• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

Porsche NOW TokyoでTaycanを体感したぜ!

Porsche NOW TokyoでTaycanを体感したぜ!あー、迷ったけど、言っちゃったよ。タイカンを体感・・・w

という事で、今日も関東はヤバい暑さでしたが、
東京オリンピックのテニス会場近くにあるポルシェなう!
タイカンを見せてもらいに行ってきました。

今日から入れ替わったという展示車は欧州の左ハンドル、
Taycan Turbo Sで、お値段は・・・2450万円ですってw

というわけで、まずスペックから。
特筆すべきは全幅が1966mmという部分でしょうか・・・(そこじゃないだろw)
前後に同期モーターを積んで、84kwhのバッテリー、最大トルク1050Nmのバケモノですw
私が速いと騒いでるリーフで320Nm、なおみが本気を出すと633Nmなので、2台を足しても、
まだ、Taycan Turbo Sを超えられない・・・もはや速さの暴力というレベルかなw


というわけで、Taycanの運転席に!!!2450万円って考えると緊張するw
メーターパネルもフル液晶で、シェードは無くてエッジ感のあるデザインです。
でも、ステアリングとか全体の印象は、ポルシェを感じました・・・ケイマンしか知らんけどw


最近のポルシェはサステナビリティの天然素材推しですが、アルカンターラも消えました。
このタイカンもアルカンターラではなく、レーステックスという新素材です。
でも、ほぼ触感はアルカンターラでした。やっぱりルーフライニングもレーステックスは良い。


で、実用的な部分も抜かりないのがコレ。充電カードホルダーです。
これ、リーフ乗りの全員が不満に思ってるハズ。
なんで充電カードは必需品なのに、カードホルダーが無いんだよ!って。
羨ましい、サンバイザーです。まあ、言ってしまえば全てが羨ましいんですけどw


後席から前席を眺める。ドリンクホルダーの位置が、利便性を考えた位置に!
しかし、レザーのインテリアですが、ちょっと何かが足りない。そう、それはステッチ。
そっかぁ、2450万円のターボでもステッチを標準では付けてくれないのね・・・P様、さすがです。


外に回って、タイヤ、ホイール、そしてPCCBのブレーキローターです。
こんなに立派ですが、通常のブレーキ範囲の80%は回生ブレーキがカバーするって話でした。
しかし、21インチのホイールに、ホントにパッツン、パッツンのブレーキですw


やっぱり軽いです、PCCBのブレーキローター。8.2kgです。
私の、なおみのブレンボのブレーキローターは12kgぐらいあるんじゃないだろうか。


Made in Germanyのロゴも、こんなところにまで。リアは小さい分、6.4kgです。


電動でポップアップするドアハンドルが、これまた贅沢な装備。
なおみのドアノブもフラットになりますが、カッコ良いけど、ちょっと不便ですw
そして、感動したのは充電リッドの開閉!タッチセンサーなんです!
ぜひ、充電スポットでタイカンを見掛けたら、こっそり見てみて下さいw
でも、オプションなので、街で見かけるタイカンの全部が電動というわけじゃないようですけど。


LEDマトリックスヘッドライトの顔つきは、ちょっとクセが強めなデザイン。
エアサスで姿勢も低いのもありますが、ノーズの位置がとにかく低い。
もともと、ケイマンや911でもフロントにエンジンが無いので低いけど、更に低いですね。


そして、リアは最近のポルシェらしい一文字のテールランプ。
これがカッコ良いので、991世代のポルシェが、急に古く見えてしまうぐらい印象的です。
ちなみに、リアにもモーターがある関係か、トランクは非常に浅かったです。
先に書いた通り欧州仕様ですが、既に欧州で登録された車みたいで、ナンバープレートがw


では、最近気になる裏側を!すげー、真っ平です!さすが空力マシンですね。
Cd値は0.22で、ポルシェ最良の空力性能らしいです。992で0.29、R35で0.26です。
まあ、Cd値って係数なので、この数字を並べてもあんまり意味のある比較にならないんだけど。


やっぱり、カッコ良かったです。でも、しがないサラリーマンには、TurboSは手が出ないですw
いつかはTaycan 4S・・・そんな夢を見て寝るかw

帰りは殿町でお茶して帰りました♪帰りは雷雨だったけどね・・・
Posted at 2020/08/12 21:42:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車について考えた | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23456 7 8
910 11 1213 14 15
161718 1920 2122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation