• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

スバルBRZ

スバルBRZ群馬県太田にあるスバルの工場へ先日はじめて行ってきました。
今年は、ボルボ、マクラーレン、ベントレーといった工場を取材してるのでこれで4カ所目です。もちろん、少量生産のプレミアムブランドとは比べられませんが。

ただ、ものすごく活気を感じました。いままさにラインがガンガン動いているという感じです。

昔から個人的にスバルは大好きなメーカーです。ボクサーエンジンにこだわるゆえにギアボックスまで自社開発しなくてはならないというリスク?を背負ってやってきました。今回の86&BRZプロジェクトでは母数が大きいということとトヨタの系列ということでアイシンAI&AWが生産を肩代わりしていますが、これもレアは話です。”なんでも自前”がこのメーカーの歩んで来た道ですから。

今回はアッセンブリー工場だけでなく、エンジン工場も見せてもらいました。遠くからですが、シリンダーやカムシャフトといったパーツの加工部分も。これはなかなかないことです。

構内にはオリジナルのコンビニもあります。確かSLS(スバル•リビング•サービス)といった名前だったと。それから食堂も増えたそうです。いいですね。でももっとオシャレにしてもいいかと。確かマラネロの工場は通りの名前をF1ドライバーの名前にしていた気がします。スバルだったら構内の通りに過去のモデル名を付けたらどうでしょう。なんとなく愛社精神も強まる気がします。
Posted at 2012/10/10 11:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 1011 1213
14151617181920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation