう。



他人のSNSを覗き見して「俺は何でも知っている」とほくそ笑むネットストーカーも気持ち悪いが、影から匿名で人を攻撃する、更には物理的に実力行使する「自粛警察」にはそれ以上の嫌悪感すら覚えるのである。




もう1つ気になるのが、ワイドショーで賑やかに伝えられている「国家公務員法改正案」。
テレビやネットではコロナのドサクサで内閣が思い付き進めているというイメージが先行しているのだが、改正案自体はかなり前からあった話と記憶。



古くは野田政権などでも検討されており、資料に有るように各省庁とも検討を重ねている物である
(h ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/teinen_kentokai/dai1/gijisidai.pdf)



問題とされるのは、定年延長が検察官にも適用されるという解釈が官邸側のご都合だと大きくクローズアップ。確かに議論が見えず性急、緊急度、優先度としては低い、タイミング的に内閣が騒動に便乗して進めたとも見て取れ、結果的に絶好の安部叩きの材料にされてしまっている感。そもそも、検事長の勤務延長はすでに合法的に閣議決定が行われていると聞く。しかしながら、今回スムーズに法改正がなされた所で施行は2年後、当事者は退官している筈である。




内閣も野党もそれよりも優先する事項はコロナにどう立ち向かうか、それが目下の懸案だろう。この話はしかるべきタイミングで国民に誤解や疑心を与えず丁寧に進めて欲しい限り。




この改正案、公務員の安定した雇用が65歳まで担保されるのだから私からすれば羨ましい限りである。給与水準や待遇面において検討しているようだが、大きな官民格差が出ないようにしっかりと先を見据えた物になって欲しいのである。そうしないと僻んじゃうね。






話しが逸れたが、怖いのは、しっかりと問題の本質を見極めずにSNSで盛り上がっている事、ブームに乗って「私もケシカランと声を上げてみよう」と浅はかな有名人が多すぎではないのかな?
SNS、テレビで過大に作られてしまった「世論」に踊らされないように。
スマホが国民に行き渡り、総理大臣も大スターも、そして普段から学ぼうとせず判断力が浅い人でも、親指1つで意思を表現できる時代です、無料の情報には意図的で変なベクトルがかかっている事も。







雰囲気や空気に踊らされないようにご注意を。














さて、みんカラ的には下が本題。









alt
我が家の「散財を自粛しろ警察」の監視をかいくぐり、ブツが到着した。
すぐさま物置へ隠匿。
何に付けるサスかはまだ内緒!当然ヨメ子さんにも秘密である。









alt
原資はコレ。
プラドからのオコボレであるCEV補助金を充当。












さて、いつ取り付けをする(してもらう)か?


「買っちゃった💜」とカミングアウトのタイミング次第だなぁ。

ささやかな楽しみであるが、恐怖でも有る。

Posted at 2020/05/12 18:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation