• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月07日

レーポン、アウト~!

レーポン、アウト~! 今週もシルバーストーンで連戦のF1ですが・・・
レーシングポイント、RP20がコピーマシンでした。

過去にセカンドチーム、カスタマシャシー、言い方は有れど
型落ちマシンの流用は認められてきた過去はあります。

でも今回の問題、この見た目がそっくりの、ノーズや
マシン自体がアウトだったかと言えばそうではないのです。

ここからがF1の面白い所、訴えていたルノーのしたたかな部分です。

他チームから供給されて良い部品、ダメな部品が定められました。
そして、今回のコピー問題、ルノーはカスタマーシャシーでも、それぞれのチームで
開発が必要であると定められた、ブレーキダクトに関して、規約違反を訴えていたんです。


結果、図面まで調査した結果、レーポンによる設計では無かったとFIAが認定したそうです。

これ、いまどきスキャンして3Dプリンターがあればコピーも簡単に作れる時代ですが、
このようなブレーキダクトのように曲面や、奥行きのある構造だと、設計者が変われば、
もちろん、同じ形状にはならないわけで、この部品がコピー認定されたのは・・・

レーシングポイントは、みんな分かってたけど、ただのコピーマシンだったという事。
こんな完コピなマシンで登場したんだから、ちゃんと根回しして登場させたのかと思ってた。
この顛末はちょっとダサいぞ、レーシングポイント。

で、ルノーは他チームからの供給が認められてない部品、更に訴えるぜ宣言してるw

うーん、これは・・・べっつんの移籍問題にも影響しそうな予感。

Let's wait and see!ですねw
ブログ一覧 | F1_2020 | 日記
Posted at 2020/08/07 19:24:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

あがり
バーバンさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年8月8日 10:20
こんにちは。

え、、、あ、、、こ、、、これは、理想的な形状を求めたらたまたま同じになっただけです( ̄▽ ̄;)
もしくは外注した設計者が同じだった。笑

でもまぁ大陸のパクリ精神は問題外としても、企業活動も実はグレーな部分が沢山あると思ってしまいます。

もういっその事、グリッドウォークとかファン感謝祭で、3Dスキャナー持参してスキャンするくらいメンタル強い人を見てみたい!笑
コメントへの返答
2020年8月8日 15:00
こんにちは!

まあ、F1の世界も人の移動もあるし、パクり、パクられは日常茶飯事なんですけど、誰がどう見てもコピーというマシンを持ち込んでるのに、何の対策も無くメルセデスのマシンを走らせていたというのが、ガッカリですw
てっきり、パクリで訴えられるのは目に見えてたので、肝を抑えたコピーマシンだと思ってたのになぁーw

2~3年前、メルセデスのピットの反対側のグランドスタンドに、凄いカメラでスパイしていたフェラーリのチームシャツ来たスタッフが捕らえられた事がありましたw
せめて、着替えれば良かったのにw
2020年8月8日 10:42
こんにちは。

なんと、F1の世界でも設計のコピー問題ってあるんですね。まあ、その道の人が見たらすぐにコピーできるんでしょうし、いろいろなところでコピー問題はありますね。

昔から特許侵害とかコピー商品とかで騒ぐ製品もありますが、その根底が壊れた時には、コピーした人では直せないぐらいのノウハウを持っていたいですね。
コメントへの返答
2020年8月8日 15:08
こんにちは!

今回のコピー元のメルセデスと、コピー先のレーシングポイント、オーナーが同じなので複雑なんですよね。

レースの世界は、パクりパクられは日常ですね。でも、まさに目に見える部分だけをパクっても、その心の部分は広きに渡って影響があるので、全体像が見えないと効果が得られないものなので、そう簡単でもないのです。

だからこそ、F1のレギュレーションもコピーして良い部品、悪い部品を定めてるんです。肝を外せば、コピーマシンで優勝するパフォーマンスは発揮できないように、という事なんです。
2020年8月9日 18:10
本当のプロならパクリしたことがバレないように処理してほしいですね。
カンニングしてとなりの酷いと間違えた問題も全て一緒みたいな感じが笑えます。
今回はルノーの勝ちですね。
政治的な争い駆け引きもF 1ならではで面白いです^_^
コメントへの返答
2020年8月9日 21:40
さすが、例えが上手いですね!w

あのノーズまで丸っとコピーしてきたからには、それなりに対策してるもんだと思ったのに、まさか無対策で走らせてるとは思いませんでしたよね。なんか、ガッカリですw
今シーズンはニューウェイ先生もピリっとしないんで、レーポンvsセカンドグループの場外バトルで楽しませてもらいましょうw

今日は、ヒュルケンの代役なのに初表彰台!?も、楽しみですね!
2020年8月10日 9:05
レーポン、『中国資本』かよ!?って、感じですwww

エンジニアのプライドってもんが無かったのか、金持ちとーちゃんが買って来た図面だから、仕方なしに丸コピしたのか・・・。

しかし、まさかタッペンが意外にも楽々(?)勝てたのが予想外でした。すばらしいストラテジストの仕事でした。
これからの展開が楽しみな渡ナベです。
コメントへの返答
2020年8月10日 22:47
レーポン、エンジニアのプライドはあっても、オーナーの方針なので逆らえないんでしょうけど、でもテクニカルレギュレーションを理解はしてたんでしょうから、パパに完全流用はダメです!って進言するのが、エンジニアの役割だったと思うんですけどね。それが出来てないのがダサいなぁ、と。

今回のたっぺんは、あくまでもタイヤがソフト寄りだったので、次からもこうなるかというと・・・難しいかも。悪いレースもあれば良いレースもありって感じですかねー。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation