• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

中古車みたいで嫌になる

中古車みたいで嫌になるども、

永遠の新車だと思っているCB1000SFなんですが、
さすがに29年も乗っているといろいろ不具合でますね。
それでも天下のHONDA、少ない方だと思います。

で、

最近は調子いいので、なんにも思ってなかったのですが、
先日、信号待ちでストール・・・・
あれ?っと思ったのですが、すぐにセルボタン押すとかかったので、
低速走行でちょっと調子くずしたか?程度に思ってました。

で、

先日、また止まりました・・・
あれ?また??
なんだろ?
プラグの番手あげてるのに回してないから?
それともハイオクだから?
答えはわかりません。
次の信号でもギア入れたらストップ・・・
え?情けなく左に押します。
すぐにエンジンはかかる。
気をとりなおし走り出して、しばし考える。
うーん。なんだろう・・・・

ひとつ思いあたる節があります。
メインスイッチ不良です。
15年位前にメインスイッチが勝手にOFFになる症状があったのです。
バイク屋に相談すると、メインスイッチは交換しかないね。って言われたのですが、その時は鍵が変わるのが嫌で、CRCをアホかって位かけて
ON/OFF繰り返し多分100回位で無事復活(笑)

走りながら考える
エンジンが止まったときランプ類点灯してたかな?
エンジンの調子が悪いなら止まってもランプが点きますが、
メインスイッチなら真っ暗、当たり前の話OFFですからね。

うーん、しばらく走ると
走行中にエンジン止まりました。
夜なんでメーターからライトまで急に真っ暗・・・わかりやすい(笑)

その後は、信号待ちでOFFにならないかドキドキしながら帰宅
微妙に接点がつながっているようで、OFFになるのがほんとに1秒ないと
なかなか気が付きません。
夜ならライト消えるので、「あ、OFFになった」「あ、つながった」
よくわかります。どうしても復活しなかったら、走りながら鍵をON/OFF繰り返せばすぐにONにもどります。

家に帰ってだめもとでベルハンマー
50カチカチしてもあんまり変化なし💦
じゃ、もうってことでコンタクトスプレーをして100カチカチ
あ、ちょっとよくなったかも。
更に100カチカチしていい感じ
でも信用できない。いったん風呂入ってご飯たべてから挑戦

100回ONにして一度でもONにならなかったら、メインスイッチ交換
失敗しなかったらこのまま放置と自分ルールを決めて繰り返します。

無事100回ON成功です。

よかった~

先日も少し乗りましたが問題ないようです。
新車に戻りました(笑)


で、

WEB ヤングマシンの情報なんですが



2025年位に出るとかでないか



かっこいい
次男に買えよってLINEしたら
大量発生しそうだから買わないと・・
CB1000SFだって当時はたくさんいたぞって言っても

これが仮に新車価格150万なら、あと50万だして極上CB900F買うって言ってました(笑)

あ、確かにそっちがいいかも、と妙に納得




かっこいい



うんうん、今見てもかっこいい




たしか6月に買ったサボテン
少し伸びた気がするなぁって思ってたら。




うそ?って位伸びてました(笑)

そんなこんなです。









Posted at 2023/09/22 16:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | CB | 日記
2023年09月07日 イイね!

長いよ・・・暇なとき見て

長いよ・・・暇なとき見てども、

おひさしぶりです。

オイルが減るジムニーちゃんなんですが、

そーいえば、ずいぶんオイル足してないなぁなんて見てみると

しっかり満タン入ってました。

前にオイル漏れ防止みたいな謎の液体入れたのが良かったのでしょうか。

一年以上無交換でしたので、当然、あきれるくらい真っ黒💦

オートバックスで工賃無料で交換してくれるので、実はジムニーのオイル交換したことないんです(笑)

早速、オートバックスへ

オートバックスブランドの激安オイルなくなってました。

でも、量り売りで交換してくれるとの事なのでリッター600円位なんで助かります。
セレナもオイル減るんでこないだオイルランプ点きました。
慌てて行ってリッター1000円するオイルを足したのですが、よく考えればオイル交換してもらった方が安いです。

オイル交換してもらう間、バイワへ



あら、comachanさん

隼のお披露目でした。

かっこいいなぁ

コブつけないの?なんて話していましたが、ついに付けたみたいですね。
隼らしくていいと思います。



このメーター(笑)

もう漫画だね。

でも、新型新幹線ALFA-Xがデビューしたら隼もかなわないです。
その時速380km 360kmで運行予定とか言ってたような・・・



長い・・・

ちょっと話変わってCB

リアブレーキの調子が悪く悩んでいたのですが、しっかりエア抜きして、
タンク風味変えたらすごくよくなりました。
オーバーホール後もタッチがいまいちなフロントブレーキも、もしかしたらエア?なんて思って新兵器



すごく便利でした。
気持ちよくなったような・・・気のせいか?

買うときにバイワで

ちょこちょこ安い物しか買わない私・・・パーツというより修理部品しか買わない、それとケミカルとかな

いい加減、顔を覚えられたらしくカード作んないですか?っと店員さん
せっかくだから作りました。

まだ7ポイントしかたまってない(笑)

試運転



で、ジムニーに戻ります。

走るとキュルキュル異音がしてて

よくよく探すと、メーターケーブル(今時ケーブルですみません)が犯人でした。
低速でメータープルプルしてるし、こりゃそろそろ切れるなと思い、
お高いベルハンマーを注入
息子にもこれはむやみに使うなと禁止令出してます。
何度もぷしゅぷしゅ入れてあげて、異音は解消
メータープルプルも少しよくなった次の日
エンジンチェックランプ点灯
もう、いよいよ終わったかと思ったらメーター動いてないし・・・
絶対、犯人ベルハンマーだろ!
と思ってトランスファー側を見るも普通
え?もうわからんがなって一応ケーブル確認
切れてました。。。。
ベルハンマー挿して切れるってどういうこと?



はい、交換です。
これがさ、ダッシュ板外さないと交換できないとんでも仕様💦
嘘だろ?っと思って他に策を探ります。
切ればいいじゃん!ってことで
切断してあっさり摘出
切ったのにベルハンマーまみれ
おれのベルハンマー返せと昨日の自分に言いたい アフターカ-ニバルww

たまに先に引っ張って、ダッシュ板裏に入ってつっかえて、もうどうにもならくて摘出あきらめる人いるみたい
知ってたので先に切断、楽々摘出でした。
そして、別ルートで取り廻せばOKってことですが、これが超絶大変でした。
無理やり手を突っ込んで、ケーブルをどうにか通して手が抜けなくったり(笑)

コンソールパネル、メーター、グローブBOXはずせばなんとかなります。
今回は、このグローブBOXに悪戦苦闘
はずしたらつかなくなちゃって・・・
ジムニーはボンネットオープナーがグローブBOX内にあるのでオープナーを
止めるプラスチックのナットがダシュ板外さないと回せない。なぜかうまい事、外せたのですが、付ける時は手が届かないので不可能に近い
もうね、すっごい考えて無理くりなんとかなりました。
たまには強引も大事、、、いつもだけど・・・

試運転



すごい、メータープルプルしない(笑)

壊れると捨てたくなりますが、直るとうれしいくと愛着(笑)

あ、そうそう

オイル消費が激しいんで在庫しなくちゃ
4L缶が保存効いていいよねって話してたのに
やすさにつられ



またペール缶で買ってしまった💦

先輩おすすめのTEITO OIL

じつはリピーター

いいと思います。



関係ない話



1号



1号



1号

やっぱファースト格好いいなぁ

ずっとYZF-R1だと思ってたらCBRだったことに驚き

そんなこんなでした。














Posted at 2023/09/07 17:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55
乗り納めになりそう風味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 09:59:10

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝28年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation