• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

月曜日から遊ぼう

月曜日から遊ぼうども

久しぶりにCBの洗車
初めてケミカルで洗ってみました。
高いけど汚れはよく落ちます。



日曜日は、オートバックスでイベントやっていて、
便乗したバイクワールドもお店が3つほど出ていました。
そこで、暗くなったCBのライトをLEDに交換するか一人悩むも
交換には至らず・・・・

息子の誕生日にプレゼントしたアルパインスターのグローブも
転倒でボロボロになっていました、べリックの商品も安く売っていたので
息子に安く売ってるよと伝え



下の子はスーパーフォーミュラーに試乗
画面でF1のオンボードカメラが流れてて気分はF1
動画に合わせてハンドル操作してました。
夕方家に帰ると、息子がグローブ買って帰ってきました。

そして、月曜日
天気が良すぎて、仕事を半休しお昼食べる所を求めさまよい・・
結局プサラスへ


この眺めで食べるパスタはどう考えてもおいしい♪

ついでに綺麗になったCB


反対も

先輩に連絡しもみじロードで落ち合うことに
月曜日なのにバイク多い


先輩のCB450到着
話していると、本当にツインカムか?っていうくらい上が回らないとか
言ってました(笑)



今月はミスターバイクBGに東本さんマッハのポスターついてきますよ。
先輩に教えなくちゃ!



他にもスピードトリプルとか
トップガンのGPZは大人気なのに
ミッションインポッシブルのスピードトリプルは人気ないとかなんとか(笑)



妙にライトの明るいカタナ
聞くと、昨日バイクワールドでLEDランプに交換しとか・・・
なるほど、こんな感じか、私も交換すればよかったかな
微妙な年代のCBには白いライト似合わないとか思ってました。



いつものポジションから
まぁ、みんな自分のバイクが一番って思ってると思いますが
うーん、イカス!!(笑)

他にも、たくさんバイクがいましたが、写真わすれ・・・

気持ちもリフレッシュして1週間すごせそうです。

そんなこんなです。



Posted at 2022/09/28 07:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB | 日記
2022年09月22日 イイね!

延命処置

延命処置ども、先週時間ができたのでプサラスへ

すっかり秋の空になりました。

そんで、今日はCBの延命処置です。



陸運局へ
14回目の車検です。


毎回だけど検査受けてるときは、なぜかドキドキ💦
あんまり見ないでーって言いたくなります。



どこも不具合なく、ちゃんとステッカーもらえました。
2年に一回しか貼らないから貼り方いつも悩みます。
そして、ナンバーを綺麗に拭いた汚い手でステッカーを触りいつも指紋が付きます(笑)

家に帰ると丁度息子がどこかに出かけるようなので、ちと行くかってことで二人で散歩
路面がところどころ濡れていてちと怖い。


鹿野山の北側から帰ると路面に苔生えてるし💦
おっかなびっくり走ったのでちと欲求不満
仕方ないので私が試運転する秘密の場所へ
そこは結構開けられるので試運転にはもってこいです。

そんなこんなで祝28年🎵
今年はプロジェクトビックワン30周年ってことで、記念モデルも発表されるとか風の噂で聞きました。
まぁ、1300なんですけどね。

そんなこんなでした。
Posted at 2022/09/22 23:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

今年の夏の出来事

今年の夏の出来事ども、

お久しぶりです。

すっかり夏も終わって元気にしてました。
ちょっと流行りの病に感染したりとありましたが、今のところ回復しております。

この写真はお友達のさとさん
エイプにFTR225のエンジンにスワップ
ナンバーも取得して高速乗れます。
高速で注目の的ですね。
出口でパトカーに止められたそうです(笑)



今年の夏は我が家の桃が大盛況で



食べる前にガンガン落ちてしまいます。



がっつりひまわりも咲いて



隣の家向いてますけど・・・・



車検も近いのでツルツルになったフロントタイヤを交換
息子のR1のおさがり・・・・
フロント微妙に残ってるのでこちらに交換
タイヤレバーでホイールガビガビ


気を取りなおして、出かけます。


写真はないんですが、
クラッチのマスターシリンダーのダストシール?が
朽ち果ててなくなっていたので、交換ついでにオーバーホール
これは何?ってくらい中身にいろんなものが・・・
シリンダーに取り付けるゴムのシールをはめるのに悪戦苦闘
これってなんかいい方法あるのかしら?

するとウォーターポンプのカバーから水漏れ・・・
ほんとカバーの真ん中に小さい穴が空いてます。
どゆこと?ってことで開けてみると
中が盛大に腐食して穴が空いてました。
部品を注文してみたら・・・欠品💦
ヤフオクで探したらとんでもない値段
仕方ないので金属用エポキシパテで中から塞いでみました。
取付て様子見したらドレンから水漏れ
銅ワッシャー使いまわすとダメですね。
もうちょっと締めて様子見・・・
漏れる・・・・
もうちょっと増し締め・・・
繰り返したらボルト切れました・・・・
ドリルでもんでタップ切ってやりなおし
バイクワールドでいいサイズの銅ワッシャーないので
アルミワッシャーで代用したけど漏れ止まったみたい。

気を取り直して


試運転
ラジエターファンが回ってないような気がしたので、人気のない所で
ひたすらアイドリング ちゃんと回ってました。

これでちゃんと乗れるってことで軽くツーリング


そんなこんなな、夏をすごしていましたとさ。

あ、そうそうに息子が派手に転んで
直すの大変でした。
アッパーカウル割れ 接着剤
アンダーカウル傷 パテ盛り 塗装
エキパイ潰れ 中古交換
ラジエター歪んで水漏れ 純正同等品に交換
その他たくさん

派手に擦りむいたてので、そちらも大変

そんなこんなです。


Posted at 2022/09/16 13:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55
乗り納めになりそう風味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:59:10

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝28年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation