• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

Z34

Z34 本日Z34の試乗会に行ってきました。これまでは北海道、栃木といったテストコースの試乗なので、一般道はこれが初となります。
で、テストコースではあまり気にならなかったのですが、19インチと18インチでは乗り心地がけっこう違います。個人的には18インチのしなやかさのある味が気に入りました。コーナリングではニュートラルステアと合わせ、相当気持ちいいですよ。

ただ、普段乗りは別のクルマで”走り”に徹するなら、19インチのMTで決まりですね。よくぞつくってくれました!ってくらいスポーティです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/12 17:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 22:11
気になる1台でしたが、試乗してみたい1台になりますね。

久しぶりに日産に遊びに行ってみます(^.^)
コメントへの返答
2009年1月13日 19:32
MTとAT両方試乗ください。テストドライバーの加藤さん(CMに出てる方です)がそういってました。
2009年1月12日 22:47
是非試乗したいのですが、雪道の札幌じゃ、試乗車も無いと思います。

でも最近のFRは、アイスバーンも安心して走れるのでしょうか?

因みに札幌市内のタクシーの大半がFRなんですよ(@_@)

なので、冷え込んだ朝の通勤は、坂道発進出来ないタクシーで渋滞が起こります(T_T)
コメントへの返答
2009年1月13日 19:34
結局のところ路面と接しているのはタイヤですからね。タイヤ選びが重要かも。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation