• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月30日

雨を呼び寄せる洗車・・・と、SGT鈴鹿の話。

雨を呼び寄せる洗車・・・と、SGT鈴鹿の話。 今日は休みじゃないけど休みですw

良い感じの曇りなので、GTRはカバー掛ける為に洗車。

そしてリーフには、特大の鳥の落し物が・・・
流すだけにしようかと思いましたが、天気予報を見ると
しばらく天気は良さそうなので、2台まとめて洗車!

なのに、午後から雨降ってきたじゃん・・・凹むよねー。

午前中は、こんな薄日さして雨降る気配はなかったのにさー。
でも、このオレンジに輝くボディと艶消しカーボンのリアウィングの組み合わせ・・・ヤバいw


久々にホイールもスポークの1本、1本、しっかりと洗いました♪
すぐに汚れちゃうので、ザっと表面だけ洗って済ませてしまうことが多いですが・・・w
RAYS製で、コンケーブしたデザインで、純正とは思えないカッコ良さです。
不思議なもんで、自分で買ったアフターパーツのホイールなら気合い入れて洗うんですけど、
カッコ良くても純正だと、なんか手抜きになってしまう・・・w


R35のブレーキ、洗車で濡らしたまま置いておくとメタルパッドが張り付いてしまいます。
そうすると、ローターに摩耗材が張り付いて最悪の場合は剥離してしまう事もあるそうなので、
水飛ばしに軽くドライブ。すると、またホイールは汚れる・・・ので、再度水拭きのループw
ボディは毛ばたきで、キレイになるので、はたいてからカバー掛けました。


そして、SGTです!
NISMOの23号車、昨年はSCの隙間でWAKOSに奪われた勝利が戻ってきたぜw
予選は松田選手の大クラッシュ。完全に底打ちしてマシンは浮いてしまいヤバいヤツでした。
そこからマシン修復しての優勝は本当に素晴らしい!!!
まあ、ウェイト調整をしながら順位調整して迎えた鈴鹿戦だったので、ここで勝てなきゃ、
今シーズンは終了だったわけで、なんとか踏みとどまって良かったです。

開幕戦での不振は絶望的なスープラとの差でしたが、最終戦も同じく富士・・・
まずは茂木もポイントを積んで、タイトルの可能性を残して最終戦に向かって欲しい!!!


そして、GT300はTeam Hitotsuyamaの優勝でした!
今年からメンテナンスが、ルマンに変更になってるんですよね。
ルマンと言えば昨年のWAKOSで、上にも書いた、富士で劇的なSCで23号車から優勝を奪ったw
そしてタイトルを獲るも、謎のGT500からの撤退。いろんな噂はあるものの・・・
チャンピオンチームが撤退するのに記事にもならないって、何だかなーって感じましたけど。
でも、その影響なのかTeam Hitotsuyamaが優勝したから、まあいっかw


そんなTeam Hitotsuyamaのドライバーは、コロナ禍の影響を受けまくり・・・近藤翼選手!


そうです、近藤翼選手、何度か私のブログに登場してますねw
この時の若手ドライバーの2人が、今年はGT300で初優勝で、すごい走行会だったんだなとw
この時は、まだまだ成長過程だったわけで、そこまで有名な選手じゃなかったんですよね。

とはいえ、この写真のレーシングスーツ・・・グレーにオレンジの差し色、将来を暗示していた!?
ブログ一覧 | GTR | 日記
Posted at 2020/10/30 16:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2020年10月30日 19:44
ならば、、、これはもう、、、
ホイールいってしまえぃ!!
深リムね♪
コメントへの返答
2020年10月31日 8:15
この純正ホイールのコンケイブっぷりを見ると、バケツみたいな深リムが履けると思うよ!全然、調べてないけどw

欲しいけど・・・残業調整してる間は無理だねw
2020年10月30日 22:06
こんばんは。

今日のやーまちゃんさん→休みじゃないけど休み
今月のよっしぃさん→休みたいのに56時間残業
やはり格差社会だ。。。( ̄▽ ̄;)

洗車お疲れ様です。雨対策で洗車したと思っておきましょう。笑

SGTはまさか勝つとは。。。
予選は速いNSX、ウェイト積んでも速いスープラ、運だけは強いGT-R。
まぁスープラデビューイヤーなのでここは譲っておきましょう。爆
コメントへの返答
2020年10月31日 8:30
おはようございます!

まさに格差社会です!私は働きたかったんですが、お前の働きは残業に値しない!と、労働時間を強制返還されてしまいましたwww

結局、夕方になって薄日が戻ってきたので拭き上げしました。という事で、3台分の洗車しましたよw

23号車、まさかの2勝目ですねw
まあ、これがあるからウェイトハンデは是非はあるものの、本気で開発してもしょうがないって諦めを生じさせる、過去のガチンコでの悲劇から生み出された経験則ですねw

まあ、どうあがいても富士のローダウンフォースでは話にならなそうなので、スープラ戴冠ですねw
2020年10月30日 22:58
こんばんは♪

関東方面は雨が降ったんですか?・・・こちらは風が強かったですが晴天でした。w
ホイ-ルもガッツリ洗いですねw・・・ス-プラも欧州系ブレ-キなのでブレ-キダストが酷いです。( ;∀;)

なおみ・・・オレンジ色に見える時もあるんですね。(驚き) (^-^;
コメントへの返答
2020年10月31日 8:52
おはようございます!

昼過ぎて急に暗くなったなって思ったら、ザーっと通り雨にやられましたw

スープラのブレーキダストも凄そうですよね!やっぱり、メガーヌも酷くて嫌になりました。
かと言って、低ダストのパッドを入れるのも負けなような気がして・・・w

なおみのミッドナイトオパールを時間で表すと、70%は黒に。20%が先週のブログのようなマルーン系。そして、5%が青に近い紫、5%が今回のオレンジに見える感じです。なので、ほぼ黒なんですけどねw
2020年10月31日 16:24
こんにちは。

2台まとめての洗車、お疲れ様です。それにしてもなおみさんのオレンジに輝くボディー、綺麗ですね。さすがミッドナイトオパールですね。

私は洗車しようと思ったのですが、月曜日が雨予報なので毛ばたきで埃払っておしまいにしました。それほど汚れていないので・・・。これから寒くなっていきますが、悴んだ手で洗わないといけない季節になるので大変ですね。

SGTもそろそろ終盤ですね。500クラスのGT-Rにも頑張ってもらいたいですね。300クラスのGT-Rはそこそこのようですが、これからが楽しみです。
コメントへの返答
2020年11月1日 10:09
こんにちは。

リーフは夕方、雨が上がってから再度、拭き上げだけやって今はキレイです!でも週明け、こちらも雨マークがついてましたw
私の洗車回数だと、次の洗車のタイミングは、間違いなく水は冷たくなってますね・・・

ミッドナイトオパールは、特別塗装色で30万円オーバーでしたが、満足度は高いので払う価値あったと思いますw

GT500は開幕の大惨事からすれば2勝できたので御の字ですよね。ですね、市販車に近いGT300に期待です!
2020年10月31日 17:43
あら、奇遇!!

自分も、今年初めてSalaの入浴をしましたよwww
そして、社外アルミだけど、手抜きで簡単に表面しか洗わないところも奇遇w
そして、洗車からの地元ドライブ(充電用)でMM21をただただ往復。

しかし、やっぱり本物のドライカーボン艶無しは、エロイな~。
フォージドカーボン艶無し(ニセモノ)とは格が違うぞ!!w
コメントへの返答
2020年11月1日 10:22
室内保管の渡ナベさんが羨ましい!!!まさか、この冬の入り口で今年の最初の入浴とはw

カバーを使い始めて汚れという面では、かなり良くなりましたが、自然豊かな環境なのでクモの巣が・・・w

充電と言いつつ、MM21を通って、みせびらかしドライブですね!うちの近所には田んぼしかないですけどw

このドライカーボンのリアウィングは、本当に撫でまわしたくなりますw
いやいや、でも貼り貼りしたフォージドカーボンもカッコ良かったですよ!!!
2020年11月1日 12:13
こんにちは!

オレンジと艶消しカーボンのコントラスト、たまりません。笑

カッコ良いホイールですね(*^^*) ホイールもセンターに向かっての落ち込みがあって迫力がありますね!アフターのホイールに変えちゃう必要があるかなと思いますが…まさかご予定が⁉︎

洗車後にそんな苦労があるとは。。GTRだからこそ気をつける所なんですね!
コメントへの返答
2020年11月1日 21:00
こんばんは!

艶消しのカーボンとの組み合わせは、本当にカッコ良いです!この組み合わせを決めたデザイナーの方は、すばらしい仕事をしてくれたと思いますw

この純正のホイールも、リアのセンターの落ち込みは本当にカッコ良いです!ただ、リアと比べてしまうとフロントは立体感が、もう一歩なんですけどねー。
ホイールも妄想しますが、この車は完全ノーマルを維持した方が・・・と悩みます。ま、先立つモノも無いのですけどw

洗車後のブレーキは、最初に説明はされたんですが、って言っても大丈夫でしょって乾燥させなかったら見事に貼り付いて、それからは乾燥させてますw
2020年11月1日 19:23
こんばんは。

先日のGT500の勝利は感動しました。
正直、どう考えても、今のGT-Rの状況はよろしくないですが、レースの展開における一瞬の状況判断でトップに躍り出て、勝利をもぎ取った姿は素晴らしかったですね。
GT-Rがここまでくらいついてくると、坂東会長も興行としてはホクホクじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2020年11月1日 21:04
こんばんは!

開幕の大虐殺とも言える状況を考えると、2勝もできると思わなかったですよね!
AS誌の記事だと、今年はオリンピックで富士戦が減る予定で、イニシャルのダウンフォース増し増しにしたら、コロナ渦で富士が3回という不幸もあったようですね。
本当に開幕戦は坂東会長も青ざめたでしょうから、この展開は胸を撫で下ろしてそうですねw

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation