
有給取得促進日という事で4連休です!
とは言っても、遊びに行く気分でもないので、
本牧でハンバーガー食べて、バケツを買ってきたw
オリンピックの交通規制のせいか、渋滞が強烈!
残りの連休は、ひきこもってオリンピック見てよっとw
あっ、せっかく道具も刷新したから洗車もしないとかw
という事で、
Moon Cafe でハンバーガーとタコス、ドリンクはルートビアですw
そして、本日購入したのは、ブルーのLOWE'Sのバケツと、MOONEYESのカゴ!
先日、近所の輸入雑貨のお店で、HOME DEPOTの5ガロンのバケツを購入しました。
そのお店でも、LOWE'Sのバケツもあったんですが、さすがに5ガロンが2個はデカくて不便だ・・・
というわけで、調べると2ガロンのバケツも存在していて、販売者が本牧のMOONEYESです。
本牧から送料800円払うなら、ハンバーガー食べるついでに直接、買いに行って来ましたw
HOME DEPOTとかLOWE'Sと言うのは、アメリカのホームセンターです。
まあ、日本で言えばカインズホームとか、コメリ、静岡県民だとジャンボエンチョーですかねw
というわけで、コメリの鶏マークのバケツがあっても買わないけど、LOWE'Sだと買ってしまう・・・w
なんでしょうね、この舶来ブランドに弱い感じw
今回、バケツを増やしたのは2バケツ洗車にする為です。
1つは、すすぎ専用で、もう1つのシャンプー泡を作ったバケツは、常に泡をすくうだけ。
泡とすすぎ用に分ける事で、最後まで泡のバケツを汚さないで洗車できます。
ま、海外のDetailing動画を見てると、間違いなく2個使ってるので真似したくなったw
というわけで・・・同じ写真ですが詳細説明w
バケツはUSAのホームセンター、LOWE'SとHOME DEPOT。
MOONのカゴの中の液体ワックスは、
グリオズガレージ。これもUSA。
カゴの左にあるのは、ストーナーのガラスクリーナー。USA No1って書いてあるw
ちなみにコレ、拭き残しが無くて使いやすいです!
LOWE'Sのバケツの左は、サイモナイズ ウルトラホイールクリーナーで、これもUSAですw
GTRのブレーキローターは2ピースでベルハウジングがアルミなので、中性のクリーナーを探した。
LOWE'Sの空のスプレーボトル、これはクリーナーなんかを希釈して使う用。
MOONのカゴの右にあるのが、イタリア製の蓄圧式フォームスプレーですw
そして、HOME DEPOTのバケツに刺さってるのがdetailingブラシで、これはUSAじゃないねw
というわけで、いろいろUSAな雰囲気で洗車を楽しもう!という事で、散財しましたw
いろいろ道具は充実してきたんだけど、暑すぎて洗車する気にならない問題・・・w
Posted at 2021/07/22 17:43:42 | |
トラックバック(0) |
その他、興味の有る事 | 日記