
今日は休みじゃないけど休みですw
良い感じの曇りなので、GTRはカバー掛ける為に洗車。
そしてリーフには、特大の鳥の落し物が・・・
流すだけにしようかと思いましたが、天気予報を見ると
しばらく天気は良さそうなので、2台まとめて洗車!
なのに、午後から雨降ってきたじゃん・・・凹むよねー。
午前中は、こんな薄日さして雨降る気配はなかったのにさー。
でも、このオレンジに輝くボディと艶消しカーボンのリアウィングの組み合わせ・・・ヤバいw
久々にホイールもスポークの1本、1本、しっかりと洗いました♪
すぐに汚れちゃうので、ザっと表面だけ洗って済ませてしまうことが多いですが・・・w
RAYS製で、コンケーブしたデザインで、純正とは思えないカッコ良さです。
不思議なもんで、自分で買ったアフターパーツのホイールなら気合い入れて洗うんですけど、
カッコ良くても純正だと、なんか手抜きになってしまう・・・w
R35のブレーキ、洗車で濡らしたまま置いておくとメタルパッドが張り付いてしまいます。
そうすると、ローターに摩耗材が張り付いて最悪の場合は剥離してしまう事もあるそうなので、
水飛ばしに軽くドライブ。すると、またホイールは汚れる・・・ので、再度水拭きのループw
ボディは毛ばたきで、キレイになるので、はたいてからカバー掛けました。
そして、SGTです!
NISMOの23号車、昨年はSCの隙間でWAKOSに奪われた勝利が戻ってきたぜw
予選は松田選手の大クラッシュ。完全に底打ちしてマシンは浮いてしまいヤバいヤツでした。
そこからマシン修復しての優勝は本当に素晴らしい!!!
まあ、ウェイト調整をしながら順位調整して迎えた鈴鹿戦だったので、ここで勝てなきゃ、
今シーズンは終了だったわけで、なんとか踏みとどまって良かったです。
開幕戦での不振は絶望的なスープラとの差でしたが、最終戦も同じく富士・・・
まずは茂木もポイントを積んで、タイトルの可能性を残して最終戦に向かって欲しい!!!
そして、GT300はTeam Hitotsuyamaの優勝でした!
今年からメンテナンスが、ルマンに変更になってるんですよね。
ルマンと言えば昨年のWAKOSで、上にも書いた、富士で劇的なSCで23号車から優勝を奪ったw
そしてタイトルを獲るも、謎のGT500からの撤退。いろんな噂はあるものの・・・
チャンピオンチームが撤退するのに記事にもならないって、何だかなーって感じましたけど。
でも、その影響なのかTeam Hitotsuyamaが優勝したから、まあいっかw
そんなTeam Hitotsuyamaのドライバーは、コロナ禍の影響を受けまくり・・・近藤翼選手!
そうです、近藤翼選手、何度か私のブログに登場してますねw
この時の若手ドライバーの2人が、今年はGT300で初優勝で、すごい走行会だったんだなとw
この時は、まだまだ成長過程だったわけで、そこまで有名な選手じゃなかったんですよね。
とはいえ、この写真のレーシングスーツ・・・グレーにオレンジの差し色、将来を暗示していた!?
ブログ一覧 |
GTR | 日記
Posted at
2020/10/30 16:33:53