• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

千葉モータース

千葉モータース今日は、いつもお世話になってる千葉モータースさんへ行ってきました。
家族の車のカローラの車検が終わったって事でとりに行ってきたんです。
そしてジムニーのエアコン修理の途中だったので、ジムニーとカローラの交代です。
いや~さすが世界で一番売れてるカローラ君!今回の車検で丸11年、12万8千キロ故障なしで乗ってます。ほとんどノリはスーパーカブ!小さな故障があった気もするけど忘れました。
実に心強い車です。こんなカローラ君はじつはAE101、4A-Gだったりします。1600だけど元気よく走りますよ~。
で、写真はクーラントを変えてもらってエア抜き中の主治医の後ろ姿です。なかなか調子よいと太鼓判をもらいました。

今回の一番の修理個所は、エアコンの風量を調節してもらうツマミ(ダイヤル)みたいの、前に自分でパネルはずす時ツマミを壊したらしく、ちょっと触るとポロッっと取れてしまうんです。もう運転しながら風量調節は腫れ物に触るように慎重にやらないとすぐ外れて「チッ!」と舌打ちすることになり、小さなストレスがたまります。そしてその都度「はぁ~」とブルーな気分になるシステムです。よく考えたら、(考えなくてもそうだけど)新品にすればいいじゃん!って事で今回部品を注文しました。すぐツマミを確認したら、どんなにまわしても外れません「エクセレント!!」とか感動してたら、主治医に「そのツマミ以外と高くて、5200円もしたよ」と言われ「え~!!!」と後頭部をハンマーで殴られたくらいの衝撃だったけど、普通にウソでした。
この車もできるだけ長く乗りたいなぁ
Posted at 2009/01/31 22:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月31日 イイね!

違いのわからない男

違いのわからない男こんにちは!
昨日の夜、こんな物をいただける事になったのでその場で煎れていただきました。
アルコールランプ自体をここ数年見てなかったので、「おぉ~アルコールランプ」と見たそのままを口にする、相手が対応に困る会話をしながら早速はじまりました。まぁ知ってる人はなんて事ないけど、何年か振りに見る私は不思議でたまりません。
見てると「あ~なるほど」って思うけど、今原理を説明しなさいと言われたら、めんどくさいの嫌です。ていうかあんまり理解してません。
途中、アルコール切れで、芯を燃やすという惨事が起こりましたが、芯を引っ張れば中でトグロまいてるし問題ないのねぇ・・・
で、飲んでみて思ったことは、



普通・・・・
てか分量決めたの自分だから、ちょっと濃い!
特に感動することもなく、無事終了!!
でも、飲み終わって感じたことがあります。





洗うのめんどくさ!!!!


Posted at 2009/01/31 09:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

インド人じゃね?

インド人じゃね?今、セブンアンドアイ限定で、写真のカップヌードルが売ってます。
キワモノカップヌードルは個人的に好きではないので、ほとんど買った事がないんですが、カレー好きな私は買ってしまいました。
食べて思った事は、「うまい~!!!!!!」オリジナルのカレーを凌駕するそのおいしさにぽっぺ落ちまくりです。
「あ~限定なんてケチな事言わないで、定番になってほしい!」
やっぱりさ、焼きソバはぺヤング!カップ麺はカップヌードル!
でもさ、うどんとソバって、どんべえ?それとも赤いきつね?緑のたぬき?

画像の中の画像とカレーヌードルは、なんの関係もありません。
てか、インド人だよね??
Posted at 2009/01/29 12:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月28日 イイね!

アクアライン

アクアラインえ~小さくて大変申し訳ないんですが、アクアラインの写真です。
関東に住んでる人はたいして珍しくもないんですが、遠方のお友達が増えたので乗せてみました。
画像を大きくして見ましょう!
左側・木更津市から橋が伸び中央やや左の橋が一番高くなっている所の高さは、およそ30mもあります。風の強い日にバイクで走ると斜めになって危険です。勝手に車線変更しちゃう時もあります。そして写真中央が海ほたる。パーキングエリアといろいろな施設があり、ここからトンネルに入ります。子供が「船」と呼んでいるのですが、実際豪華客船をイメージして作ったそうです。そして残念ながら写真には写ってない「風の塔」なる)90mもある換気塔があったりしてトンネルの中にも風の塔の案内番があるんですがまったく外は見えません。
袖ヶ浦から川崎までおよそ10分位でついちゃいます。
東京湾をぐるりと回って川崎まで行く道のりを直線距離にすると、袖ケ浦から伊豆の真鶴岬まで行けるそうです。100kmが15kmになった感じです。宇宙戦艦ヤマトのワープみたいなもんです。
房総に住んでる人にはとっても便利なアクアラインですが、その他の人には、あんまり意味のないアクアライン・・・まぁそんなもんです。
しかしトンネルが長い・・・たしか10kmだったかな・・・
しょーもない話ですみませんでした。



Posted at 2009/01/28 22:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年01月27日 イイね!

行司の転びっぷりが激しすぎる

最近はこんなのばっかりで、ヤギに続きまったく車と関係ないんだけど、あまりにも見事な転びっぷりなので、とりあえずどうぞ(注※行司に注目)




相撲中継って、今の一番を必ず解説つきのリプレイで検証するじゃないですか、いったい何のリプレイなのか・・・
Posted at 2009/01/27 17:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55
乗り納めになりそう風味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:59:10

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝28年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation