• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

新型マスタング

新型マスタング今日は新型マスタングの試乗をしました。雑誌の企画です。
ステアリングを握ったのはV8エンジンのGTクーペです。

で、よくカマロとマスタングの違いを訊かれるので、ワタクシなりの結論をここでご紹介しておきます。
かつてアメリカ車専門誌にどっぷり浸かっていた経験から申しますと、シボレーはトラックをトラックとしてつくりスポーツカーをスポーツカーとしてつくります。要するに、どちらも乗り心地が快適とかいうのではなく、それなりにエッジが効いてます。で、対するフォードはというと、トラックもスポーツカーもどちらかといえば乗用車ライクにつくります。簡単にいえば扱いやすいといったところでしょう。
ということで、マスタングは見た目よりも乗用車的で、カマロはよりスポーティです。マスタングはエンジンサウンドこそとどろかせますが、乗り心地は明らかにカマロより快適ですね。

これは、昔80年代のブロンコとK5ブレイザーを乗り比べたときに感じたことですが、その後もサードカマロとマスタングとか、いろいろな組み合わせで得た結論です。是非、ご参考に……。
Posted at 2009/11/25 22:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
89 10 11 12 1314
15 16 1718 192021
2223 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation