• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

呪いのブログ!ガムをポイ捨てするヤツ!

呪いのブログ!ガムをポイ捨てするヤツ!歯が全部折れて苦しんで死ね!!!

自分で噛んだガムぐらい、自分で責任持てよ!

その辺に、ぺって吐き出すんじゃねーよ!

駐車場で捨てるって事は、次はお前の車に
べとーって貼り付くからな!!!おぼえとけ!!!


というわけで、メガーヌで出掛けて、駐車場でガムを踏みました・・・。
口から吐き出された直後のフルーツ味と思われるガムは、よぉーく伸びでボディにべっとり・・・。

気分は最低なレベルまで落ち込みますね・・・。

どんなヤツの口から出たガムだよ・・・。
くっさい口臭のヤツなのかなぁとか、きれいなオネーサンでも、これは許せん!!!

しょうがないので、さっさと用事を済ませて帰宅して、ガムの対処法を検索です。

候補①粘土クリーナー

候補②チョコレートでガムは溶ける=油

候補③カー用品店で売ってるガム用のクリーナー

こんな所が、候補に挙がりました。

というわけで、まずは家にあるモノで対応してみましょう!


まず、ネットでも評判の候補①の粘土クリーナー!!!

ザっと下回りのみ水洗いして、粘土クリーナーを使ってみます!!!

が、しかし!ひっかかり感はあるモノの、憎きガムはボディに張り付いたまま・・・。
ダメだ、これは取れる気がしない・・・。粘土が役立つとしたら、もっと硬くなってからかな?


というわけで、お次は候補②の油ですが、何にしようと考えました。
チョコレートの油は植物油なでの、それなら台所にあるエキストラバージンオイル!!!
コストコで買ったオリーブオイルを使ってみます!

誰の口から出て着たガムかもわからないのに素手でオイルを塗り塗りするのも嫌なので、
ビニール袋を手に装着して、オリーブオイルを塗り塗りしてみます・・・

すると!!!

なんという事でしょう!!!

憎きガムが、どんどん溶けて袋越しに指に伝わってきていた異物感が消えて行きます!

すばらしい!

という事で、ガムが溶けてツルツルになったボディ、オイル分が残るのも嫌だし結局、
洗車しましたよ・・・。脱水症状になるかと思うぐらい、大量の汗をかきながら!!!

そんなこんなで、ガムを不幸にも踏んでしまった方!オススメはオリーブオイルです!!

それにしても、駐車場でガムを吐き捨てるヤツ!呪われてしまえ!!!
Posted at 2015/06/28 15:52:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

少しだけ予定より早く、メガーヌが納車されました!!!

少しだけ予定より早く、メガーヌが納車されました!!!ついに・・・!
黄色の・・・!
メガーヌが・・・!

我が家に・・・!
キター!!!

いやぁ、まさに黄色です!

昨夜は雨が降ったようで、しかも黄色にめがけて鳥糞攻撃・・・。今夜は焼き鳥だな。

しょうがないので、納車時にコーティング済みのトロフィーSを、納車翌日に初洗車!!!

となると、スカイラインも洗車したくなりますよね・・・。という事で洗車+TRIZでピカピカに!


さてさて、先日まで我が家の駐車場は、こんな感じでした。
これはこれで、バカちんスタイルのV36に、純正カスタマイズのオーテックVerのNOTEで、
良い組み合わせでしたよ・・・。


それが、まさか・・・こんな事になるなんてw
ある意味、バカちん+バカちんですよね・・・w


上の写真を見ると、スカイラインもいつも通りですが写真マジックで、実は現在の姿は・・・
NOTEという嫁の通勤車を奪ってしまったので、スカイラインが嫁の通勤車に・・・!
ハミタイ無し!車高も今までより2cmUP!もはや怖いもの無しw
でも恥ずかしいので写真は小さ目でwww


8月には嫁の勤め先の移転で車通勤は引退するので、ホイルはBBSに戻しますが・・・
車高は、この姿の所までは、もう戻せないと思います・・・



さて、話をメガーヌに戻します!

昨日は納車後、さっそく東名に乗って御殿場のアウトレットまで行って来ました!
私の財布はアラスカの吹雪のような寒さで、もはや財布を持たなくても良いレベルなので
買い物なんてできませんが、奥様の物欲を満たすために・・・w

そして、仕事帰りのアバルト乗りの友人を呼びだして、夕飯食べてきました!
これ、イタフラってヤツでしょうかwww


しかし、13年ぶりのマニュアル車でしたが、日本の道は信号が多いぞ!!!
ドイツで乗った時はフランクフルト駅前の一方通行に迷い込んだ時に信号があったぐらいで、
あとは完全に停止する事なんてなかったのに、日本では停止してる方が長い・・・!

いかに、オートマチック車が、ラクチンな乗り物なのかというのを再認識しましたwww

そんな久々なマニュアル車の運転も、しっかりと体が覚えているもんだなと感心しつつ、
運転に必要な操作、満喫していきたいと思います!

それにしても、遮音材のあるTROPHY-Sですが、高速に乗るとウルサイ!
更に軽量化で遮音材、吸音材の無いTROPHY-Rはオーディオ聞こえないレベルなのかなw
そして、さっそくリアのトリムからカタカタと低級音がw これがフランス車の洗礼かw

そんなところも気になりつつ、電動パワステとは思えないシッカリ感のあるステアリング!
そしてオーリンズのDFVも、突き上げ感は小さく非常にフラット感がある素晴らしいフィーリング!
まだ100km程度の走行なので、馴染むと更にフラット感が増して拍子抜けするぐらいかもw
しかし、これがニュル最速のDNAという事なんですね!!!

本当にコレは、まさに求めていたフィーリングです!!!素晴らしいぞ、メガーヌ!!!

こんな所で、メガーヌレポート第一弾、終了したいと思います!
Posted at 2015/06/14 13:03:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation