• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

CB本

CB本ども

まったくバイクに乗れず、ジムニーもほぼ通勤だけ(5分位)しか乗れていないまっさんです。
エンジン、その他各部が暖まるころ着いてしまうので一番車によくないですね。

さてさて、本題のこれですが、CBストーリー


500部限定で再販されています。
CB1000SF 30周年ってことで、カバーがCB1000SFっぽくなりました。
Amazonであと一冊っての見て勢いあまって買ってしまったのですが
正直、読むところがあまりない(笑)
結局のころあんまり自分の以外興味ないみたい(笑)
睡眠導入本になりそうです。

そしてジャイロ
圧縮が4kgしかないのは相変わらず
盛大にもれているのでエクゾーストいっぱいまで灯油いれる暴挙にでました。
これでわかるだろっと思ったらどこからも漏れませんでした・・・・
ただいま考え中です。

すこし考えて、リードバルブがヘタってる風味だったので、裏返したんですよね。
もしかしたらちゃんと吸い込めてないのかな・・・なんて思ってみたり・・・

クランクケース開けたり締めたりしたのでどうもプーリベルトの取付違うみたい
クランク手で回すのえらく重くなりました。
クランク重いから圧縮してるのかと思いきや、ただ重いだけ・・・

迷宮入りです(泣)

だれか原付ください(笑)


Posted at 2024/03/04 15:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャイロUP | 日記
2023年02月11日 イイね!

久しぶりジャイロ

久しぶりジャイロども、最近全然バイクに乗れてません。

そんななか、バイクに全く興味ない長男が一言

ジャイロボタン押してもエンジンかからないよ。

なに~!って事で早速様子を見ます。
いつもどうしてたの?
キックでかけてたよ。


バッテリーはあるみたいでキュイーンとモーターは回る音が聞こえます。

こりゃ、セルモーター交換だなぁっとやっすい社外を注文。
キックでかけるとキック戻らない💦
バラして掃除しないとだめだなぁと諦めモード
ジャイロのクランクケースを開けるまでの道のりはとんでもなくめんどくさいんです。

とりあえずモーター来たのでやることに
これがマフラー外さないとアクセスできないとんでもない仕様です。



もう新しいのに変わってますが、この見えない下のボルトをはずすのにいろいろ外さないと工具入りません。

まぁ、やるかとマフラー見ると



これは触らないほうがいいだろ💦
回した瞬間折れそう(笑)
で、ラチェットとユニバーサルジョンイントで頑張ります。なんとソケットはめられました。
結構な角度なので、それなりに力入れてえいや!と回したら、



ジョイント折れました(笑)
やっすいのだめですね。
これで手持ちはなくなった。
じゃもう下から行ってみるかと



倒して、強引に下から(笑)

なんとかメガネがかかるんですが、時計で言うと5分位しか回せない。

メガネとスパナを交互に使い、なんとか30分位かけて長さ2センチのボルトを抜きました。はめるときどうするんだろ?って不安が頭をよぎる(笑)

なんとかエクステつけてある程度指で回せることが判明



あとはメガネでがんばる

新品つけまして、セル回す

ウイーン、、、
回らない(笑)

これってどゆこと?
古いモーターをジムニーのバッテリーに直接繋いで回してみます。
いきよいよく回る
これってもしかしてただのバッテリー上がり?
ジャイロにジムニーのバッテリー繋いだら普通にかかりました(笑)

なんだよ~と思いつつ。お次は戻らないキック問題
キックすると
普通に戻ります(笑)
多分むりやり倒したり何度もしてるうちに具合良くなったみたい(笑)
結果オーライ🎵

で、走って弱ったバッテリーの充電です。
冒頭の画像ですね。
川というか海を眺めていると

真ん中になにかある

よく見ると

釣り人

え?こんなに浅いの?と驚きました。



今年はBIG130周年って事で雑誌も出てるし



こんなTシャツも🎵

そしてこんなものまで

まぁ、記念に買いました。

そして教訓



これを噛み締めながら、1日を楽しみましたとさ(笑)


ではまた🎵


Posted at 2023/02/11 21:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャイロUP | 日記
2022年02月02日 イイね!

たまった写真

たまった写真ども、

お久しぶりです。

時系列バラバラですが、とった写真を上げていきます。

マンボーが出てサッカー休みなので、久しぶりに休日のもみじへ



人少な目・・・
キッチンカーのお手伝いは一切なし(笑)

そして翌週。
仕事が早く終わったので、もみじロードへプラッと出かけると
あんまり見たことないバイクが止まっています。



どどーん!
ss350! 先輩でした。
まえから欲しかった350をついに手に入れたとのこと。
青春時代のもっとも思い入れのあるバイクだそうで、なんかいいなぁと
思ってます。
ノーマル派の先輩ですがこいつはかなりいじってます。



Hリムのホイール 当時物のBEETのチャンバー
シートもあんこ抜き鋲打ち
なんといってもオイルのキャップ



ん?なんか見たことある



草刈り機(笑)

家に帰って週末に

ジャイロの負圧ポンプのホースがちゃんと止まってないのを思いだし



買い出しへ



今回はかっこよく撮れたかも・・・



バラバラにして



何とかひっぱても抜けない状態にできました。



ガソリン駄々洩れなのに、ストーブつけているという💦
もちろんドアは開けっ放しです。

その後は薪ストーブであそんで


焼き芋したりして
薪ストーブに当たりながらコーヒー飲んで読書
すっごい贅沢な時間です。
子供からは「じいさんか!」と言われています・・・・



めちゃくちゃジャイロも調子よくなり
ご満悦です。

ではでは




Posted at 2022/02/02 09:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロUP | 日記
2021年06月28日 イイね!

先週の出来事

先週の出来事ども、

次男が撮ったCB

なんだかモンキーみたいです。

凄いセンスだと思います(笑)良くも悪くも

さてさて、先週はバイクに乗らないで放置していたジャイロなんですが

ついにエンジンかからなくなりました(笑)

仕方ないので直します。

ところが、ジャイロの負圧ポンプは高額なので、汎用品を取り寄せました。



アクセス悪いので荷台は撤去です。

さすが汎用品、ホースの太さが全然違うので四苦八苦💦
手持ちのホース類を並べて吟味
ガソリンタンクからポンプまでいくホースが酷くゆるゆる💦
もう無理くりつけました
当然固定もできないので、タイラップ固定です(笑)
しばらく様子見です。

これはこれでいいかも♪




すこしツーリング



やっぱり流れのはやいところはジャイロはお邪魔虫🐛
最高速UPを狙い空気圧は全部3キロ(笑)
5キロUPしたと思う・・・




そして、次の日


なんと~!
YZF-R1納車!
次男がついに買いました。免許ないけど(笑)
とってきてーってことで浦和まで電車でとことこ
グーグル先生に嘘をつかれてすったもんだありましたが、無事つきました。



ピンボケすみません。

早速のって帰ります。
これがまた、早いのなんの、曲がるのなんのって衝撃でした。
でも、渋滞は苦痛、地獄、暑い、手疲れる。
町のり辛い・・・

渋滞ぬけたと思ったら道間違えてまた渋滞💦
流れてると風圧で手が楽
感心しました。



浦和から帰ってきたのに辰巳PAで休憩

となりにMが止まったり(笑) 初期R1対新型R1
かっこよさは負けてないとか思いながら



家に帰って止まったバイクの試乗会




次の日は荒れた畑を耕します。



バイクとってきてやるから手伝えって約束しててよかったです。



よし、来週はR1でもみじろーど走ろうっていったら
次男にダメですっていわれました(笑)

ひとつ気が付いた事があります。

やっぱCBの方が乗ってて面白いや♪

あ、私のバイク小屋


身動き取れなくなりました💦
Posted at 2021/06/28 08:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャイロUP | 日記
2020年12月29日 イイね!

半日無駄にした月曜日

半日無駄にした月曜日こんにちは🎵

ジムニーの車検を断られ💦
車検が切れたのでジャイロ通勤です。
久しぶりに乗ったらガソリン駄々漏れ💦

オバーフローだと思ってキャブばらしてたら、何度やっても直らない。
よくよく見るとどうも燃料ポンプ?負圧コック?から漏れているようです。


そこで、部品を調べていると過去にリコール対象になってました。

これってバイク屋さんに持っていけばただでなおるのかな?
いつものバイク屋は市川にあるので遠い💦
近所のバイク屋にいってみようかな?


ただでなおるといいなぁ🤔



Posted at 2020/12/29 07:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャイロUP | 日記

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55
乗り納めになりそう風味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:59:10

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝28年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation