
今日は、昨日カレスト座間で仕入れて来た、ワイパーと
ヘッドランプ、それにヤフオクで仕入れておいたバッテリーの
交換をしました。
ヘッドランプのバルブは、青白くなりすぎない、程良い白って
感じのBOSCHの高効率バルブを選んでみました。
樹脂製のヘッドランプも、だいぶ黄ばみが出てきて、
透明度が落ちてきたので、専用の樹脂磨きも購入です。
ワイパーブレードは、撥水処理しなくても拭き取る範囲だけは撥水効果の出るPIAAの、
シリコンワイパーにしてみました。ウォッシャー液も、凍結したウインドウ対策に、原液をドボドボと
補充しておきます。濃度も上がるはずw
夏の車検時に、ディーラーさんで交換を勧められるもケチって充電をお願いして済ませたものの、
最近の極寒に耐え切れず上がってしまったバッテリーですが、始動不可になった状態で1週間
放置してました。とりあえず、作業をする為に少し車を動かそうとクランキングしますが、
まったくスターターモーターが動く気配はありませんw
というわけで、スカイラインと繋いでも良かったのですが、1馬力ならぬ1人力で押し出しました!
そんな感じで、ワイパーブレード、ウォッシャー液、ヘッドライトのバルブ、バッテリーを交換する間に
奥さんが、ゴシゴシとヘッドライトの黄ばみを落として、サクッと30分程度です!
これで、インテグラも元気良く走ってくれるでしょう!
午後からはブリスXでビカビカに輝きまくってるスカイラインで長津田のスーパーオートバックスまで
ドライブがてら徘徊してきました。SABは、それほど得るモノはありませんでしたが、SABの少し
厚木よりに『ファクトリーギア』という工具屋さんがあるじゃありませんか!
わたしは、実務経験ゼロの整備士なりそこないなのですが、工具が大好きなんです!!!
普段使っている工具も、学生時代に斡旋で購入したKTCの工具セットに、スナップオンのラチェット、
コンビネーションレンチなんかを買い足して使っています。ちなみに食器も、スプーン&フォークに
持ち手がレンチになったスナップオンのモノを使っていますw
と言うわけで、そんな店を見つけてしまえば、寄らずにいられません!
で、店内をブラブラして、たっぷりと目の保養をさせて頂きましたw
あー、車高短専用のフロアジャッキが欲しいなぁ。いま使ってるのは、オートバックスの安売り品で、
もうかれこれ14年使ってるので償却してますw
欲しいモノだらけで困ります><
↓樹脂ランプの黄ばみクリーナー、作業の前後で写真並べてみました↓
Posted at 2010/01/24 19:48:23 | |
トラックバック(0) |
その他、興味の有る事 | 日記