• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

F1 韓国GPを支えるアスファルトを施工したのは日本舗道

F1 韓国GPを支えるアスファルトを施工したのは日本舗道 本当に開催されるのか!?という不安の中、なんとか
無事にFP3のスケジュールまで消化した韓国GPですw

この田んぼの中に建設されたサーキットですが、
やはり韓国の技術では完成させることが出来ずに、
日本の技術によって、路面が施工されたようです。

やっぱり韓国には難しかったんでしょう・・・。

延々と進まない韓国企業の施工に見切りを付けて、FIAに召集されたみたいですね。

そのアスファルトを敷いた会社とは、日本の素晴らしいサーキットのほとんどを手掛ける
NIPPO(旧・日本鋪道)という会社だそうです。

素晴らしいグリップを誇る鈴鹿や茂木なんかも、この会社が手掛けているようですね。

というわけで、きっと誰もが心のどこかで期待した路面崩壊も起きないと思われますw
なんと言っても‘MADE BY JAPAN’ですからね。

ですが、韓国の主催者からは、NIPPOへの感謝の言葉なんて出て来ないんでしょうね。
きっと『我々、韓国の技術の素晴らしさの証明ニダ!』なんて言ってしまうんでしょう。

他人への感謝の気持ちは大切だと思いますけどね。

マーシャルもオーストラリアの協力を受けているようですから少しは安心なんですが・・・。
でも、金曜フリーでは左近がスピンして停車中にも関わらず、韓国人マーシャルはグリーン旗を
振ってしまっていたなんて情報もありましたが・・・。

さてさて、FP3ではクビサがトップタイムをマークしています!!!
鈴鹿でも2位走行中に、タイヤ脱落・・・なんて有り得ないトラブルでリタイヤしてしまいましたが、
今回も大注目ですね。

さあ、予選スタートです!!!
ブログ一覧 | F1_2010 | 日記
Posted at 2010/10/23 14:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 19:20
Japan Made is #1 in the world.


って事ですよね。
日本人でよかったです、本当に。

Finalが楽しみです♪
コメントへの返答
2010年10月24日 10:03
本当に日本には素晴らしい技術が、たくさんありますよね。
ただ、その使い方というか、プロモーションのやり方というか、生かせてないのがモッタイナイ!!!

まあでも、日本のおかげ!日本が起源!って、例の国みたいに、しゃしゃり出ない慎ましい姿勢が日本の美点ですから難しいですね。

でも技術がある事だけを誇りに思っているだけでは、そのうち追いかけてくる国々に追いつかれてしまうでしょうね・・・。

この円高にしても企業の努力では限度を超えています。もっと国が主導で、日本がどうなりたいか、示していってもらいたいものです・・・。

決勝は、いま雨が降ってしまったようですね。1コーナーは狭いし、タイトルを争うドライバーが消える事のないレースを希望します。。。
2010年10月23日 19:46
舗装が剥がれてドライバーを危険にさらす心配が無くなったとゆうことで少し安心です。

パクリが得意なので実はわざと施工を遅らせて技術を盗もうとしたのかもしれませんがね・・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 10:15
ピンポイントでは問題も出ているようですが、広い面積が崩壊というのは無さそうですね!

おぉ・・・、確かに技術を盗む為に日本の素晴らしい技術で舗装させたという事ですか。
あの国の事ですから、やりかねませんね。。。

しかし、公式プログラムが販売されてなかったりとか(そもそも作られてないとかw)、そもそも韓国にはF1のテレビ放送が無いらしいですw
グランドスタンドも木曜の夜中まで国軍を動員して工事していた状態ですから、観客も国を挙げて動員したサクラなんでしょうね。

2010年10月25日 22:02
おお!そうだったんですね!!
雨だったから舗装のトラブルが出なくて
助かったのかもと思ってました
もしそのままの舗装だったら・・・(滝汗
FIAから招集がかかるのは
信頼と品質の表れなんでしょうね

あまりにも日程が無茶苦茶すぎ
いくらコースレイアウトが良くても
やっても来年までかな・・・
韓国でF1なんて興味なさそうだし
コメントへの返答
2010年10月26日 0:05
そうらしいです!
きっと韓国業者のままでは、きっと完成しなかったんでしょうね・・・w

マシンのパーツにしても、テクニカルスポンサー的な会社が増えたりと、F1にも日本じゃないと!っていう部分が根付いてる感じもしますが、表面に出てこないだけに・・・。それが日本らしいとも言えますけどね。

でも、あのサーキットは来月、マカオ後にF3のワールドカップを開催するようですよ。そして、昨夜の悲惨な決勝後の惨状も、韓国のマスコミはしっかりと報じてるようです。
07年富士の悲劇を総スルーした日本のマスコミとは大違いです。

意外と、国内はF1興味が無くても海外視点で、F1をツールとして地道に活動されると、意外と脅威になりそうな気もします。

プロフィール

「今のRedBullでも勝てるのがMAXの凄さで、PPからスタートすれば、それを実現できるのが鈴鹿の特性でもあり。鈴鹿らしいレースでした!VCARBで入賞したハジャーは立派、でも角田が目指すのはそんなポジションじゃない。だからこそ、今回の移籍は今シーズンが更に楽しみになったね!」
何シテル?   04/06 15:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation