• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

アウディTT

アウディTT アウディTTの新旧を並べてみました。思ったのは旧型デザインの完成度が高いこと。これをモデルチェンジするのは相当大変だったと思います。最近も、三菱アイのモデルチェンジが難しいというハナシをどこかで耳にしました。あれも完成度高いですからね……。

TTを試乗したのは2リッターターボ+クワトロが投入されたからです。A4のときもブログに書きましたが、この組み合わせはいまベストかもしれません。

ハナシを戻しますが、新型TTのモデルチェンジは大成功ではないでしょうか。あれだけインパクトのあった初代を素直にかっこいいクルマにしたのですから。
ちなみに、撮影場所は強羅天翠の駐車場です。支配人&女将、毎度です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/22 23:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 11:49
ワタシも全く同意見です!!

何に関してですかって、初代なり何代でも良いのですが、あまりに“完璧”なデザインでデヴューしてしまったクルマたちの産みの親=デザイナーさんですが、ご苦労が多いでしょうね。

九島さんも言っておられる三菱『i』。こちらはどうにもいじりようがありませんでしょ?!

個人的には“宇宙一のGOOD DESIGN”だと思っています。エクステリアに限ってですが_。

ですから『i』がスキン・チェンジしたら、絶対に悲惨な結果が待っている…としか思えないのですが、いかがなものでしょう?

『TT』の初代のカタログをもらいに行ったときのワタシのセリフが_。

「あの~、とても買える様な身分じゃないんですが、美術品の香りがする『TT』というクルマのカタログが欲しくて……」

営業さんも苦笑いしていましたっけ_
コメントへの返答
2009年4月23日 13:56
噂によると、三菱アイを担当したデザイナーは社内で怒られているとか。要するに、進化させられないクルマをロングスパンで売るのは企業にとってデメリットという見解です。確かに一理ありますがどうなんでしょう?
その方にまったく新しいクルマを再びデザインしていただきたいですね。
2009年4月23日 18:38
TT
確かにかっこいいですねぇ。普通にかっこよくなりました。
初代の
「ほかとは違うぜexclamation×2」感は薄くなりましたけど。
そういえば
国産車はマイナーでかっこ悪くなることが多いような気がしますが。


初代インサイトも
いいでしょうれしい顔
コメントへの返答
2009年4月24日 6:24
プジョー406はマイナー前の方が好きですが、基本的に輸入車の方が日本車よりうまいかもしれません。

インサイトもはやり初代ですね
2009年4月24日 1:03
初めまして!

TT、初代が出た時はそのスタイルに衝撃をうけた覚えがあります。

新型も初代の良い所を引き継ぎつつ、
洗練された感じで凄くカッコイイと思います。

それにしても欧州車のデザインは良いですね。
中国車のようなパクリはどうかと思いますが、
国産車も良い所は参考にして、デザインもう少し頑張って欲しいです・・・
コメントへの返答
2009年4月24日 6:27
こういう意見どんどんください。メーカーのデザイナーさんも読んでいるようなので。

今後の日本車のデザイン力に期待したいですね。

ちなみに、「リアルデザイン」という雑誌で連載はじまりました。そちらも是非! 宣伝です(笑
2009年4月24日 20:53
確かに初代のTTが登場した時はすごいインパクトでした。
クルマ全般のデザインが「TT以前と以後」に分かれるくらい、
斬新だったと思います。
前期型はユニセックスな雰囲気が好きでしたが、
新型はちょっと男前?ですね(笑
コメントへの返答
2009年4月26日 19:22
男前とはいい表現ですね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation