• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

転倒か・・・

転倒か・・・こんにちは。

昨日、会社の隣の工事現場を見ると

「あれ?これでいいのか?」

と、みなれない光景が飛び込んできた。

現場のおじさんに

「これでいいの?」って聞いたら

「あ~これはダメだね」だって・・・・


Posted at 2011/06/25 18:48:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年06月23日 イイね!

体の調子が・・・・

体の調子が・・・・あ~こんばんは♪

今週ももう少しで終わりですね。

ジムニーも自宅からようやく修理工場へと移動され、もう少しで乗れそうな予感♪

で、先週からとっても忙しい事となっておりまして、体が壊れそう。

先週、土曜日はサッカーの大会で一日審判やらライン引きやら雨の中がんばり
その夜は、地元の友達と久しぶりに飲みに・・・・
すると、さすがに疲れたのか12時ごろウトウトしてしまい、実家で泊まる予定が
なぜか、実家の駐車場で車中泊
翌日は、サッカーの練習があるので6時には実家を出て自宅へと向います。
自宅でシャワーを浴びてヒゲを剃り、練習へ!
練習が終わり、夜は例によって指導者会議があるので体力温存で昼寝する予定が、
お子の友達が6人も遊びに来て、なぜか子供たちと遊ぶ羽目に・・・・
夕方5時ごろ、眠くなってきました。
それでも、その日3回目のシャワーを浴び、いざ指導者会議へ・・・・
最後は、水しか飲めないどころか、久々にリバース
そして、自宅まで足首を捻挫しながら帰宅(夜の3時半)
次の日、目を覚ますと遅刻ギリギリの時間!
慌てて、着替えて、歯を磨いている時気がついた!
まだ、酔ってる・・・・(汗
自覚するほどフラフラだし、まだ息が酒臭い・・・・
会社へ電話・・・・少し遅れます。
さらに仮眠を取るが体は回復せず。
一時間後にまた会社へ電話・・・・
「すみません、午前中休ませてください。」
すると、飲みすぎで声がかれていたのか
「あれ?具合悪いの?」
ワタシとしては、一身上の都合で遅れるつもりだったのに、そう聞かれると
まぁ、具合悪いには違いないって事で
「まぁ、そんなところです」
って事で、半休・・・・サイテイダ・・・
昼まで寝るも、まったくフラフラ状態・・・・
まさか、二日酔いで休む訳にも行かないので、マスクで顔と酒臭いのは誤魔化し
なんとか出社!
3時もすぎれば酒は抜けるんですが、とにかく体がだるい・・・・
相当疲れているみたい。
翌日から、ウォーキングもジョギングもしないで体力充電
ドリンク剤ものんで木曜日にはなんとか回復!
そして金曜日の夜はサッカーの父母会の親睦会という名の飲み会・・・・・
もちろん翌日は練習です。
サッカー始めたら飲んでばっかり・・・・
いいのかな?

ってか、仕事よりハードだよwwww

後から、聞けば最後までいた人はみんな次の日仕事休みか夜勤からだそうです。

ホント、ただの日記ですみません。






ワタシ、ラオウですww
(キモチダケ)
Posted at 2011/06/23 23:02:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年06月16日 イイね!

もう少しの辛抱です。

もう少しの辛抱です。こんばんは♪

いよいよ、ジムニーの入院の日がきまりました。

またしても、臓器移植して、7月頃には復活か?

いや~楽しみだぁ

今、私の思い描くツーリングはと言いますと。

まず、雨でサッカーの練習が中止

じゃ、ってことで、一人コーヒーショップに行って豆を購入

ジムニーで林道をトコトコ走って、お昼に買った豆をミルでゴリゴリしながら

昼ごはんを食べて、食後のコーヒーをいただく。板抱く

あ~夢は膨らむばかり・・・・

で、またお子の話なんですが、私、コーチになりました。

で、最初は、ジムニーのオフ会なり、ツーリングなり、趣味で休んでよいと監督に言われています。

その責任はコーチ本人に委ねられています。

で、お子たちはサッカーをサボりません。

そんなお子をしり目に、私、遊びに行けるのか?という問題勃発!!

ちなみに、「7月にツーリングに行きたいけどサッカー休んでいい?」

と、お子に聞くと・・・「だめでしょ!それはサボりでしょ?」と厳しいお言葉が・・・・

さらに、今日はなんで休みかクラブの子達に言いふらすと・・・・・

当然、コーチ陣の耳に入るはず・・・・

う、うぅ~

話が違うよ~監督・・・休めないよ~(ToT)/~~~


で、先日運動会でした。

わが子は、3コース(左から3番目)

見事一位をゲット!

それがこの動画・・・・



でね、お昼になってお子が弁当を食べに戻ってきました。

するとね、膝がすりむけて、思いっきり手当してあります。

私・・・・「どうしたの?」
子・・・・「ころんだ!」
私・・・・「どこで?」
子・・・・「向こうで」
私・・・・「でも、一位でよかったね」
子・・・・「違うよ、一位じゃないよ」
私・・・・「え?そうなの?」

するとお兄ちゃんが帰ってきました。
そして、第一声が・・・
兄・・・・「見た?すごかったでしょ」
私・・・・「え?なにが?」
兄・・・・「アキトだよ、アキト、おもっきり転んでた」
私・・・・「え?どこで?」
兄・・・・「ゴール前だよ。ゴール前、ビリでころんでちょっと可哀そうだったよ」
私・・・・「そうなの?」
弟・・・・「そうだよ!!(逆ギレ気味)」

家に帰ってビデオを検証してみると・・・・

動画26秒あたりに画面右下ですっ転んでいるのがわが子でした・・・・www

どうやら、人違いだったみたいwww

Posted at 2011/06/16 22:52:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | お子様 | 日記
2011年06月09日 イイね!

届いたよ

届いたよこんにちは、とどきましたよ エンジンが

サラリーマン川柳に応募すっかな

でね。


当然、主治医の所に届けてもらったんですが、

それが これ

大丈夫なんでしょうか・・・・・w

これでようやくジムニーの乗れる日が近づいたのかもしれません。





Posted at 2011/06/09 12:57:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55
乗り納めになりそう風味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:59:10

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝28年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation