• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。
昨日から2013年を始動しました。さっそく出席したのは、日本自動車工業会他関係団体の主催する年賀会。
今年は、国交大臣、経産大臣、そして総理大臣が出席するチカラの入りようです。おかげで豊田社長のスピーチも少々かすみましたかねw

ただ、みなさんが口々にしていたのは、自動車取得税と従量税の撤廃。なんか近々ありそうな予感がします。自動車業界にはいい追い風となるでしょう。もちろん、私も大歓迎ですw

ということで、今年も自動車に関する話を中心につぶやいていきます。よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/08 13:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2013年1月8日 16:18
現状の自動車関係の税金はひどすぎますよね。

みんなが不満に感じていても、シッカリ納めてるんですよね。

自動車工業会、自販連、JAFや石油業界も声を上げてはいますけれど_。

今回は動き出すでしょうか?

取得税と重量税の廃止は当然ですし、あとガソリン価格のTAX on TAXというのですか?
税金を含んだ価格に、消費税が掛かっているというのには、ゼッタイに納得できないですよ!?

いまこそ九島さんをはじめ、自動車ジャーナリストのみなさんが声を大にして啓蒙してくださいな!?

いくらでも応援しますから_。

クルマ離れの遠因、税金・保険等々の負担大も関係あるのでは?近々自賠責の保険料の引き上げもあるみたいですね。15%?20%近いんでしたっけ?

いやだなぁ~、新しい年の初めての投稿がこんなんで・・・・。

ブログ、毎回楽しく拝見しています。 間が空きすぎるとクビが"巳”のように伸びてしまいますんで???

コメントへの返答
2013年1月9日 0:08
コメントありがとうございます。

自動車業界もそうですが、ゴルフ業界もゴルフ場利用税というナゾの税金の撤廃運動をしています。新政権でなにかが変わることを期待したいですね。

ちなみに、表立ってはいないですが、これまでもいろいろな団体によりよいクルマ環境の提案を進言してきました。そして、それを今年はもっと加速させるつもりです。ご協力ください。よろしくお願いします。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation