• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

リーフの点検の後は、恵比寿と新宿へお別れに。

リーフの点検の後は、恵比寿と新宿へお別れに。今日は朝からリーフの点検に。
車高とツライチ、リーガルにセットしたつもりですが、
やはりディーラーのチェックが終わらないと完全では無く、
ちょっと不安もありましたが、今日の点検で無事OKにw

その後、恵比寿に出掛けてきました。
というのは三越が閉店になり、エビスビール記念館も
再開発の一環なのか?リニューアル工事に入ります。

今の姿を最後に見ておこうという事で、ビール飲んできました!


日本のビールの父、らしいです!


リニューアル工事後は、エビスビールの醸造を、この場所に回帰するそうです!
どのような感じになるのか聞いてみた所、いまはオブジェになってる中央にある醸造の窯が、
本物になるらしく、試飲は同様に。でもリニューアル後は、ここで醸造したビールが飲めるらしい!


以前もブログに書いてますが、雰囲気の良い場所ですねー。


試飲は500円でグラス2杯、ビールの歴史を学んだあとに飲むエビスはうまい!


ガーデンプレイス、11月から三越跡もリニューアルで生まれ変わるらしいです。


その後は新宿に戻ります。ピンクリボンでピンクに染まる都庁です。


目的は、コレw


ガンプラファンなら・・・言わなくても何か分かるよねーってオブジェw


幸い!?物販がショボくて、荷物が増えなかったですw


転売屋の餌食になり、まともに流通して無いガンプラ、続々と新商品が出る様ですが・・・
でも、欲しいと思っても買えないと・・・どうでも良くなっちゃうんだよねーw
ペーネロペー、クシィー、メッサーは買えてない。
これから出るモデルで、展示のあったゼータのVer.Kaも欲しいけどなぁ。
これも、SDなのにポージングがヤバいw


都庁、やっぱりデカいよねーw


その後は、今日のもう1つのお別れ、小田急の新宿駅です!
私は小田急沿線の民なので、新宿駅と言えば小田急なので、リニューアルは寂しいですね。
10月3日から解体工事が始まるので、この光景は明日で見納めです。


建て替えるぐらいなので、重厚感ありますよね。エレベーターも雰囲気ある。


で、スバルビルも無くなったし、小田急も解体、これはどうなる!?って事で写真撮ってきたw
という事で、お散歩日記でしたw
Posted at 2022/10/01 23:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、興味の有る事 | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation