• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

ナンバーボルト

ナンバーボルト
連投すんません

で、CB

待ちわびたナンバーボルトが届きました。


コーラの王冠



反対はバイクワールドで買ったお高いボルト
二本で1300円だったかな?
コーラの王冠の方が高い
ハンドメイドなんで味わい深い(笑)




CBも綺麗になって良かった良かった。
Posted at 2022/10/22 19:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB | 日記
2022年10月22日 イイね!

もういや💦

もういや💦ども、

軽くジムニーのボンネットを塗りました。

今回はクリアで艶を出すのを諦めていかにムラなく塗るかを心がけてなんとか
来週には、磨きでなんとかしたいですねー

で、セレナ



前回、ご覧通り取り返しのつかないところまでやったので塗ります
それが先週のこと。


良い感じに塗れたけど、先端にわずかながらムラがあります。
これが気になって今週がっつり磨いたら
下地出ちゃった💦


はい、やり直しー(笑)
イエローハットで塗料の調合して缶スプレーに入れてくれのでイエローハットに何度も足を運び、店員の女のコに
あ、またあの人、って思われて、失敗しちゃいました。とか会話を交わしつつ(笑)



乾く前に剥いだのでえらい事に(笑)



やる気のないマスキング



途中何度もドライヤー当てながら、やり直してなんとかここまで💦
ある角度から見ると完全にボカシ失敗してるのが見えてしまいます。




まぁなんとか許せる範囲かなぁ💦

また、ビビリながら来週ジムニーとセットで磨きます。
Posted at 2022/10/22 19:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年10月18日 イイね!

CBもちょこっと

CBもちょこっとども、
 
ジムニーを修理する前に、
CBもちょこちょこ

まずは偉そうな箱で届いたこちら。
エッチングファクトリーのラジエターカバー



装着🎵
なんか豪華なラジエターに変身
これであと十年はなんとかなるだろう。


そして、


マフラーのアルミステッカー
ウィズミーでまだ取り扱いありました。
1200円でしたが、送料と代引き手数料で3000円近く💦
マフラーにように微妙なR加工もしてくれて助かりました。

ジムニー修理中にボルトのないところ多数でストックのM6を使い切るという
最近は次男もバイク触るからM6なーい?
その辺の工具箱にあると思うよなんてのを繰り返したらストックなくなってました。

M6無いとジムニー元に戻せないので泣く泣く



CBのナンバーボルトを拝借
せっかくだからどうせ注文するならってことでナンバーボルトに5000円ほど使いました(笑)
もちろんジムニーの分も含まれます。

いろいろ種類を買ったので届くの楽しみ🎵

あ、そうそう
我が家のセレナなんですが
経年劣化と言いますか、フェンダーのクリアが剥がれみすぼらしいので、うまいことクリアだけ剥がそうとしたら、、



やっちまいました💦
下地出ちゃった(泣)

これも直さないとなぁ💦

そんなこんなです。
Posted at 2022/10/18 15:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB | 日記
2022年10月17日 イイね!

たまにはジムニーをかまおう

たまにはジムニーをかまおうども。

ミニカー登録のジャイロですが、大型自動二輪免許を所有する次男が乗れません💦
長男は普通免許があるので、乗れるのですが、全然乗ってくれません。
いつもミニキャブ乗ってます。
で、次男が乗れるように原付登録に戻すという(笑)
市役所でミニカーを原付きに直した人がいないので、原付きの定義がよくわからないらしく、いろいろ質問攻めに(笑)
なんとか原付になりました。
アルバイトや学校に遅刻しそうな時活躍するようになりました。

そして、前から不調だったジムニーワイパー
今年の夏についに動かなくなりました。
手で介助してあげるとまた動くようになります。
部品は買って置いたのですが、とにかくめんどくさいとみんな言ってるので放置してました。
子供との雨の日の帰り道、頻繁に止まるワイパー💦
子どもが助手席から介護してくれるのでなんとかなりましたが、もういい加減直さないといけません。

仕方ないやるか💦

外すのは物の30分


もうエアコンのダクトやらいろいろ割れてたりえらいことになってました。

わかっていたけどサビサビ
インパクトでも空回まわり💦




切断します。
ジムニーあるある(笑)

ワイパーモーターは多分大丈夫だと思って注文してません(笑)
普通は同時に交換するみたいですが、私のこだわりとしては使えるまで使うなので、

一応分解
中身綺麗でした。
グリスを足してしばらく使えるでしょう。



外した部品の数々

元に戻せるのかしら(笑)

ドリップメーターがリセットできない現象があるのでメーターも分解


メーター、ネジ多すぎる


ここまで来た


中身を確認してガチャガチャやってると
よくわからないけど直ったみたい(笑)

エアコンダクト補修したり、前オーナーなのか整備屋なのかわかりませんが、欠損ネジ多数💦
それを買い足したり、なんだかんだやったら間違えて取り付けてやり直ししたり、もうめちゃくちゃ💦

やっと終わって試運転したらトリップメーターまた動かないのでやり直したり💦
よくわかんないから、ラスペネを稼働部分に吹いたらとってもいい感じになりました。

もう今月はいろいろ買ってしまい、ドアの雨漏り対策のウェザーストリップ交換はまた来月に持ち越し。
エアコンダクトの接続部分のスポンジが、朽ち果ててしまっているので隙間テープ買いに行ったりとにかく時間かかる
売り場でテープを眺めていると、防水隙間テープなるものが!
あウェザーストリップ買うまでこれで凌ごう(笑)
ドアのゴム部分にこれを貼ったらとってもいい感じになりました。
段差で謎の異音も解消
ドアの立て付け?悪くなってたみたいです。

ワイパーも普通に動くようになりご満悦

ボンネットも塗装したりしてたら大失敗してまだまだジムニーの補修は続きそうです💦


ではまた


Posted at 2022/10/17 17:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年10月10日 イイね!

ラジエターに翻弄される三連休

ラジエターに翻弄される三連休ども、

左側が転倒したバイクには見えません。
なかなかやるな俺(笑)
磨かないからくすんでいるですけど
磨くのめんどいから磨いてねって言って渡したのに全然気にしてないようです。
親父が塗ったって言うんだからしっかり仕上げまでやればよかった💦

そして、
すっかりエキパイが綺麗になってご満悦だったのですが。

そうなるとみすぼらしいラジエター(笑)



やっぱり気になるなぁって事で清掃します。

用意するもの


下から
ラジエター用のピンセット
100円均一で売ってるラジエター用のピン(笑)
メタペン
ラジエター直し用に開発された専用ペンチ



これでもかって位汚れて潰れたラジエターフィン
たこ焼きよろしく頑張ります。



だいぶよくなりました。
ここからメタペンでがんばろうと思ったら、下の子がどっか連れてけと💦

どうもかみさんの会社関係でクロスカントリーやってるから見物しに


すごい台数だな(笑)


流石クロスカントリー(笑)
登り切れないと大変なことに、
ここで止まったらどうすればいいのか💦


これ思い出しました(笑)




で、お次は袖ケ浦フォレストウェイでかみさん出店中なので冷やかしに、



なんでもニンジャのイベントらしい
よく見たらウィズミーのイベント
よく見るとCBが走ってる🎵
しかもウィズミーカラー

早すぎて全然撮れない(笑)



ちょうどペースカーが入ったので



激写
この400早かったなぁ
ペースカーいるからやる気無いように見えるけど💦

で、次の日


砂利やらゴミやら可能な限り落として、メタペンで修整



こんだけ色が下に落ちてればつまりはなそう?



磨いて色塗って完成



笑っちゃう位綺麗に見える




新車みたい(笑)

CBはほんとは黒いラジエターなんですが銀のほうが、いいと思ってわざわざ銀にしています。
CB乗ってる人にはこれどこのラジエターですか?って何回か聞かれたことあります。
今度フィンが潰れたらもう終わりなので、念の為ラジエターガードを購入
ノーマルなくなってました💦
仕方ないので珍しく社外品購入



なかなかカッコイイかなと
早く届くといいなぁ




綺麗になってしばらく一人で眺めてましたよ(笑)

そんなこんなです。



Posted at 2022/10/10 15:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB | 日記

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は台風接近かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 09:32:23
かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝30年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation