• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさンのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

年末年始

年末年始今年もよろしくお願いします。

さて、年末の走り収め🎵
なんとか時間を作りオイル交換、バッテリー交換して乗りたいって事で午前中にやっつけます。


勘弁してくれ💦
ドレンつけ忘れ
諦めてのんびり写真取りました(笑)
このあと、拭き取るのに1時間💦
やり場のない怒りを抑えつつがんばります。

気を取り直して
いつもの場所へ


先輩いました。
ついにA1が動き出す。
ミッション割って、ガスケットないから自作
少し漏れてると悔しかってました。

なんかスズキのGTなんとか

メーターがスマホみたいになっててカラー画面
ハンドルスイッチにもむやみにボタンついてます。
楽そうです。



帰りにプサラスにより。焚き火とコーヒーで温まります。
去年最後のお客さんになれました。
記念撮影してもらいました。

その写真はないけど(笑)

年始になって下の子のクリスマスプレゼント

ディフェンダー🎵

なかなかリアル
私が欲しかった訳ではありませんよ(笑)

そして新年早々ジムニーの車検準備をしてます。


からの



なんかこれでいいような気もする。

ちょっと車高とタイヤサイズ考えないといけませんね。

では、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/03 16:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年10月22日 イイね!

もういや💦

もういや💦ども、

軽くジムニーのボンネットを塗りました。

今回はクリアで艶を出すのを諦めていかにムラなく塗るかを心がけてなんとか
来週には、磨きでなんとかしたいですねー

で、セレナ



前回、ご覧通り取り返しのつかないところまでやったので塗ります
それが先週のこと。


良い感じに塗れたけど、先端にわずかながらムラがあります。
これが気になって今週がっつり磨いたら
下地出ちゃった💦


はい、やり直しー(笑)
イエローハットで塗料の調合して缶スプレーに入れてくれのでイエローハットに何度も足を運び、店員の女のコに
あ、またあの人、って思われて、失敗しちゃいました。とか会話を交わしつつ(笑)



乾く前に剥いだのでえらい事に(笑)



やる気のないマスキング



途中何度もドライヤー当てながら、やり直してなんとかここまで💦
ある角度から見ると完全にボカシ失敗してるのが見えてしまいます。




まぁなんとか許せる範囲かなぁ💦

また、ビビリながら来週ジムニーとセットで磨きます。
Posted at 2022/10/22 19:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年10月17日 イイね!

たまにはジムニーをかまおう

たまにはジムニーをかまおうども。

ミニカー登録のジャイロですが、大型自動二輪免許を所有する次男が乗れません💦
長男は普通免許があるので、乗れるのですが、全然乗ってくれません。
いつもミニキャブ乗ってます。
で、次男が乗れるように原付登録に戻すという(笑)
市役所でミニカーを原付きに直した人がいないので、原付きの定義がよくわからないらしく、いろいろ質問攻めに(笑)
なんとか原付になりました。
アルバイトや学校に遅刻しそうな時活躍するようになりました。

そして、前から不調だったジムニーワイパー
今年の夏についに動かなくなりました。
手で介助してあげるとまた動くようになります。
部品は買って置いたのですが、とにかくめんどくさいとみんな言ってるので放置してました。
子供との雨の日の帰り道、頻繁に止まるワイパー💦
子どもが助手席から介護してくれるのでなんとかなりましたが、もういい加減直さないといけません。

仕方ないやるか💦

外すのは物の30分


もうエアコンのダクトやらいろいろ割れてたりえらいことになってました。

わかっていたけどサビサビ
インパクトでも空回まわり💦




切断します。
ジムニーあるある(笑)

ワイパーモーターは多分大丈夫だと思って注文してません(笑)
普通は同時に交換するみたいですが、私のこだわりとしては使えるまで使うなので、

一応分解
中身綺麗でした。
グリスを足してしばらく使えるでしょう。



外した部品の数々

元に戻せるのかしら(笑)

ドリップメーターがリセットできない現象があるのでメーターも分解


メーター、ネジ多すぎる


ここまで来た


中身を確認してガチャガチャやってると
よくわからないけど直ったみたい(笑)

エアコンダクト補修したり、前オーナーなのか整備屋なのかわかりませんが、欠損ネジ多数💦
それを買い足したり、なんだかんだやったら間違えて取り付けてやり直ししたり、もうめちゃくちゃ💦

やっと終わって試運転したらトリップメーターまた動かないのでやり直したり💦
よくわかんないから、ラスペネを稼働部分に吹いたらとってもいい感じになりました。

もう今月はいろいろ買ってしまい、ドアの雨漏り対策のウェザーストリップ交換はまた来月に持ち越し。
エアコンダクトの接続部分のスポンジが、朽ち果ててしまっているので隙間テープ買いに行ったりとにかく時間かかる
売り場でテープを眺めていると、防水隙間テープなるものが!
あウェザーストリップ買うまでこれで凌ごう(笑)
ドアのゴム部分にこれを貼ったらとってもいい感じになりました。
段差で謎の異音も解消
ドアの立て付け?悪くなってたみたいです。

ワイパーも普通に動くようになりご満悦

ボンネットも塗装したりしてたら大失敗してまだまだジムニーの補修は続きそうです💦


ではまた


Posted at 2022/10/17 17:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年11月24日 イイね!

とりあえずドーンといってみよー

とりあえずドーンといってみよーども、

それでは、先週からの出来事といってみよ~



コロナビールバケツ売り(6本入り)
バケツが欲しくて買ってしまった。
いつも、バケツから取ってしまっていたけど、気がつかなくて
5本入りで買った人がいないか心配です。



車を掃除して、中を快適にしました。
綺麗は気持ちいい。
この次の日、もみじロードでいつも会う方が
海の幸、サザエ、アワビをクレープ屋まで届けてくれて、おいしくいただいたのですが、写真撮り忘れました💦ありがとうございます♪




月曜日、健康診断だったので、車も綺麗だしドライブへ
もみじロードはこれから紅葉ですね
洗ったばかりなのでオフロードは走りません。
私、最近シティーオフローダー
アスファルトオフローダーです。



ばんやに行こうと思って金谷に行ったらばんやがない💦
ちがう定食屋でミックスフライをたべました。
食べ終わって、しばらくはしるとばんやありました(笑)
勝手に勘違いしてました。



食べ比べ




たけのこの里が好きかと思ったら、きのこの山もいいなぁ



これ酷い(笑)



道中、知らない道通ってたらいつまにか清澄にでました。





やらせ落ち葉(笑)


帰り道の工事中トンネルがなぜかSFっぽい


次の日は、日光へ
東照宮の写真はないですが、400年も前の人を参拝?に行くってすごいな
なんだか胸熱



紅葉はすっかり終わりはげ山ですね。
道はすいてて走りやすかった。
車はセレナです。
かみさん酔うんで、コーナーでいかに横Gをかけないか、すごく慎重な運転になります。
ゆっくり走るのに、群馬のドライバーはマナーがいいですね。
車間距離を詰めないで走ってくれます。
感心しました、千葉はやっぱり事故が多いってのが妙に納得



ちょっと吹きました(笑)

そんなこんなの休日でした。
Posted at 2021/11/25 09:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年11月15日 イイね!

ドタバタの土曜日、のんびり日曜日

ドタバタの土曜日、のんびり日曜日ども、

先日、ジムニーを運転中にハンドルがガクっと突然ガタガタに
なりました。ステアリングブッシュがお亡くなりになったみたいです。
ブッシュ自体は500円程度ですが、そこまで行くアクセスが悪いので面倒です。
仕方なく交換することにしました。
土曜日も午前の練習しかなかったので午後から始めます。
すると息子が送ってくれと・・・
送ります、道中送るってことは迎えも?っと聞くと
40分で終わるから待ってろと・・・
結局、送迎に時間をとられもう3時
3時から始めると終わる頃には暗くなりそう。
暗くなると最近暗闇で全然見えない私は作業灯があってもつらい
とにかくハンドルがガタガタしてると運転にストレスがあるので、やるしかありません。
どんどん外していくと、ステアリングシャフトを止めてるT40のトルクスが手で回る程ゆるゆる💦
あ、これかと思いましたがここまで来たのではずします。
素人さんは手を出しちゃいけないぜって雰囲気のトルクス
ゆるむってどうなのよ?って思ってたら
前回強引に外したの思い出しました。
そして締め付け不良
犯人は私でした・・・(笑)



全摘出
シャフト抜いてブッシュを交換して元のもどすだけ。ところが上から入れても
下から入れても上手くはまらない
落ち着け、おれ
構造をよく考えたらすんなり治まりました。



摘出したブッシュ、おそらく新車時から変えてないだろうブッシュは相当お疲れの様子です。いままでご苦労様


その後はひたすら元に戻します。
暗くなってきて、すっかり手元がみません
作業灯でもいいんですが、車内だと影ができてやっぱりやりにくい
懐中電灯咥えながら頑張ります。
あいつのせいだ・・・なんで俺がこんなつらい思いを・・・
と言っても後の祭り
ハンドルセンターがなかなかでなくて困りますが、まぁそのうち気にならなくなるでしょう。

で、日曜日
日曜日もまた午前の練習しかなかったので、久しぶりに休日のもみじロードでも
行くかと、バイクを走らせます。
常連さんは少な目ですが、数人会う事ができました。



誰もが知ってる?この方
山でジェット戦闘機にまくられたと来る人くる人話しています。
バイクに乗ってても肩をすくめる程の轟音だったそうです。



いつも眠そうにしてるこの方も
今日は起きてると思いましたが、夕方やっぱり寝てました。
タイヤの使い方がえぐいんです。



最近よく会う先輩も登場
帰るとき、エンジン温めるのにコツがいるみたいでチョークとアクセルを持ちながらうまい事暖気してました。

私も帰ります。
混むのいやなんで高滝回って帰ろうと思い走り出しましたが
暗くなるとスモークシールドの私は全然見えなくて楽しくありません。
シールド開けて走って目に虫ミサイルくらいました。
そして、暗くなると一気に冷えます。
途中、猛烈な尿意に襲われまして、真っ暗の高滝湖へ
ヘルメット取るときにイヤホン落し・・・そんなの構わず
トイレへ全開です。
ふうっとトイレを出るとほんとに真っ暗
イヤホン捜しです。
スマホの明かりでしばし捜索 
あった!と思ったらイヤホンパットないし・・・
も少し探索しなんとか発見



これでも明るくしてます。

そんなこんなでした。



Posted at 2021/11/15 13:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

はじめまして! ジムニー好き、バイク好きです。 車全般好きです。 なぜか古い車に惹かれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末は台風接近かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 09:32:23
かなり早いですが・・・(苦笑)2023年を振り返る① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:55:02
ラジエターに翻弄される三連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 20:34:55

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハッキリ言って衝動買いした一台 本当は05年モデルが欲しかったけど、売り切れで04年モデ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
移動販売車にする為購入しました。 いい感じに出来上がってきましたよ。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
祝30年! まだまだ😊のるぞ~!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの角張ったヘナチョコぶりが好きです。 これからも頑張って乗ってくぞ~!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation