• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月03日

2024年新年初走り!に参加して来ました♪

2024年新年初走り!に参加して来ました♪ 明けましておめでとうございます!

とんでもない、お正月になってますが・・・
私は私のお正月という事で、富士スピードウェイの
新春初走り!に参加して来ました!

イベントの中身は以前も参加した体験走行です。
なので、ドラレコ切取り画像も無しw

初夢は一富士二鷹三茄子って事で!
鷹が居ないだろって聞こえて来そうですが、トンビが飛んでたので・・・w


今回は以前も一緒に走行会に参加した友達と行って来ました。


当時はアバルト、いまはGRヤリスに乗っていますが、スピードウェイのライセンス所持してるので、
体験走行はついでで、スポーツ走行に参加するって事なので、コースサイドで撮影しますw
GRヤリスは専用ボディって事で、リアのフェンダーがヤバいですねw


せっかくスピードウェイに行ったので、これもリベンジしましたが・・・


という事で、昨年末のブログはLEAFで閉めたので、今年最初のブログはGTRにしてみました♪
それでは、今年も読んで頂ける皆様、よろしくお願い致します!
ブログ一覧 | GTR | 日記
Posted at 2024/01/03 19:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大人が本気を出して遊ぶと、こうなる。
やーまちゃんさん

マイチェンしたばかりの新型を19イ ...
cockpitさん

スーパーGT公式テスト・富士 撮影 ...
しんちゃん☆☆さん

三国・明神峠 富士スピードウェイ  ...
kz0901さん

GRヤリス "Kalle Rova ...
macky88さん

レクサスサーキットエクスペリエン ...
デイビッドさん

この記事へのコメント

2024年1月3日 22:08
こんばんは(^_^)
凄いことになってる正月ですがFSW楽しそうですね(^-^)
普段出せないスピードでしょうからストレス発散にもなりますよね(^-^)/
コメントへの返答
2024年1月4日 9:30
おはようございます!
本当に、40年以上生きてきましたが、こんなお正月はそうそう無いですね。。。
FSWは、しっかりスピードリミッターを効かせる事が出来るので、オススメです!w
2024年1月4日 1:04
こんばんは
元日から色々と辛いニュースが続いてますが!

富士スピードウェイの新春初走り良いですね✨
GT-Rの普段出せないスピードを出して走ってポテンシャルを存分に発揮出来たと思われます!またストレス発散も出来たのでは……
貴重な体験が出来て羨ましいばかりです✨

今年もよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2024年1月4日 9:36
おはようございます!
義理の弟の親族が珠洲市在住で大変みたいです。本当にこんなお正月も、そうそう無いですよね・・・

スピードウェイの初走りは、昔は早朝から並んで先着順だったんですが、最近は事前予約が出来るようになって、ひきこもりのお正月にしない為にも参加して来ましたw
GTRでアクセル全開は、こんな場所じゃないと不可能ですもんね!w

今年もよろしくお願いします!
2024年1月5日 23:34
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

金鵄とも言いますし、ある意味鷹と同じくらい偉いんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)

アパートの別部屋に住むおっちゃんもGRヤリスに乗っていますが、確かにリヤフェンダーの張り出しが凄いですよね。
ストレートの伸びはなおみの方に分がありますが、突っ込みやコーナーは速そうです。

今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2024年1月6日 22:05
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します!

トンビも調べてみたらタカ目タカ科と同じような感じですねw
って事で、めでたい写真が撮れたという事にしておきます!

GRヤリスはドアの位置からすると、フェンダーはどんだけハミ出てるの!?って思いますよねw
ストレートはやはり、GTRが圧倒的だったみたいですw
まあ、GTRはリミッター切ってなくて、その先はリミッター切ってるヤリスの方が速かったと思いますけどw

やっぱり、サーキットは良いですね!w
2024年1月6日 3:05
(私も・・・)遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。一富士二鷹三茄子、新年を迎える言葉ですね。改めて辞書で調べちゃいました。あいにく初夢無いのですが。泣 FSW走破は体験走行の枠のようで、お手頃な走行量ですね。

ところでGRヤリスって、最初は見た目にも2枚ドアと張りだしたフェンダーで走りのやる気が半端ないと思いましたが、その様ですね。そんなクルマも楽しそうですし、タイヤカスがしっかりと付いてしまうのは難点ですが、また走りたいです。

と、言うことで今年もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月6日 22:11
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します!

遠景はピントがあってないですがトンビが飛んでたので、心の目で見れば、まさしく一富士二鷹三茄子になってると思いますw

体験走行なので3周ですが、アクセル全開にできるので、悪くは無いですね。タイヤカスはレコードラインを走ると、さほど拾わないかも?
GRヤリスは、やはり本気で走行性能を磨いたクルマなので、特にパーツ交換する事なく、今の季節ならスポーツ走行が可能みたいで、楽しそうな1台ですね。
2024年1月6日 13:02
明けましておめでとうございます。
雪富士🗻とGTR、正月にめっちゃ似合う組み合わせ‼️
カッコいい😃 
昨年はお会いできませんでしたが今年も宜しくお願いいたします。

私も2024年は辰年年男😃50見えてきたー
登り龍のように良い年にしたいです。

(
コメントへの返答
2024年1月6日 22:16
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!

このイベントに応募した時から、こんな写真を撮ろうと狙っていったので、狙い通りの写真になって満足しましたw

昨年末の伊豆スカ行こうと思ってたんですが、私も40代を折り返すと風邪の治りが悪くなりましたw
今年は、ぜひ久々にお会いしたいですね!
年男のともひーさんの活躍、期待しています!w
2024年1月7日 16:13
こんにちは!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

新春初走り、GT-Rの性能を発揮させられる場ですね!3桁速度からの止まる曲がる走るが感じられるのでしょうね。。

リベンジ写真もバッチリ撮れましたね。スポンサー入りそうです。笑
富士を背に、やはりサーキットにはGT-Rが似合います‼︎
コメントへの返答
2024年1月7日 19:52
明けましておめでとうございます!

やっぱり堂々とアクセル全開にできるサーキットは良いですねw
かと言ってライセンスで走るには、ランニングコストを考えるとなかなか・・・となると、体験走行は、いまの私にちょうど良い感じですw

リベンジ写真は前回よりは良く撮れましたが、もう一歩何とかならないかなーって感じですw
そういう意味では富士山が背景の写真は望遠レンズの圧縮効果で富士山も目で見る以上に大きく撮れてますし、満足できました!w

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation