• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井戸堀り職人のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

駆動方式別lessonとBMW用ケレナーズNEWサブコン(と袖森フェス)

駆動方式別lessonとBMW用ケレナーズNEWサブコン(と袖森フェス)先日、FSW駆動方式別lessonに行ってきました。
写真は以前の使い回し(^^;)


 今回で3回目、MR・RR担当の新田氏の鋭かったご指摘も心なしか曖昧になった気がしないでもなく・・(^^;)

ま、それはいいとして、1年ぶりのサーキット走行で緊張ばっくばく!FSWの早朝トイレ(大)×3セットを早々にこなし(笑)、ようやく少し落ち着きを取り戻しました(^^;)ちなみに、コントロールセンターのトイレはウォシュレット付いてませんが、折鶴のトイレは付いてます!(爆)

 

こんなゴイスーなお車も!?



 そんなこんなで、1本目で出ましたベスト。2分6秒813。


今回で4回目になりますが、2分12秒→10秒→9秒と来てましたので、一気に3秒縮まりました。この程度のレベルでは皆さん「慣れによりポンと縮むよ」というお話をよく聞きますが、私の場合「石橋を叩いて渡る走法!?※注シフト操作除く(苦笑)」を実践しておりますので(タダのヘタレ)、今回ポンと上がった理由はただ一つ、タイヤです。


慣らし段階で終わったカップタイヤからPS2に履き替え、今回で3セット目になるNEOVA/AD08R。結論から言うと、かなりイイタイヤだと思います。


 乗り心地はPS2とさほど変わらず。カップのいかにも剛性高そうなガチガチ感とは違い街乗りも至って快適。ロードノイズもPS2とあまり変わりません。

そしてグリップは確実に上。それでいて限界時の挙動もPS2同様にズリズリ滑り出すので怖くありません。しかもズリズリ滑っている中でアクセルオンしても前へ前へと加速していきます。ココは決定的に違いました。横方向は穏やかで、縦方向のグリップが強い印象です。また耐熱ダレ性能もPS2より若干上の気がします。ただグニャ感を伴った粘っこいフィーリングは好き嫌いあるかもしれません。

サーキット走行という視点であれば、グリップ、横剛性、縦剛性、レスポンス、ガチっとしたフィーリング等当然カップタイヤには敵いませんが、街乗り+峠90%、サーキット10%という私の使い勝手としては、乗り心地、ウェット性能、ライフ等も加味するとベストバランスかと思います。一方で今回迷ったPSSについてもサンデさんのブログで書かれている通り、大変魅力的なタイヤだと思いましたので、この2つが今のところ自分の中でのベストチョイスかな?と考えております。ただ、一方でこの性能も「半分過ぎた辺りから急速に劣化する」と、みん友さんのお話もありましたので、注意深く観察していきたいと思います。
 



 
話は変わりまして、F30/320iのサブコンチューン。


 新型はコンパクトに!


 各社から出ているようですが、今回試したのはケレナーズのものです。ドイツ本国ではDラーでも装着してくれ(ホンマかいな)、各センサーに割り込ませるだけのポン付けで60psアップ!しかもエログ・・エラーログも出ないという優れモノ。

184HP/270Nm---->bolt-on 247HP/360Nm

ここで耳より情報ですが、今までケレナーズのF30用サブコンは、【ブーストセンサー】と【マニホールドセンサー】の2系統だけだったのですが、新型はそれに加えて【カムシャフトセンサー】にも割り込ませる3系統となったようです。

 
そのせいではないと思いますが、2系統のモノで試すと何故か出無いはずのエラーが表示されてしまっていたものが、新型の3系統ではエラーなし。細かく制御する為には情報は多い方が良いので、もしご興味お有りの方は3系統の方を選ばれると良いかもしれません(今は併売中)。

 
でもって、肝心のインプレはハッキリと体感できます。さすがターボ。

 
皆さんよく書かれているように、コンフォートモードはもちろん、全く使い物にならなかったエコモードでさえも下からブーストがかかって痛痒感なく加速してくれます。そしてスポーツモードに至っては燃費を気にしちゃうほどで、今まで下だけトルクが厚くて上が抜けてる感じだったものが、上でもパワーが出てる感じです。


ブーストセンサー             インテークセンサー          カムシャフトセンサー
  

 しかしケレナーズのサブコンは装着始めは制御を抑えてあるらしく、徐々に学習していき最低でも500km程度走らないと本領発揮には至らないとの事。聞いた話では、装着したての320iとノーマルの328iを競争したら328iより遅かったものが、500km程度走行後に行ったら328iより速くなったとか(^^;)

ですので、もう暫くしたら再度インプレしたいと思います♪

 
 
 最後に、Mclaren MP4-12Cの驚異的な加速!!


 
 
   ぱね~~~っっっ!!!(´Д`;)

    
    そして帰りの渋滞もぱねかった(´Д`;)

 
p.s.
昨日の袖森もコンディションはイマイチでしたが、ご一緒させて頂いたみん友さんのお陰でとても楽しめました♪(^^)

Posted at 2013/10/07 14:44:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation