
疫病騒動の隙間の秋・・・イベント盛りだくさんですw
という事で、AUTECHのファンミーティングに参加です!
私、今回のリーフで3台目のAUTECHの購入ですが、
こちらのイベントは初参加でした!
大磯の天気は最高で、11月とは思えない気温と日差し!
福島が寒かったので、着込んで行ったら暑くて大失敗w
という事で、オープニングのあいさつは片桐シャチョーです。
AUTECHは今年、NISMOと統合され日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社に。
という事で、さっそく統合によって、1つの成果が紹介されました!
先日、北米のSEMAで発表になった、日産ファンなら気になる、この1台!
このRZ34のGT4ですが、組み立ては茅ヶ崎市にあるAUTECH事業部で行われてるらしいです!
伊藤かずえさんのY31シーマの、シーマレストアもやってた事業所ですよね。
なかなか楽しそうな仕事が多くて・・・働きたいぞw
オープニングが終わって・・・
ぶらぶらタイムは、北は北海道、南は鹿児島から参加という、まさに全国オフという凄さw
参加されてる車も、私のような最近のAUTECHから、Y31セドリックのリムジンや、
S13シルビアのコンバーチブル、そしてR33GTRの4ドアや、P10プリメーラのオーテックまで多彩!w
そして、AUTECHやNISMOの展示エリアには・・・
AUTECHやNISMOロードカーが並んでます!
V37スカイラインの400R、NISMOエアロの装着車も♪
2020年からSGTに参戦したマシンは、今年タイトル獲得した新型ゼットに化けてしまったので、
現存する最新のGT500仕様のGTRは、この2019年参戦モデルになります。
いやぁ、天気良くて大磯の海が輝いてます!!!
もちろん今年タイトルを取った新型ゼットもカッコ良いですが・・・
R35 GTRのオーナーの一人としてみると、やっぱりこちらのGTRの方が好きなんだよなーw
まじで、お天気サイコーですw
明るい屋外で、人数制限されたイベントで、そして最新のマシンでは無いという事で、
そんなに人だかりになる事も無く、じっくりとディテールを眺める事が出来ます!w
ホント、こんな部分に寄って眺められますし、やっぱりカッコ良いよねー。
お次のステージイベント・・・#24のドライバー平手選手とAUTECH RQ美すずさんの登壇です!!!
えっ!?
平手選手ってどういう事!?AUTECHなので23号車で、ロニー選手と次生選手じゃないの!?
え、これって・・・来年の何かを暗示しているのか!?って思いましたが・・・
冒頭に書いた通り、AUTECHとNISMOは統合したから、NISMO契約ドライバーの中から、
平手選手が選ばれたという事かな・・・という事にしておこうw
しかし、平手選手はイケメンでキラキラしてますよねーw
以前、イベントで次生選手にサインをもらったエブロのミニカーに、チャンスがあれば、
ロニー選手にサインをもらおうと、マーカーペンとエブロを持って行ってたのにw
あー、平手選手が来ると分かってたら、#3号車のエブロを持って行ったのに、残念w
という事で、私のLEAF e+ AUTECHです!w
意外とイベントに行くと、自分の車の写真を取り忘れてしまう事が多いので撮りましたw
そうそう、今回は物販のエリアでもお買い得アイテムが多くて散財したw
AUTECHのレーザー刻印入りの京都機械工具の高額ラインのネプロスのツールセット!!!
定価は当初5万円オーバーだったみたいで、100個限定で29/100のシリアル付き!
これが1万円だったので、思わず買ってしまいました・・・工具たくさんあるのにw
でも、ネプロスのラチェットハンドル1本で1万円するから、お買い得すぎですw
そして、下の段ボールは、ドアインナープロテクターです!
これも車を購入の時、迷ったんですが3万円弱と、なかなかの高額DOPの1つです。
という事で見送ったのですが・・・今回9800円という大特価!買うでしょw
という事で、ニスフェスを前に散在してしまった!!!大丈夫か、私の財布!?
ブログ一覧 |
リーフ | 日記
Posted at
2022/11/13 10:41:05