• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

初めてのトラブル…何だったんだろう?

初めてのトラブル…何だったんだろう?先日ブログに書いた「排気音警告灯が点灯したまま」っていうトラブル。

やっと本日、午前中だけお休みが取れたので…さっそく対処に取り組みます。
とはいえ…なんとも不安定な空模様にドキドキです(汗)

先回の検証のように、解説書を見たところ、各センサーやコンピューター(って言うのか、これ?)類に異常は無さそう。

(実際にテスター当てたり、予備品と入れ替えて検証したのは先回のブログの通り)


ということは、配線が疑わしいわけで…

配線図とにらめっこ。



実はこれ…あまり得意じゃないんです。
もう何が何だか? でも、少なくとも、何と何がどのようにつながっているのか?くらいはなんとか解読すると…



リアフロアの温度センサーは「ツウ リヤ ランプ ワイヤハーネス(整備書の記載のまま)」と「シャシワイヤ」を経由して「カウルワイヤ」の“運転席端っこ”にある“16本モノ端子が並ぶカプラー”へ繋がっており、また触媒のガス温度センサーは「パーキング ブレーキ ランプ スイッチ ワイヤハーネス」を経由して「カウルワイヤ」の“センターコンソール付近”にある“6ピンのカプラー”に繋がっています。


さて、ここで考える。


この2つのうち、最近いじったであろう部分ってどこだ?!って。




オランウータンタ~イムっ(笑)
…って菜奈ちゃんなら言うよな。。。(ドラマ「あなたの番です」より)







で、こう考えた。

後者の場合、センターコンソール付近のカプラーは…関東セリカday前日のフォグランプ復活作業でバッテリーからコンソールのスイッチまで配線を引っ張った覚えはありますが、あくまで配線を増設しただけですので既存のカプラーまで触った覚えはありません。

じゃぁ、運転席側端っこのカプラーはどうだったのか…?!


…そういえばこのカプラーって数年前に外した時、刺さってる端子がすべて腐食してたことで“全滅しちゃった”から、市販のギボシ端子に総取っ換えしたことがあったなぁ。。。(写真データはすべて紛失しちゃったんで…作業記録はありません。このブログにあるかも知れませんが…。)

だからもしかしてそのギボシが外れちゃったかも?!
いやいや、それよりも思い当たるのは…


雨漏り?!





ちょうどこの真上なんですよね、雨が伝わる経路って。

で、思いついたんです。
だからなんだ、このカプラーの16ピンすべてが腐食して折れたっていう珍しい現象の原因は…長年にわたる運転席隅からの雨漏りだったんだろうってこと!!!



最近までここの雨漏りは続いてましたしね(現在も??)
やはりここが疑わしいぞぉ。。。



さっそく確認。

カプラー(現ギボシ)はこの中にあります。

(手前の箱は、増設したキーレスエントリー本体)


ほれっ。


魑魅魍魎…。


これのどれかが…緩んでないかい?
(ちなみに外れてる一本は最初から不要のもの。フロア温度センサーから繋がるコードはWG…白地に緑の線のもの)

…と盛り上げてみたものの、実際はどこも緩んでいませんでした(汗)

はぁ…。




でもせっかくだから、ここに“上向き”についてるこれを、万一に備えて防水処理しておきましょ。

ウィンカーのリレーです、これ。

でも天地逆になってますから、雨が伝わってこれば、間違いなく中に雨が入る恐れが大! まぁ、大丈夫だとは思ってますが…とりあえず

信頼してるバスコークをヌリヌリ。。。



元に戻して、もう一か所…リヤのラゲッジパネル中にある「リヤランプワイヤーハーネス」のアースを確認。



これを外して


ここを外して、ペーパーで均しておく。



ちなみに…関係ないですけど、この穴が気になりました。

これは日本仕様のライセンスプレートランプ用の配線を車外に通す穴。

使ってないから塞がなきゃ…雨が入るぞぉ。。。

あわててシールで塞いでおきます(笑)


そういえばスペアタイヤの下に時々溜まってる水って…ここから入ってたかもしれませんね…いまさらですけど(汗)





…と、ここまでやったところで突然の豪雨(泣)


あわてて元に戻したところで、出勤時間が近いことに気が付く(滝汗)




幸い、雨もしばらくして上がっちゃったので(?)、そのままセリカで出勤しました。







で、見てみりゃ…



おぉ、消えてるじゃん、警告灯!!




なぜかは分からないけど…いい方向に転がったようですっ?!



不本意ながら…めでたしめでたし???








Posted at 2019/08/20 20:50:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記
2019年08月16日 イイね!

初めての…こんなトラブル。何じゃこりゃぁ?!

関東遠征も無事に終え、高速ツアラー(といっても巡航速度は90km/h程度だけど)から、再び日常の街中チョイ乗りクルマに戻った我がセリカ。
普通に買い物に乗り出して気が付いたのが…

このランプの点灯。


これ、最近のクルマには無いモノだそうですが…「排気温警告灯」でして、触媒の異常加熱を表してます。
つまり“床下が火事になりそうだから気を付けろ!”ってことを訴えてるわけで、この対処は“燃えそうなモノ(枯れ草等)が無いところに停車して、とにかく冷やせ!”らしいんです。

この異常加熱を検知するセンサーは、触媒のなかに突っ込まれてる「ガス温度センサー」と、マフラー設置場所の上部にあたる室内側にある「フロア温度センサー」2ヶ所。
前者は

これは室内にこのように引き込まれてます。

ちなみにこの「ガス温度センサー」は新型車解説書によると、“触媒内の温度が高くなるにつれて内部抵抗が急激に減少する”そうで、つまりは平常時には“ほぼ導通してない”ものみたい。

そして後者は

もちろんこの下には

そしてこの「フロア温度センサー」の作動状態は新型車解説書によると、“ある一定以上の温度を検知すると、バイメタルによりOFFとなる”、つまり平常時はON=導通してることになるんです。

で、これらを検知して判断し、異常ならば警告灯を光らせているのが…


ステアリングポストの根元付近に上向きに取り付けられているこの「排気温ウォーニングコンピュータ」なる箱。
もちろん「コンピュータ」なんて名前付いてますけど、そんな賢いモノじゃないのは明らかですけど(笑)



ということを踏まえ、現状を検証してみる。

まずは走ってからクルマを停め、フロアを触ってみる。

まずはマフラー上部のフロア…

まったく熱くないっ。


では助手席下の触媒は…確かに熱いけど、それはもちろん許容範囲。
実はこの部分、運転席からすぐに手を伸ばして触れるのですが、「えらいこっちゃ」ってほどでもまったくありません。

つまり全然異常加熱してる様子はないんです。

…というか、冷えてる状態でエンジン掛けてるときからすでに点灯しちゃってるので、これはシステムの明らかな異常なんです。
でもシステムって???


ちなみに助手席下の防振材が真っ黒けなのは、今回なったものではなく…これは以前キャブを付け替えて走った時、あまりのフケの悪さにアクセル踏みまくって走ったことがあったんですが…その原因がなんと、ジェットの付け忘れ。つまり、ガソリンが霧化されずに燃料駄々流しで走ったことでめちゃくちゃフロアが熱くなった時の跡でして、あの時はホント触れませんでしたからね、フロアは。でも排気温の警告灯は付いた記憶はありません!?




ってことで、まずは単品の確認からしましょうか?!

ガス温度センサの端子間の導通状態を見てみると

全くの不通状態…つまりこれは正常と見ていいんでしょうね。

でも不安なので、スペアの触媒を引っ張り出して配線を接続。

やはり警告灯は点灯しっぱなしです!?


そしてもう一つ、フロア温度センサーの方は

完全に導通してる状態ですから、これも異常無し!

ではコンピュータ自体の異常ではないかと、疑いは濃厚になりますね??

ってことで、部品取りの配線から該当部品を取り出し



車載のモノからカプラーを引っこ抜いて、こいつに付け替える。



でも…なんら状況は変わらず。。。



え~っ、何っ、何なのよぉ???





ってことで、ここからは…また今後の原因究明へと繋げることになりますが。


こうなると疑わしきは




配線ですね、やはり!


この2か所からの配線を辿れば…どこかが切れてるか、どこかが繋がっちゃってる?!

ただ、急にそんなことが起こるとも思えないから…最近、どの部分を触ったのか?を思い出しながら、探してみたいと思います…真犯人を。



乞うご期待…でも、いつになるやら???
Posted at 2019/08/16 05:56:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記
2019年08月15日 イイね!

さらば…雨漏り!?

…という願いを込めて、やっと作業に取り掛かりました。
やることは、とにかくウェザーストリップの隙間にシール剤をぶち込むこと!

でもそれにはウインドウモールの取り外しが必須なわけで…これが出来ずに躊躇しておりました。



でも思った。

「台風来るじゃん…やばいっ」ってね。
そう…つまり追い込まれちゃったわけで(笑) これはやるしかないでしょ、モール破壊してでも。。。



で、あらためて以前撮影しておいたモールとクリップの写真を眺めて、その構造を思い出して


イチかバチかで…えいっ!




イケるじゃん…ちょっと大変だけど(汗)


で、そのままこっちもエイッ!



まぁ、このコーナー部分だけ処理すりゃいいはずなので…こんな形でヨシとします。



そしてうぇざーのをボデーの間にドライバー突っ込んで

かるくコジると…カラスのコーナー部分が“容易に”持ち上がる…つまりくっ付いてはいないわけです、当たり前だけど。

ゴムが柔らかいからガラスが動く…車両が走ってる間はやはり振動で、ウィンドウとボデーの隙間がくっついたり離れたりしてると思われます。
しかもゴムに挟まれた、“柱の内張り”やら“積層されたボデーパネル”の段差なんてものはしょせん、ウェザーストリップでは隙間を完全にふさぐことなんてできるわけないわけで…特にこれら四隅は水が入って当たり前の構造なんですよね!

…ってこと、以前から感付いてはいましたが…ここまでだとは!?


ってことで、このドライバーで開けた隙間にシール剤をぶち込みます。


同じようにここも

シール剤があふれて出てくるまで突っ込んで…

はみ出た分はグルッと外側からウェザーを埋めるよう塗りたくる。。。




あとは元どおりモールを嵌めて




いいんじゃないでしょうか?!

さぁ、このまま乾かそう!

さて、これで大丈夫のはずです。。。






たぶん!?
Posted at 2019/08/15 07:17:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ 外装 | 日記
2019年08月13日 イイね!

ハイビーム点灯せず…からの復活!

相変わらずの異常な暑さに見舞われてる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?!
そして、超大型の台風10号が虎視眈々と日本列島を“のんびりと”狙ってますが、そろそろその影響も出始めるような感じですので、皆さんくれぐれもお気を付けくださいませ!!


さて、昨日よりお盆休みに入りまして早速昨夜は実家で飲んだくれ(笑)
なので、今日は“あえての”炎天下の元での車いじりを挙行。一気にアルコールを絞り出そうと考えました。
で、迷わずやったことが「ハイビーム不点灯を直す」こと。

で、この不点灯の状況というのが…コンビスイッチをハイビームに切り替えると、真っ暗?! 車外に出て確認したところ、右側は完全に点きませんが、左側は薄明るくぼ~っと灯ってる?!
実に気持ち悪い状態なんです。


で、さっそくテスターでチェック。

すると…
どうも導通すべき端子間が…なんだか態度が煮詰まらない状況!?つまり、テスターの針がビィ~ンって振り切れるほどに動くはずが、なんだかモソモソと申し訳無さげに動く様子がわかりました。
なんて奥ゆかしいやつなんでしょ!?


まぁ、明らかにこのコンビスイッチがおかしいことはわかりましたので、早速取り外します。


そうして裏側の接点をじっくりと見ながらレバーを動かすと…接するべき接点がどうやら仲違いしてるみたい?!
接点がうまくくっつかないようなんです。

そこで、ちょっとマイナスドライバーで突っつきながら刺激を与え、ペーパーでちょっと表面を均す。。。




と、あっけなく復活。


右側の不点灯な理由は、単なるカプラーはずれだということもわかり(笑)
元通りしっかりとスイッチ連動で点灯するようになりましたとさ…めでたしめでたし。。。




ってことで、あっさりと日陰に退散。
やっぱり暑すぎて…これ以上は無理です。。。


はぁ~っ、まだ抜けきってないかなぁ、お酒。。。
Posted at 2019/08/13 23:33:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記
2019年08月08日 イイね!

そろそろお終いとしましょうか…関東遠征。。。

それでは関東遠征の走行記録、最終編をお届けします。



先日までのブログで…「ターコイズのケンイチさんダルマ」と別れ、「ストームトルーパー型A110(私的にはこだわってる…)」に抜かれて…というところまで書きました。
で、その続きというのが…



高速を走行中、不意に目の前に見えてきたものは


とてつもなく大きな物体?が左から右へ移動してる!?

最初はマジ焦りましたもん、「なんかあるぞっ?」って。

はいっ、これが羽田空港だったんですね。空港のど真ん中を高速が走ってるんですが…これが田舎者にはビックリな事実(汗)




となると、次は何だろう…と思い、ふと見上げると

なんか左隅にちらっと見えた漢字が二文字。。。

「台場」


へっ、そこに繋がってるの、この道???
なんて今さらですが…(爆)

そういえば出張ではよく来たことありますが…それは電車でのこと。
だから車では初めてかも!?


ちなみに田舎モンは「お台場」って信じてますので、「お」の付かない「台場」って表記は…実は違和感だらけなんです(爆)


…で、続いてすぐ左手にそびえるこれが気になる。


やっぱり、これはフジテレビじゃないの?!


…って、ワクワクしてる段階で、完全に“おのぼりさん”ですね(笑)
良いんです、田舎者ですもんっ!
その横を、我がセリカで走ってるのが…なんとも不思議ですけどね!?


ってことで、やっと自分の居場所がわかってくると…次に見えるであるワクワクするポイントってのは、(趣味じゃないけど)ネズミ大国?!

…と、その前に右の追い越し車線をカッ飛んでいくのは


ブラックマスクのLBっ!!
いいねぇ、これは。。。

よく考えりゃ…この日は実に多くの「60系LB」に抜かれたんでしたっけ?!
こんなことは滅多にありませんからね。なんかうれしい。。。


で、その「夢と魔法の…」を直前に、ありゃりゃの湾岸離脱。。。


ちょっと残念?!

ってことは…つまりかろうじて千葉県入りはしなかったってこと!?
そして今度は環七をどんどん北上します。


目の前には常にブラリミ、そしてその前にはRA25セリカLB…実に良い光景ですね、これは!
でも、周りの人々には…意外に気が付かれてないみたい!?


そうして最終的に行きついた先は…


初代セリカの総本山(?)、またの名を“初代セリカ駆け込み寺”。


ここの社長さん、10年ぶりくらいだったかなぁ、お会いするのは…。
最近は特にお忙しそうで…なんでも海外のクラシックカーラリーにもサポートとして行かれてるそうですって。いやぁ、実にお若いですね、ホント!!



ここでは、この秋に開催する「東海セリカ」のお話とともに、来年の50周年イベントについてちょっとお話し、今後に向けての協力体制をお願いしてきました!
だからきっと、秋には関東からも初代がお越しいただけるかもしれませんね?!期待しましょうか。。。




ってことで、小一時間はあっという間に過ぎて、ここで丸裸にされている240ZGを横目に見ながら…いよいよここで「なーすさん」「smorkyさん」ともお別れです。


再会を約束して…バイバイねっ!!





さて、いよいよ帰路につきます。
聞けばこの近くには首都高への入り口があるとのことでしたので、さっそく向かいます…が、高速に入る直前になって「ガソリン入れなきゃ」ってことを思い出しました。
まだまだ残量はあるものの、せっかくなら帰路は(不本意ではありますが)高速一本に絞って帰るつもりですので、燃費を測る意味もあり…Uターンします。

ちょっと道に迷いつつ、偶然にも「こんな怖そうな絵」の描かれてるスタンドを見つけて、この目に吸い寄せられるかのように…給油。


外国人受けを狙ったのかなぁ??? しかしちょっとキツイぞぉ、この目は(爆)



そして今度こそ、いよいよ首都高にオ~ンっ。





こうして今回の任務も無事すべてが終わり、あとはひたすら西に向かって走るのみ。
すぐに右手にスカイツリーを眺めながらもスマホナビに従って首都高をグネグネ走り(まじ、どこ走ってるんだか、さっぱりわかりませ~ん)、



眼前にそびえる高層ビル、そして次々と過ぎ去る光景はまさに…大都会!
周りを走るクルマ達って、よくも道案内の看板だけで目的地まで行けるもんですねぇ…なんて、ちょっと感心!




で、渋谷3号経由で知らないうちに東名高速に合流します。
しばらくは広い車線に、走るクルマもまばらで実に走りやすい。


でも先は長いし、ちょっとトイレに行きたいし…で、海老名SAに立ち寄る。


…と、偶然にも駐車場で“うれしい再会”っ!

目立ってましたよぉ、やっぱり。。。


そこで30分ほどお土産を物色し、ちょっと奮発して肉まんとシュウマイを買い込み(←これ重要!)、そして再び駐車場に戻れば、そこは…

雨(泣)


レインXのおかげでワイパーもほとんど使わなくても困らないほどの小雨なんですが…やっぱり雨漏りが不安(汗)
でも仕方ないですからね、夕暮れ時だから車内の状況は見えない…のをいいことに、助手席側で何が起こってるのか…には気が付かないふりして走ります(爆)

でもさすがにこの天候じゃ飛ばす気にはならず、ほぼ90キロをキープし…それでも30分後には御殿場を順調に通過。
時刻は…19:45、まだまだ先は長い。。。



ここからは(嫁の実家が近いので)勝手知ったる道。
ですのでのんびりのんびりと…トラックに抜かれ、軽には道を譲り…で、焦ることなく経済走行。

新富士を過ぎたくらいで雨も上がったようで、ひと安心でしたが、相変わらずキリっぽくて…湿気はかなりあります。
眠気覚ましに、窓開けて走ったんですが…こりゃイケません。すぐにベタベタになりますもん、蒸し暑いし(滝汗)




その後、やっぱり眠たくなって、NEOPASA静岡の駐車場に寄り道したとたん、こんな光景を目にして


















たちまち覚醒っ(笑)
現金なヤツでしょ、私?!


なので、そのままコーヒー買っただけですぐ戦線復帰!



その後も全く問題なく、順調にひた走って…豊田東ICを通り過ぎ、「ここから東名に合流すりゃ、あっという間に家に着くじゃん!」…と思って気が緩んだのか




そのまま合流することなく直進し、伊勢湾岸道に(爆)
まったくのうっかりです。。。







結局、しばらく走って豊田南ICで降りることになり…バカみたいに大回りして、22:50に無事帰還しました。



なんだかんだと楽しい一日がこうして終わっちゃって…
やっぱり今でも「セリカdayロス」ですわ…。


は~ぁ。。。






以上、こうして第1回関東セリカdayに向けた遠征レポートを終わります。




※追伸:
東海セリカの前夜祭、初めての方ももちろん大歓迎です。
是非新しい仲間づくりに飛び込んでみてはいかがでしょうか?!
Posted at 2019/08/08 06:15:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@えすしようさん、マジっすか?これ、すごく面白いけど…着る勇気がある人いるのかなぁ???」
何シテル?   05/16 16:21
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 5 67 8910
1112 1314 15 1617
1819 202122 23 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation