
ついに・・・!
黄色の・・・!
メガーヌが・・・!
我が家に・・・!
キター!!!
いやぁ、まさに黄色です!
昨夜は雨が降ったようで、しかも黄色にめがけて鳥糞攻撃・・・。今夜は焼き鳥だな。
しょうがないので、納車時にコーティング済みのトロフィーSを、納車翌日に初洗車!!!
となると、スカイラインも洗車したくなりますよね・・・。という事で洗車+TRIZでピカピカに!
さてさて、先日まで我が家の駐車場は、こんな感じでした。
これはこれで、バカちんスタイルのV36に、純正カスタマイズのオーテックVerのNOTEで、
良い組み合わせでしたよ・・・。
それが、まさか・・・こんな事になるなんてw
ある意味、バカちん+バカちんですよね・・・w
上の写真を見ると、スカイラインもいつも通りですが写真マジックで、実は現在の姿は・・・
NOTEという嫁の通勤車を奪ってしまったので、スカイラインが嫁の通勤車に・・・!
ハミタイ無し!車高も今までより2cmUP!もはや怖いもの無しw
でも恥ずかしいので写真は小さ目でwww
8月には嫁の勤め先の移転で車通勤は引退するので、ホイルはBBSに戻しますが・・・
車高は、この姿の所までは、もう戻せないと思います・・・
さて、話をメガーヌに戻します!
昨日は納車後、さっそく東名に乗って御殿場のアウトレットまで行って来ました!
私の財布はアラスカの吹雪のような寒さで、もはや財布を持たなくても良いレベルなので
買い物なんてできませんが、奥様の物欲を満たすために・・・w
そして、仕事帰りのアバルト乗りの友人を呼びだして、夕飯食べてきました!
これ、イタフラってヤツでしょうかwww
しかし、13年ぶりのマニュアル車でしたが、日本の道は信号が多いぞ!!!
ドイツで乗った時はフランクフルト駅前の一方通行に迷い込んだ時に信号があったぐらいで、
あとは完全に停止する事なんてなかったのに、日本では停止してる方が長い・・・!
いかに、オートマチック車が、ラクチンな乗り物なのかというのを再認識しましたwww
そんな久々なマニュアル車の運転も、しっかりと体が覚えているもんだなと感心しつつ、
運転に必要な操作、満喫していきたいと思います!
それにしても、遮音材のあるTROPHY-Sですが、高速に乗るとウルサイ!
更に軽量化で遮音材、吸音材の無いTROPHY-Rはオーディオ聞こえないレベルなのかなw
そして、さっそくリアのトリムからカタカタと低級音がw これがフランス車の洗礼かw
そんなところも気になりつつ、電動パワステとは思えないシッカリ感のあるステアリング!
そしてオーリンズのDFVも、突き上げ感は小さく非常にフラット感がある素晴らしいフィーリング!
まだ100km程度の走行なので、馴染むと更にフラット感が増して拍子抜けするぐらいかもw
しかし、これがニュル最速のDNAという事なんですね!!!
本当にコレは、まさに求めていたフィーリングです!!!素晴らしいぞ、メガーヌ!!!
こんな所で、メガーヌレポート第一弾、終了したいと思います!
Posted at 2015/06/14 13:03:32 | |
トラックバック(0) |
メガーヌ | 日記