• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

散々な一日だった

散々な一日だったこんばんは!!

今日は、バイクと合同で林道ツーリングに行ってきました。
と、言っても車は私だけ!

ほぼ、現地集合なんです・・・

道中、高速を走っているとクーラント臭い・・・
慌てて緊急待避所に車を止め(ジムニーで高速のトラブル何回目だ?)ボンネットを開けるとクーラントがぶちまけ状態!
どうする?
どこから漏れてるかサッパリ分からない・・・
とりあえず、ゆくっり走って蓮田SAに到着、スタンドで水で洗い流して水を補給して、ブンブン吹かすけど、サッパリどこがもれてるか分からない・・・
渋滞してて、回転数も抑えて走れてなんとか40km先の佐野藤岡到着!少しスピード出すとやっぱりクーラント臭い!
どうもラジエターキャップのあたりからもれてるみたい?
コーヒー用の水を足してひた走る・・・
途中でラジエターキャップと決め付けて、師匠に電話!
「ラジエターキャップから水って漏れるの?」
「もれる事もあるけど・・・そんなにひどくなる前に気が付くだろ!(そこじゃないんじゃない?的な感じ)」と指摘を受けました。
とにかく、キャップを換えてみようとカー用品店を目指すも全然ありません
どうしよう・・・水温は安定してるしもう少し走ってみる・・
すると、スズキの販売店がありました!
丹羽モータースさん、飛び込みでラジエター液が!カクカクシカジカと説明すると、おもむろにラジエタキャップを外しそこにポンプみたいな物を装着!なんどかポンピングするとヘッドから液が!!!!
ガーン!!またエンジン壊した!!!!
とか思ったら、「揖保の糸」ばりの細いラジエター液が飛んでるの発見!
ホースに穴が空いてそこから漏れ出てる・・・
丹羽モータースの方が奥へゴソゴソと・・・
帰ってくると、二種類の耐圧ホースもって出てきました。
そして
「賭けてみる?このホースのどちらかか合うと思うけど、もし違ったらアウトだよ、そして元のホースを戻そうと思ってもその劣化したホースを外したら切れて二度と使えなくなるかも?」
そうそれは、自走できないことを意味します・・・
「4kmくらい先にスズキのディーラーがあるけど行って見る?部品があればの話しだけどそれも賭けだね・・・」
しばし二人で考える・・・・
オイラはおもった・・・
「こっちのホースと似てる、このホースと同じ太さ?」
と言ったら
「そうだね、多分・・・やってみる?」
早速、はずして新品ホースを同じ長さに切って装着!ところが90度に曲がってるので短いホースは装着すると折れて水を通さなそう・・・しかも全然付かない・・・
見かねた丹羽モータースさんが、助け舟を・・・
無事はまって、お礼を言って、作業代払おうと思っても「いいよ!俺も故障したとき修理屋で工具貸してくれって頼んだら気持ち良く貸してもらった事あるから、工具だけだけどね(笑)」
そういって受け取ってくれませんでした。
(私は思いっきり手伝ってもらってます・・・(汗)
あとで調べて、袖ケ浦の海の幸でも着弾させる事にして深くお礼を言って去りました。
その後バイクと合流して、林道に向かうもいろんな所が通行止めでほとんどオアズケ!状態で帰路につきました・・・・
帰りも高速が混んでそうでお金払うのもったいなくて佐野藤岡から根性の下道で帰ってきました。だって2700円位かかるんだもん!

ふー疲れた・・・・
でも良い人に会えただけでもよかったのかも!!!

千葉の林道でマッタリしたい・・・



Posted at 2009/04/29 23:46:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2009年04月28日 イイね!

絵を描きました!

絵を描きました!絵を書きました!

ジムニーのつもりで書いたら、長くなったのでディフェンダーって事で!

批判は受け付けません。

絵は下手だけど、旨かった!

この食べ物は何でしょう?

1)オムレツ
2)オムライス
3)オムヤキソバ















答えは、秘密です。
Posted at 2009/04/28 21:16:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

ウインカーが戻らない!

ウインカーが戻らない!こんにちは!

私のジムニーは、よくウインカーが戻らなくなります。

なぜなら
←この写真の長い方のピンがよく外れるからです。
ピンがよく外れるから仕方なく、長い物を使っているので左右の長さが違います。


どうして外れるかと言うと





わかり難いかもしれないですが、ひびが入ってゆるんでいるんです。

じゃどうしてるかと言うと、その都度接着剤でくっつけています。
瞬間系からセメダイン系とかいろいろ・・・
一番固く接着できる瞬間接着剤は、ちょこっとでも動くとすぐ外れます。
セメダイン系が、多少動いてもなんとか粘着してていい感じ!

ま、所詮接着剤!
いつか外れるんんです。3か月位かな?
今回は瞬間接着剤で、固めてからセメダイン系で回りを固めました。
きっと6か月持つはずです(笑)


解決策として

1)ボスをかえる・・・・・・・金銭的に新しいの買うのヤダ
2)ノーマルに戻す・・・・・・これもヤダ
3)アルゴン溶接する・・・・・そんな高価な物みたことない
4)車を換える・・・・・・・・それを言っちゃおしまいよ~
5)もっと太いピンを自作する・これしかないな・・・

でもさ、太いともっとボスにヒビが入って終わりな気がする・・・

誰かボス頂戴!

写真に写ってるイスは中学生の技術の時間に作った
完全ワンオフ品です。

いや、キットでみんな同じの作ったかも・・・
Posted at 2009/04/28 12:54:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2009年04月25日 イイね!

最近気になるT-MAN BROS OIL!

最近気になるT-MAN BROS OIL!こんばんは!

突然ですが、最近気になるオイルがあります。
←これこれ!
凄いハイクオリティオイルって事で最近出てきたオイルです。
まぁレーシングオイルって謳い文句だけど、値段もハイクオリティです。

SM規格とかSL規格とか意識したこと無かったけど、口上書によればなかなかの物なのかも?

うーんオイルって意識してなかったなぁ

誰か入れてみない?

千葉モータースでも売ってます。
そして、作った人がこれまた凄いんです。
実際富士スピードウエイで、S30Zで1分57秒で帰ってくるんだから凄いよなぁ

詳しくはこちら

この記事は、イケイケモード? について書いています。
Posted at 2009/04/25 23:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

まってました~♪

まってました~♪どうもどうも

実は、購入してからブッシュを交換したこと無かったんです。
走行距離は多分13万キロ
23万ってことはないと思う・・・・
そんで、リーフ交換したときの変えなかったの?と思うでしょ。

変えなかったんです。
まぁ、ブッシュなんてどうでも良いじゃん!できるだけ安くすませるた方が・・・とか思ってたら、経年劣化にあわせて、最近のハードな足の動きで、つぶれたブッシュが戻らなくなってしまって・・・車体が傾いてしまいました(>_<)

最初は、リーフがへたった?とかショックが抜けた?とかタイヤの空気が?とか思ったんですけどよく見たらシャックルが傾いてました・・・・

調べると、よくある黄色のカーボンブッシュは9000円位、乗り午後地も良く足もよく動く!でも耐久性が短いらしい・・・
じゃ、もうちょっと奮発すると15000円位の綺麗な色のブッシュ達があるんだけど、高い・・・・
純正も高いらしい・・・
そしたら出てたのこれ、純正より少しやわらかくて、耐久性は純正とほぼ一緒・・・
値段は多分一番安い!早速購入!
次の日、到着!

早い!安い!旨い?

さてと、交換しなくちゃ!
Posted at 2009/04/25 09:52:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
192021 22 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55
乗り納めになりそう風味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:59:10

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝28年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation