ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [九島辰也]
くし漫歩
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
九島辰也のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年06月18日
コスモスポーツ
先進技術の説明会でマツダR&Dに行きました。昨年からマツダはいまあるレシプロエンジンをどれだけブラッシュアップできるかというテーマで技術革新を行っています。EVの技術が進んでも、レシプロエンジンの実用性はまだまだあるという考えです。
それはともかく、個人的にはエントランスに展示してあったコスモスポーツが気になりました。コンパクトなサイズ、そしてこのデザイン。なんて優雅なんでしょう。
Posted at 2009/06/18 22:05:14 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月17日
元湯場 沙羅亭
強羅、仙石原といえば、いわずと知れた試乗会銀座。ここ十数年、フツーじゃないくらい通っております。
で、そんな場所にステキなリノベ系ホテルを発見!というか知り合いになりました。オーナーはかなりのクルマ好きなんです。
と同時に、仙石原の交差点すぐそばの「やき屋」という食事どころを紹介していただきました。元フレンチのシェフが繰り出す逸品はさすがです。
ということで、業界関係者のみなさま、ご利用いかがでしょう? ご紹介いたします。
写真はその沙羅亭の部屋のひとつにある内風呂。まるでかぐや姫にでもなった気分~。
Posted at 2009/06/17 00:23:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月16日
サービスカット
ご好評につき、ガンダムの後ろ姿を追加します。裏も手抜きがないのがいいですね。
Posted at 2009/06/16 16:12:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月15日
ガンダム@お台場
お台場で撮影の合間に散策。で、1/1ガンダムと遭遇。「デカッ!」
ガンダム世代じゃないけど、感動モンです。是非、マジンガーZもよろしく。
Posted at 2009/06/15 23:02:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月15日
GT-RスペックV 続報
意外にも乗りやすくなったスペックV、というかGT-R。今日も撮影前少しだけ早く家を出て走りを楽しみました。
で、ノーマルと音が違うことに気づきました。あのシュルルルみたいな吸気音は変わりませんが、排気音が違います。ノーマルよりもかなり金属的というかマシン的です。要するにアストンやマセラティのような獣の雄叫び的ではないですね。それから……いろいろ気づきましたが、ここではこれくらいにします。
写真はファンクションキーを押したときのモニターです。”A”がアクセレーション(加速)G、”B”がブレーキG、”C”がコーナリングG、なんてよくできてます。この画面はワタクシが気に入った”2”番です。左下のゲージは前後のトラクションなんですね。コーナリング時についつい目がいきます(w
Posted at 2009/06/15 19:59:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「クイズです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/405457/blog/19244057/
」
何シテル?
08/12 16:27
九島辰也
九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
86
フォロー
102
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
九島辰也オフィシャルホームページ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation