• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

三たびのLFA

三たびのLFAほんの短い時間ですが、またまたLFAに乗りました。でも、正直うれしい。滅多に乗る機会ないですからね。
で、今回はメーターをじっくり見てみました。落ち着いて。この前乗ったときはサウンドばかりに気を取られていた気がします。
そのメーターですが、まるで宝飾品のように輝いています。いうなればブルガリの時計のよう。
でも恐ろしいのは回転計の目盛。1万回転なんて、高校時代のバイクを思い出します。しかもレッドゾーンは9000回転って、まんまバイクですがな。

そんなLFAのステアリングを握ったあとは35フィートのクルーザーを操縦。トヨタマリンのポーナム35です。この日は風が強く外洋まで出られませんでしたが、まぁまぁ走らせました。レクサスの女性デザイナーがインテリアを担当したというつくりはなかなか豪華でいいですね。しかもモダンテイストもあって。

レクサスとクルーザー。それぞれのいいところが交互に作用したらと考えると、トヨタの未来にまた違った光がさすような気がします。
Posted at 2011/11/09 15:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

アストンマーティン・シグネット

アストンマーティン・シグネットこのところプレミアムコンパクトカーというか、マイクロカーに続けて乗りました。シグネットにスマートブラバス、それとミニクーペ。
ブランドバリューでいえばアストンマーティンがダントツですが、小さな会社だけにすべて自社開発できないというデメリットがあります。コンセプトはいいんですけどね。
それに比べると残りの2台はすごく個性が出ています。ミニクーペなんかはけっこうムリもあるんですが、走ればなっとく。スマートブラバスは思わず顔がほころぶほど楽しいです。

そういえば、来年はミニにインスパイア バイ グッドウッドなんかも加わるとか。500 トリブート・フェラーリ以来のインパクトですね。個人的にはアバルトもバリューは高いと思います。それから洒落で乗るには バイ・グッチも。
なんだから楽しくなってきたな〜。
Posted at 2011/11/02 11:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
678 9101112
13 14 1516 171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation