• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

アウディ ドライビング エクスペリエンス

アウディ ドライビング エクスペリエンス 昨日、栃木まで行き「アウディ ドライビング エクスペリエンス」に参加してきました。スキットパッドあり、モーグルあり、バンクあり、となかなか楽しいイベントです。
オフロードセクションでは以前自分で講師をやっていたことを思い出したり。いやぁ、人に教えるのは難しい……。

それはともかく、久々にステアリングを握ったR8は絶品! こんなにいいクルマそうないなぁというのが素直な感想です。日本ではイマイチ光りが当たっていない気がしますが、どんなんでしょう? もちろん簡単に買えるプライスじゃありませんけど。早くユーズドが出回りませんかね(w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/08 19:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 20:40
サーキットでの、しかもAUDIの「R8」や「TT」を使ったドライビングなんとかとは、まるでレベルの違う話しなんですが・・・。

昨年の秋口だったでしょうか、発売前のトヨタ「iQ」の先行試乗会に参加させていただく機会がありました。

某?大磯Pホテルの広大な駐車場に作られた特設コースをプロ・ドライバーの先導でもって急加速、パニック・ブレーキ、ダブル・レーン・チェンジとかを体験しました。

助手席に教官が同乗している訳でなく、トランシーバ?とかで指示されるんですが、スピードもたかだか80klm/hくらいまで。

それでもとっても貴重な体験をさせてもらったんですよ。でも緊張で汗びっしょりでした。

パニック・ブレーキだとか急激なレーン・チェンジ、一般道では普通そうした経験なんてできませんものね。

教習所でもそうした教科があったらきっと役に立つと思うのですが、なかなかむつかしいことなのでしょう。

もちろんパニック・ブレーキなどが必要な場面に出くわさないことがイチバンですが_。

いつも稚拙なコメントに対して、返答をいただけることがとても嬉しくて!?

アリガトウゴザイマス!!
コメントへの返答
2009年5月9日 17:10
日本ではあまり一般的じゃありませんが、ドライビングレッスンってヨーロッパじゃけっこうフツーなんですよね。今回のアウディプログラムも本国が監修しているそうです。
それはともかく、今更なことってじつは大事だったり。ドラポジから見直すのは勇気が入りますが。
2009年5月8日 20:51
確かにR8ってあまり光があたっていない気がしますね。
都内でもボディーカラーが地味なせい?か
走っていてもあまり目立たない気がします。
でも、あの低いボディと音、
かっこいいです。
コメントへの返答
2009年5月9日 17:12
確かに、イタリアンエキゾチックカーのような赤や黄色のイメージはないですね。次のV10の赤もクッキリ!って感じじゃないかな。
2009年5月8日 22:08
こんばんは。

R8、カッコイイと思います!

2003年の東京モーターショーで“ル マン クワトロ”として展示されていたのを見ていたので、R8がデビューした時、(若干違いますが)そのまんま出しよった!!とビックリした記憶があります(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 17:14
アウディの外人スタッフが同じことをいってました。彼らもそこが自慢のようです。
2009年5月9日 11:14
R8、良いですよねー!

WHEELERSさんも書いていますが、ボディカラーにイエローや明るいブルー、オレンジとかがあれば、もっとスーパーカーとしての扱いがされるのではないかと思います。
コメントへの返答
2009年5月9日 17:15
それじゃふたりも同じ意見があったので、アウディに進言しておきます!なんて

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation