• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

旅の記録 2015/3/18 初のB787でミュンヘンまで

旅の記録 2015/3/18 初のB787でミュンヘンまでやっと、時差ボケも抜けた、やーまちゃんですw

いやー、久々の海外旅行でしたが、やっと滞在先の
時間が体に馴染んだと思った所で帰国になってしまうのが、
海外旅行の悲しいところですねw

今回、ニュルを走ってやるぞ!!!という目標を立て、
こうして、なんとか目的を果たして無事に帰国できたのも、
ここに訪問して頂ける皆さんの応援のおかげだと思います。

本当に、感謝しております!!!

では、時系列に沿ってブログを書いて行こうと思います!

まずは初日ですね!
今までは地上から見上げるだけだった、国産の翼であるB787でミュンヘンを目指します!

中型機なので、やっぱり近くで見てもコンパクトですね!
そんな中型機の特徴を生かして、大人数が期待できない空港へも直行便を飛ばせるんですね。

そんな期待で乗り込んだB787ですが・・・、エコノミーなシートに座ってしまえば・・・、
他の機材と変わらない狭いシートでしたwww
数cm単位でニースペースが拡大していたとしても、11時間に及ぶ戦いを考えると・・・

『水曜どうでしょう』でおなじみの、キング深夜バス、博多号との死闘でミスターの言葉、
尻の肉がねぇ、取れる夢を見た・・・そんな言葉が思い出されますw

話をB787に戻しますw
1つ特徴的な機能として、窓にある日よけのシェードがなく、液晶調光式になってる事ですね。

これは最もクリアーな状態


このボタンを操作すると・・・


このようにウィンドウが濃いブルーになります


窓際に座ると外を見たくなるのですが、雲の上で時差調整の睡眠時間帯だと、
強烈な光が機内に差し込むことになるので、外の景色は諦めなきゃなのですが、この
液晶調光式であれば周囲を気にすることなく、外の景色を楽しめますね!
技術的には時々採用される自動防眩機能のルームミラーと同じなんでしょうか。

そんなこんなで、時差調整も兼ねてミュンヘン行のB787では一睡もすることなく、
ミュンヘンに到着しました!!!

ミュンヘン空港での1枚です!

羽田レベルでコンパクトで使い勝手の良い空港でした。

市街までは電車で1時間程度との事なので、ミュンヘン中央駅を目指します。

という事で、初日のブログはここまで!

その他の写真はflickrへのリンクを貼っておきます。お暇があれば、ぜひ!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation