• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井戸堀り職人のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

ガヤルドお披露目会in某PA

先日、お友達の納車お披露目で某PAに行ってきました。
納車されたお車はコチラ!↓バーン!

ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4

後ろから


斜めから!


獲物を狙うがごとく精悍なヘッドライト






そしてそしてフェラーリ同様、ガラス製ハッチからは大事な部分がモロ見え・・・







           あれ・・・?




空・・・ピカピカ過ぎて、雲が写り込んでしまいました(^^;)


オーナーさんのご厚意で運転席に座り、エンジンまでかけさせてもらいました。ありがとうございました!

室内はタイトな空間が広がっています。リアはもちろんですがサイドウィンドゥも天地方向が狭く感じますが、慣れでしょう!
 

それにしてもガヤルドは実車で見るととてもコンパクト。全幅こそ1900mmと広めですが、全長4345mm、全高に至っては1165mmとまさに地を這うがごとくのワイド&ローデザインです。ただフロントオーバーハングが短い上に、リフターシステムもありますので気を付けて運転していれば実用上は問題ないと思われます。


それともう一つのお披露目です。先日試乗させて頂いたディケイド555さんの新しいマフラー!


・・・って、すみません。写真撮り忘れました~(T_T)

その音量自体は凄まじいものがありましたが、高回転ではまるでF1のような甲高いゾクゾクするような音を奏でていました。私だったらもう無意味に低いギアで引っ張ってしまいそう(^^;)




この日はフェラーリ・ランボルギーニなどのイタリア勢が多数いらしており、いつも以上に某PAが華やかに彩られておりました。やはりスーパーカーと呼ばれる車には華やかなオーラがありますね!

 

 

そして最後はこの方の車に乗せて頂きました
このZ、画像の写り込みをご覧頂ければわかるように見た目のツヤピカ加減も半端ではありませんでしたが、もっと凄まじかったのはその乗り味!ほんの一瞬の試乗でしたが、十二分に暴力的なまでのエンジンのパワーと鼓動が伝わってきました。ただでさえチューニングされた個体なのに、さらに痒い所まで細かく手を入れられているZ・・・もはやこれはZじゃな~い!(^^;)



オーナーさんの皆さま、有難うございました。またよろしくお願いします!
Posted at 2010/09/30 13:58:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 某PA | 日記
2010年03月22日 イイね!

某PAにて

某PAにて今日は、先日のオフ会の後お会いする予定が首都高PAの閉鎖でできなかったnt-tさんと某PAにて13時に待ち合わせ。nt-tさんとは以前アルピナに乗っていた時に初めてお会いし、ツーリングなども何度かご一緒させて頂きました。その後、GT-R・R8・GT3・F430スパイダー・F430スクーデリアそして現在はカレラGTという、とんでもない車歴をお持ちの方です。そんなスゴイ車を乗り継いでおられるのに、実に気さくな方で今日は約8年振りにお会いするという事で楽しみにしていました。
 

そしてそして、昨日までの強風も収まりP乗りの方も多数出撃されているかな?と期待して到着してみると、いるいる!今日はたくさんいらっしゃいます!







先日ご挨拶させて頂いた、ポルシェですわさんに誘導して頂き(ありがとうございました)、駐車場に止めるつもりが・・・やってまいました皆さんの前で・・・・・( ̄□ ̄;)!





            え・ん・す・と♪(LOVE) 



そしてそして、その一部始終を温かく見守っていただいたのは、予てからお会いしたかったdai/987Sさん!開口一番、

「井戸さん!?いゃ~エンストでわかりましたよ~!(爆)・・・
しかも微妙に斜め↓(爆)




先日のシェリィさんからご指摘の苦い思い出が蘇ります(^^;)

「ははははははは(^^;) いゃ~dai/987Sさんかな?と思っての演出ですよ!演出・・・苦しぃぃぃ~(^^;)

そんな爆笑混じりの素晴らしい?出会いでした(^0^)
お会いできた興奮で写真を取り忘れてしまいましたが、dai/987SさんのボクスターS!スゴかったです!ワンオフマフラーの奏でる爆音はスゴイ迫力!しかもしかもフロントのガナードの張り出し加減も大迫力!後ろに付かれたら怖過ぎです。さらに聞くとまだ弄り予定も有るそうで・・・(^^;)dai号・・・今後も目が離せません



以前よりお噂は伺っていたGT2乗りのH&Mさんの隣に。運転席も座らせて頂きありがとうございました。私のよりハッキリとクラッチは重かったです。やはりあの大トルクを受け止めるにはこの位のクラッチが必要なのでしょうね。漢の車です。





 
nt-tさんのカレラGT!

う~む・・・やっぱ別格ですね、この車は。ご本人も仰っていましたが、PのようでPでなくイタリアの情熱も身にまとった特別な車です。エンジンスタートの際の“フォン”と咆哮する甲高い音を聞いただけでその片鱗は容易に感じ取れます。



 

Pで唯一の見せる(魅せる)エンジン!いゃ~美しかった。

もはやこれしか無かったというカレラGTに行きつくまでのお話に納得。





 

帰りはnt-tさんと首都高を一周して帰路につきました。道が混雑してはいましたが、時折奏でるその咆哮は後ろから聞いていても鳥肌ものの甲高い音色でした。今日はありがとうございました!

※オドメーターは漸く600kmを超え、左ハンドルにもだいぶ慣れてきました。エンストはしますが何か?
Posted at 2010/03/22 19:44:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 某PA | 日記

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation