• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

ミニロードスター

ミニロードスターポルトガルのリスボンで、ミニロードスターに乗りました。正式発表は今年年初のデトロイトシュー。その意味じゃホットなタイミングだったと思います。

ただ、スタイリングはコンセプトカー通りだし、クーペのステアリングを何度も握っているので、新鮮さはそれほどありません。気になるのはファブリックのトップが電動なのか手動なのか、といったところくらいでしょうか。

とはいえ、実際に走らせてみると、”走り(=ゴーカートフィーリング)”は抜群です。試乗車はクーパーSでしたが、まるでおもちゃのようにガンガン走ります。JCW好きのワタクシとしては今回乗れなかったのは残念ですが、メチャメチャ楽しいのは想像できます。クーペがそうであるように、かなりハンドリングマシンに仕上げているはずです。

それにしてもここまで同じシャシーフレームと同じエンジンでモデル展開するといろいろケチをつけたい気持ちもあるのですが、乗るとやられちゃうんですよね。きっとエンジニアたちが走りの楽しみを知り尽くしているのでしょう。もちろん、その陰にBMWが……。

ちなみに幌は手動ですが、英国とアメリカ向けだけは電動だそうです。


ところで話変わりますが、先日までランドローバー・ディスカバリー4をテストドライブしていました。ミニロードスターに乗りながら思ったのですが、このクルマとの2台持ちライフもいいかもしれませんね。ディスカバリー4は隠れた名車だと思います。

Posted at 2012/01/30 18:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3456 7
891011121314
1516171819 2021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation