
コロナ自粛の冬が来る前に!・・・Part2です。
もう、新生活様式なんて無かったことに・・・
テレビはもう緊急事態宣言を出せと騒いでるようで。
出来る事、出来ない事、ちゃんと切り分ければ良いのにね。
テレビのコメンテーターは何にも学ばなかったんですね。
というわけで、引き籠り前に今年最後のFISCOです♪
昨年、きらっちさん、つかぽん.さんとニュルブルクリンク走ったぜ繋がり飲み会で御一緒した、
Mokuさんの納車されたばかりの、718ケイマンGT4を見せてもらいました!
富士スピードウェイの朝は、雲一つ無く抜けるような青空でした!富士山、まだ雪も少ないね。
それにしても、6気筒のGT4は・・・カッコ良すぎる!!!リアウィングもレーシーです!!!
内装もレザーのダッシュボードにシルバーのステッチ。要所にアルカンターラ・・・
そして、このクレヨンのボディーカラーですよ。まさに、私も欲しい仕様ですw
ケイマンはキャビンもコンパクト、引き締まったボディですね。R35がデカく、厚く見えるw
6気筒化でエキゾーストが左右振り分けになり、中央には深い位置からディフューザーが。
それにしても、とてつもなく軽いエンジンでした・・・音もフィールも惚れ惚れする。
驚いたのは、3気筒への切り替えが意外に低い速度でも作動するという事。
当初は4気筒で発売された718シリーズ、6気筒化は努力無しでは無いという事ですね。
なんだよ、後出しで6気筒化できるなら、最初からやれよって思いましたがw
いやぁ、それにしても素晴らしい経験が出来ました・・・ありがとうございました!
そして、やっぱり6気筒でクレヨンの718は・・・欲しい1台ですw
というわけで、なおみ。
ケイマンGT4のNA・マニュアルに対して、R35はターボのDCT。いろいろ違う。
秋ですね、紅葉もキレイ。ミッドナイトオパールの発色もキレイw
例年であれば、もう少しでニスモフェス!ってワクワクしてる頃ですよね。今年は残念です。
この空気だと、来年の春まで人との接触は許されない雰囲気になりそうですね。
もちのろんで年末年始の帰省も、ダメなんでしょうねー。
東京お散歩ブログも、なおみとご一緒してみたブログも、今シーズンは終了かな。
というわけで、新生活様式な雰囲気になったら・・・
来年は今年会えなかった皆さんとも、ご一緒できる世の中になって欲しいですね!!!
ブログ一覧 |
GTR | 日記
Posted at
2020/11/14 16:28:43