• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kくん+のブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

[昔話]燃ポンが壊れた経験

高速道路を走行中に燃料ポンプが壊れ停車したところに追突され、乗っていた方が亡くなった事件がありましたね。

私もS14で走行中に燃ポンが壊れた経験があります。

平成16年・走行14万6000キロ
神奈川県・宮ケ瀬ダムの帰り、R412を南下中。
厚木市内の片側2車線の区間。

右車線を走行中、突然吹けなくなり失速。

ハザードを焚いて「追突しないでくれ」と祈るしかできなかった

交通量が少なくて助かったようなものですね。

再始動を試み、セルは回るがかからず

車の流れがなくなったところで、2速に入れてセルモーターを回し左車線に移動。
平成8年車なのでクラッチ踏まなくてもセルは回ります

JAFに救援依頼すると10分ほどで到着。
燃料ポンプ故障ということで5kmほど先の日産ディーラーにレッカー移動して交換。

Posted at 2023/12/15 21:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2016年04月23日 イイね!

アライメント調整したんだが。。。

さてさて、1か月前から懸案だったS14のアライメント調整をしてきました。

足回りはKYBのノーマル形状ショックに純正バネ+純正アッパーマウントです。

結果。。。
フロントのキャンバーの左右差が大きいのは、自爆事故の影響だとして(車高調入れてた時はピロアッパーで調整してたけど)純正アッパーなので仕方ないです。
Fキャンバー 左:-2°04′右:-1°26′(基準値:-1°35′~-0°05′)
Fトゥ  左:+1.3mm 右:+1.3mm (基準値:+0.5mm~+1.5mm)
Fトータルトゥ:+2.6mm
Fキャスター 左:+7°08′右:+7°23′(基準値:+5°55′~+7°25′)

リヤ。。。キャンバーが思いっきりネガ付いてるんですけど。。。目いっぱいポジ側に振ってこの結果。。。orz
Rキャンバー 左:-2°19′右:-2°34′(基準値:-1°36′~-0°36′)
Rトゥ  左:+3.0mm 右:+3.0mm (基準値:+0.0mm~+2.4mm)
Rトータルトゥ:+6.0mm
スラスト角:0°00′

キャンバー付きすぎに対して、トーインを多めに付けてるんだそうです。。。

まぁコレで偏摩耗が低減すればいいんですが。。。


余談:
隣のリフトでFDの初期型が車高調入れてました。
動かしたとき見てたら、クラッチも替えてあるっぽい。。。
オーナーさんは20代後半~30代とみられる男性。
FDの維持費はS14よりかかりそう。。。
まぁ好きな車乗ってればシアワセ、ってこともありますから。。。
Posted at 2016/04/23 20:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2012年05月07日 イイね!

ニスモマウントその後。

昨日、KTS平和島店にてニスモマウント(エンジンマウント左右・ミッションマウント)3点交換したわけですが、軽く個人的な感想を書いてみます。


昨日の記事でチラッと書いた、エンジン上部とタワーバー(FET)とのクリアランスはこんな感じ。

昨日の記事の画像は角度が良くなかったので撮り直しました(汗)


車内の騒音ですが、私のS14の場合2500~2800rpmくらいで内装のビビリ音が大きくなります。
3000rpmくらいで一旦落ち着きます。

騒音・振動レベルは「チューニングカーに乗りたい人」には程よく気分が高揚する感じです。
「ロイヤルサルーンを目指す人」は止めた方がいいです(爆)


シフトの入りですが、このクルマは新車の時からあまり良くなかったのですが、だいぶ改善しました。
1ヶ月くらい前にトルクダンパーを付けたのですが、ニスモマウントとの併用は振動が大きくなるばかりでメリットを感じられなかったので、現在はトルクダンパーを外してしまいました。
Posted at 2012/05/07 20:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2012年04月14日 イイね!

29まそ。。

まぁワタクシにとっては通過点ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

これが。


こうなりました。


諏訪在住時は通勤に毎日50km走った上に、夜な夜なお山に突撃していたのですがww
あのころは廃屋100円くらいだったからなぁ~(遠い目)


28マソkmが昨年10月5日だったから約6ヶ月で1マソkmですね。
ブログには書かなかったんですが、山梨の母の実家往復とか、相模湖→圏央道高尾山IC→首都高とか、ガソリン高に負けずに無駄なドライブが多いんですよ(笑)
しかしこの前出先で入れたら廃屋182円だったのには驚いた。消費税が外税表示だった(汗)


クルマ業界の皆さんへ。
ワタクシが思わず欲しくなっちゃうような魅力的なクルマを作ってくれないと、走行距離がどんどん伸びちゃいますよ(違)
Posted at 2012/04/14 18:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2012年04月04日 イイね!

緊急洗車。

昨日の低気圧による強風で被害を受けた方にお見舞い申し上げます。


Kくん家は相模湾を臨む高台にあって昔は2階のベランダから海が見えました。
今は周りに家が建ったり木が伸びたりで、だいぶ視界が狭まりましたが。

天気がいい日はいい環境なのですが、風が強い日は強風注意報くらいで潮風が吹き付けます。
昔ウチにあったクルマはマフラーがすぐに錆びて車検毎に交換していた気がします。


今朝出かけようとしたらクルマに塩分が付着していて・・・

とりあえず朝は時間が無かったのでウォッシャー液を多めに出してワイパーで拭って出かけたのですが。。。。


どうしても塩分による悪影響が気になるので、夕方スタンドで洗車することにしました。

同じことを考える人がいるようで、3台待ち。

セルフ洗車機300円コース(笑)


ウチには被害が無かったよという報告でした。
オチはありません。
Posted at 2012/04/04 20:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「むかしコンビニで焼きそば弁当買って、猫舌だからレンジで温めずに食べようとしたら脂分が固まってて食べにくかったことがある。
弁当を温めずにブチ切れた会社役員を逮捕、というニュースを聞いて思ったこと」
何シテル?   08/09 14:30
スイスポ納車されました 今度こそノーマルで乗ります(本当かよ) フェイスブックとインスタグラムは消しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:26:29
KUHL (クール)フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 22:37:06
15インチスタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:05:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリンエンジンのMT車を新車で買えるのは、ここ何年かだなってことで、思い切って買って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに拘って探していたところ、お友達から譲ってもらえることになりました。 以前のオーナ ...
日産 サニー 日産 サニー
長野に住んでいたときの車で、スキーに行くなら4駆だろってことで94年3月契約・4月登録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最終走行距離:347,886km 後期型K'sエアロです。 96(H8)年9月漢の60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation