ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [九島辰也]
くし漫歩
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
九島辰也のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月01日
レクサス
昨日からレクサスLSのテストドライブでサンフランシスコへ来ています。 レクサスLSがなぜサンフランシスコで……。なぞが残ります。まぁアメリカで売れている&売りたいのでしょう。 で、昨夜はそのワールドプレミア。写真の奥にある白い布がかかっているのがソレです。 試乗はさらに一日待たなくてはなりません ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 09:50:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月26日
プジョー308
プジョー308です。パノラミックガラスサンルーフを持つCieloです。 久々にプレスカーをお借りして試乗しています。今日は午後から湘南方面へテストドライブに出かけました。 このところこの1.6リッター直4+ターボ(156ps)搭載車に乗る機会が多いですが、308との相性はいいと思います。今日も中 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/26 17:46:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月22日
新型ボクスター
驚きました。新型ボクスターSに乗りました。 まわりの評判が良すぎるので、どーなんだと思っていたら、やっぱすごかった。 イメージ的にはレーシングカーに快適装備をつけて市販車にした感じです。挙動がまんまそんなです。 わかりやすくいえば、カート的な動きです。ケイマンも含めもともとその傾向は強かったです ...
続きを読む
Posted at 2012/07/22 15:44:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月15日
キャデラック CTS-V
1960年代から続いたFFビッグサルーン時代から目覚めたキャデラックもすでに熟成の域に。 久しぶりのCTS-Vはそんなことを感じさせてくれました。 2000年から3年間のルマン参戦とアメリカルマンシリーズの成果はしっかり市販車に反映されています。 それに今回はセダンだったことを考えるとクーペはも ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 17:32:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月10日
ビッグヒーレー
先日、オールドボンドストリートで見つけたビッグヒーレーです。 クラシックカーラリー界では2.6リッターのワンハンドレッドの方が好まれますが、個人的にはこちらの方が好みです。グリルも扇型よりオーバルの方がバランスがいいような。 それにしてもこの2トーンはいい。友人がこれと同じカラーリングのワンハン ...
続きを読む
Posted at 2012/07/10 17:32:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月08日
ロールスロイス•ファントム2
ファントムが知らない間に進化していました。まぁ、今回は少しばかり見直したといった内容で、ヘッドライト周りのデザインが変わっています。それとギアボックスが6速から8速へ。 で、横浜を起点に横須賀方面へテストドライブ。とはいえ、試乗車は内覧会用に一時的に日本上陸したもので、中国へ行く前に立ち寄ったと ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 00:18:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月04日
マクラーレンMP4-12C
マクラーレン本社のあるウォーキングから40分くらいの飛行場でMP4-12Cをテストドライブしました。ここはトップギアでたびたび登場するテスト用のショートサーキットです。路面はかなりバンピーですが。 3.8リッターV8ターボは刺激的で、アクセルを踏むのが楽しくなります。パワートレーンを「トラック」に ...
続きを読む
Posted at 2012/07/04 06:26:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月23日
シボレー100周年の記念モデル
知りませんでしたが、コルベットにシボレー100周年の記念モデルが追加されていました。 いろいろなモデルに100周年の特別装備を付けたものです。 驚いたのはお馴染みのチェッカーフラッグがモノトーンになっていること。こんなの初めて見ました。 それと100の文字。かなりコメモラティブですね。欲しい!一 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 10:43:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月16日
ランボルギーニ アヴェンタドールLP700-4
袖ヶ浦フォレストレースウェイで乗りました。 注目は自社製のシングルクラッチギアボックスとリンケージを使ったサスペンションでしょうかね。 直線で2速から3速、3速から4速とアクセル踏みっぱで行くと、変速時にガクッときますね。まぁ、いまどきはデュアルクラッチでもクリープをつくれる時代ですからここは個性 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 09:03:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月11日
ジャガーXKR-S
XKR-Sを一週間ほどテストドライブしました。いまもっとも愛すべきクルマなので、ステアリングを握るたびに楽しく感じます。 で、そのひとつの要因が写真の運転席からの眺め。じつはこれ前に乗っていたXJ-Sにすごく似ているんです。 ボンネットのシェイプなどは外から見てると気づかないのですが、そんな感じ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/11 15:21:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「クイズです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/405457/blog/19244057/
」
何シテル?
08/12 16:27
九島辰也
九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
86
フォロー
102
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
九島辰也オフィシャルホームページ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation